駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福島県の駅 > 七日町駅

七日町駅

七日町駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

七日町駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「笑美」、さまざまな竹製品がずらりと並ぶ「竹藤」、ていねいに練ったあんがおいしい「巴もなか」「吉田菓子舗」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 50 件

七日町駅のおすすめスポット

笑美

七日町駅から1217m

笑美

住所
福島県会津若松市中央1丁目5-13

竹藤

さまざまな竹製品がずらりと並ぶ

創業寛永元(1624)年の老舗。戊辰戦争の際は、城から唐人凧を揚げ会津藩士の士気を鼓舞したとか。凧は舌を出した「べろくん出し」、口を開いた「開運」、「あいづ波」の3種類がある。

七日町駅から1239m

竹藤
竹藤

竹藤

住所
福島県会津若松市中央1丁目2-7
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで4分、郵便局前下車すぐ
料金
会津唐人凧=750~85000円/竹ザル=600円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
無休

吉田菓子舗

ていねいに練ったあんがおいしい「巴もなか」

明治の創業以来、手作りを守るこだわりの和菓子店。名物「巴もなか」は、ていねいに練られたあんが絶品。バターで練った生地で粒あんを包んだ「四道将軍」も評判だ。

七日町駅から1344m

吉田菓子舗

吉田菓子舗

住所
福島県会津若松市馬場町1-22
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで5分、神明通り下車、徒歩5分
料金
巴もなか=1250円(24個入)/旬の上生菓子=170円~/四道将軍=1000円(9個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:30、日曜、祝日は10:00~16:00
休業日
不定休(1月1日休)

本家長門屋

会津ならではの郷土銘菓がそろう

嘉永元(1848)年創業。会津藩主から庶民の菓子作りを命じられて開業した由緒ある店。会津特産の鬼クルミを使った茶席菓子などオリジナルの銘菓や駄菓子が並ぶ。

七日町駅から1345m

本家長門屋
本家長門屋

本家長門屋

住所
福島県会津若松市川原町2-10
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス本郷行きで20分、川原町下車すぐ
料金
とり飴=165円(3本入)、160円(1本)/だるま飴=165円(3本入)/だるま飴(ケース入り)=160円(1本)/貝千年=450円(1個入)/香木実=1900円(17個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(時期により異なる)
休業日
不定休(12月28日~翌1月2日休)

五郎兵衛飴総本舗

800年以上の歴史を誇る

もち米と麦芽糖をゼリー状にした五郎兵衛飴。源義経と弁慶が奥州逃走途中に立ち寄り、所望したと伝えられている。水飴が入っている飴もなかも人気。

七日町駅から1383m

五郎兵衛飴総本舗
五郎兵衛飴総本舗

五郎兵衛飴総本舗

住所
福島県会津若松市駅前町7-11
交通
JR磐越西線会津若松駅からすぐ
料金
五郎兵衛飴=360円(6個)、1080円(18個)、1440円(24個)/飴もなか=850円(12個)/水アメ=1270円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(時期により異なる)
休業日
無休

植木屋商店

会津の蔵元による地酒がそろう

取り扱っている日本酒の約9割が会津の地酒で、年間300銘柄をラインナップ。蔵と直接取引きしているので、限定酒や季節酒などもいち早く並ぶ。

七日町駅から1422m

植木屋商店
植木屋商店

植木屋商店

住所
福島県会津若松市馬場町1-35
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で18分、会津若松市役所前下車、徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:30
休業日
祝日不定休、日曜(1月1日休、GW・年末年始は要問合せ)

おみやげ処 会津若松

七日町駅から1490m

おみやげ処 会津若松

住所
福島県会津若松市駅前町1会津若松駅構内

会津路菓子処 白虎堂

創業明治41年の歴史ある菓子処

明治41(1908)年創業。創業当時の味を引き継ぐ白虎飴をはじめ、大福などの和菓子やケーキ、サブレといった洋菓子もある。

七日町駅から1523m

会津路菓子処 白虎堂
会津路菓子処 白虎堂

会津路菓子処 白虎堂

住所
福島県会津若松市馬場町1-51
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで5分、神明通り下車、徒歩5分
料金
あいづじょっこ=1188円(10枚入)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、日曜、祝日は9:00~17:00
休業日
不定休(1月1日休)

會津酒楽館 渡辺宗太商店

造り手の顔が見える地酒がそろう酒店

会津若松駅近くにある会津を中心に全国の地酒、焼酎、ワインを販売する酒店。季節限定酒など希少なものもそろっている。ずらりと酒が並ぶ半地下の酒庫は見るだけでも楽しい。

七日町駅から1724m

會津酒楽館 渡辺宗太商店
會津酒楽館 渡辺宗太商店

會津酒楽館 渡辺宗太商店

住所
福島県会津若松市白虎町1
交通
JR磐越西線会津若松駅から徒歩5分
料金
会津娘純米酒=1430円(720ml)、2860円(1.8リットル)/會津宮泉吟醸酒=3560円(1.8リットル)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
火曜(1月1日休)

上菓子司 会津葵 本店

鶴ヶ城入口の老舗菓子店

会津藩御用の茶問屋、二字屋治郎左衛門の系譜を持つ。原料を精選し、独自の製法と手作業によって造られた菓子を販売する。

七日町駅から1780m

上菓子司 会津葵 本店
上菓子司 会津葵 本店

上菓子司 会津葵 本店

住所
福島県会津若松市追手町4-18
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で21分、鶴ヶ城入口下車すぐ
料金
あかべこ=1350円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む