駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福島県の駅 > 西若松駅

西若松駅

西若松駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した西若松駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。大正時代の蔵でいただく大判焼「太郎焼総本舗」、天守閣から南東方角にあり、近くには「荒城の月」の詞碑が建つ「月見櫓」、月見櫓の下にある、滝廉太郎の名曲詩碑。心行くまで味わおう「荒城の月碑」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 187 件

西若松駅のおすすめスポット

太郎焼総本舗

大正時代の蔵でいただく大判焼

独自にブレンドした粉を使った生地に、十勝産の小豆を使った自家製餡がたっぷり入った太郎焼。大正の蔵を利用した店の2階にはカフェスペースもあり、できたてをいただける。自慢の自家焙煎コーヒーも太郎焼のおともにぴったり。

西若松駅から1837m

太郎焼総本舗

太郎焼総本舗

住所
福島県会津若松市七日町8-10
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町中央下車すぐ
料金
太郎焼=120円(1個)/あげ太郎=130円(1個)/自家焙煎コーヒー=380円/ (仕入れ状況により価格に変動有り)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(2階カフェは10:30~、材料がなくなり次第閉店)
休業日
無休

月見櫓

天守閣から南東方角にあり、近くには「荒城の月」の詞碑が建つ

600年以上も前から、会津の町と人を見守って来た鶴ヶ城。その天守閣から南東の方向にあり、自由に見学できる。「荒城の月」の詞碑は城内に数ある見処の一つ。

西若松駅から1845m

月見櫓

月見櫓

住所
福島県会津若松市追手町1-1
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で20分、鶴ヶ城入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

荒城の月碑

月見櫓の下にある、滝廉太郎の名曲詩碑。心行くまで味わおう

会津の名城・鶴ヶ城の天守閣から南東へ行くと、月見櫓の下に、滝廉太郎の名曲「荒城の月」の詩碑がある。城下を眺めながら、その詩を心行くまで味わおう。

西若松駅から1845m

荒城の月碑

荒城の月碑

住所
福島県会津若松市追手町1-1
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で20分、鶴ヶ城入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

Teppanyaki あいづ家

野菜がおいしい鉄板焼き

フレンチ出身のオーナーシェフが営む鉄板焼き店。肉や旬の会津伝統野菜などを目の前で焼いてくれる演出が魅力。ランチは野菜を添えたハンバーグやサイコロステーキが人気。

西若松駅から1847m

Teppanyaki あいづ家
Teppanyaki あいづ家

Teppanyaki あいづ家

住所
福島県会津若松市七日町2-51
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町中央下車すぐ
料金
サイコロステーキ+Bセット=2150円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:30)、18:00~21:00(閉店22:00)
休業日
月曜、火曜の昼、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

野口英世青春広場

世界に誇る細菌学者で千円札の肖像、野口英世の銅像が立つ広場

飲食店やコミュニティスペースなどが入っているDr.野口館やイベントステージがあり、市民の憩いの場となっている。広場奥には野口英世像が建つ。

西若松駅から1853m

野口英世青春広場
野口英世青春広場

野口英世青春広場

住所
福島県会津若松市中町1-23
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で16分、野口英世青春広場前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(店舗は10:30~17:00<閉店>、一部飲食店は~19:00<閉店>)
休業日
無休(年末年始休)

上菓子司 会津葵 本店

鶴ヶ城入口の老舗菓子店

会津藩御用の茶問屋、二字屋治郎左衛門の系譜を持つ。原料を精選し、独自の製法と手作業によって造られた菓子を販売する。

西若松駅から1855m

上菓子司 会津葵 本店
上菓子司 会津葵 本店

上菓子司 会津葵 本店

住所
福島県会津若松市追手町4-18
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で21分、鶴ヶ城入口下車すぐ
料金
あかべこ=1350円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

なぬか町茶房 結

餅と豆腐の絶妙なバランス

会津若松市湊町の郷土料理、豆腐もちが味わえるカフェ。豆腐もちとは、木綿豆腐をつぶし、醤油とだしで味付けをして餅と絡めたもの。もちを使ったスイーツもおすすめ。

西若松駅から1860m

なぬか町茶房 結

住所
福島県会津若松市七日町1-28
交通
JR只見線七日町駅から徒歩10分
料金
豆腐もち御膳=990円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店17:00)
休業日
火曜

満田屋

囲炉裏でじっくり焼く田楽

天保5(1834)年に味噌屋として創業。注文を受けてから囲炉裏で1本ずつ焼く田楽は、生揚げや丸餅、里芋、身欠きニシンなど。4種類の味噌を使い分けて仕上げている。

西若松駅から1861m

満田屋
満田屋

満田屋

住所
福島県会津若松市大町1丁目1-25
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で4分、七日町白木屋前下車、徒歩3分
料金
田楽単品=280円(1串)/田楽コース(田楽6種盛り合わせ)=1500円/にしんの山椒漬=480円/紅しぐれ(自家製梅ジュース)=280円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:20(閉店16:30)
休業日
第1~3水曜、1~3月は水曜(2月上旬・9月上旬は3日間臨時休あり、12月31日~翌1月1日休(状況により営業日時変更の場合あり))

西郷頼母邸跡

戊辰戦争の悲劇を象徴するスポット

会津武家屋敷内に復元されている会津藩の家老・西郷頼母の邸宅跡。戊辰戦争の際、邸宅では妻や子供、一族21名が辞世の句を残して自決した。

西若松駅から1879m

西郷頼母邸跡
西郷頼母邸跡

西郷頼母邸跡

住所
福島県会津若松市追手町
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で19分、北出丸大通り下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む