駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 栃木県の駅 > 東武日光駅

東武日光駅

東武日光駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

東武日光駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。国の特別史跡・日光杉並木を一望「日光口パーキングエリア(上り)」、高原で爽やかな汗を流そう「日光霧降高原チロリン村」、開放的なサイトで日光観光の拠点に最適「ニュー霧降キャンプ場」など情報満載。

81~90 件を表示 / 全 85 件

東武日光駅のおすすめスポット

日光口パーキングエリア(上り)

国の特別史跡・日光杉並木を一望

展望エリアからは国指定の特別史跡・特別天然記念物の日光杉並木が一望できる。湯波や舞茸の地元特産品がのった生そばは評判。

東武日光駅から4024m

日光口パーキングエリア(上り)

日光口パーキングエリア(上り)

住所
栃木県日光市野口1072
交通
日光宇都宮道路日光ICから今市IC方面へ車で2km
料金
舞茸そば(スナックコーナー)=750円/東照のカステラ(売店)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは9:00~18:00、売店は9:00~18:00
休業日
情報なし

日光霧降高原チロリン村

高原で爽やかな汗を流そう

アウトドアが満喫できるレジャーランド。アーチェリー、エアガン、パターゴルフなど、さまざまな遊びが揃うほか、天然氷のかき氷が食べられるカフェや、工房も併設している。

東武日光駅から4233m

日光霧降高原チロリン村
日光霧降高原チロリン村

日光霧降高原チロリン村

住所
栃木県日光市所野1535-4
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス霧降高原行きまたは大笹牧場行きで10分、隠れ三滝入口下車、徒歩5分
料金
入場料=無料/アーチェリー(20分)=850円/エアーライフル(25分)=850円/エアーガン=850円/日光天然のかき氷=800円~/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中火曜の祝日不定休、火曜、8月は無休(臨時休あり)

ニュー霧降キャンプ場

開放的なサイトで日光観光の拠点に最適

キャンプ場の施設はシンプルだが、宿泊施設も揃い、団体利用も多い。場内には家族風呂があり、貸切で利用できる。ニッコウキスゲが咲くキスゲ平や日光市街にも近く、観光やハイキングの拠点にもおすすめ。

東武日光駅から4525m

ニュー霧降キャンプ場

ニュー霧降キャンプ場

住所
栃木県日光市所野1545-6
交通
日光宇都宮道路日光ICから国道119号で松原町交差点を右折。霧降高原道路に入り、霧降の滝入口の分岐から約2km先右手に現地。日光ICから7km
料金
サイト使用料=大人(中学生以上)2000円、小人(3歳~小学生)1250円、AC電源使用料1000円/宿泊施設=バンガロー3人用8250円~、ログタイプバンガロー3人用11550円~/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
イン14:00、アウト11:00(宿泊施設はアウト10:00)
休業日
期間中不定休、夏休み期間は無休

砲弾打ち込み杉

戊辰戦争での砲弾の傷が今なお残る杉の木。日光市瀬川にある

「日光杉並木街道」の日光市瀬川にある杉。今から100年以上前、幕府の存亡をかけた戊辰戦争で、板垣退助率いる官軍が幕府軍を攻撃した際に受けた砲弾の傷を残している。

東武日光駅から4868m

砲弾打ち込み杉

砲弾打ち込み杉

住所
栃木県日光市瀬川
交通
東武日光線下今市駅から関東自動車日光東照宮方面行きバスで5分、野口十文字下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

霧降高原温泉

霧降高原の自然に囲まれた、癒やし効果豊かな温泉

日光国立公園内に位置し、良質な湯がこんこんと湧いている。霧降高原の四季折々の自然を肌で感じることもでき、自然浴と温泉浴で二重の癒やしを堪能できる贅沢な温泉だ。

東武日光駅から4890m

霧降高原温泉

住所
栃木県日光市所野1535-1
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス霧降高原行きまたは大笹牧場行きで15分、高原橋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む