駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 半蔵門駅

半蔵門駅

半蔵門駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

半蔵門駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「へび道」、目的地まで宇宙の冒険を満喫「STAR FIGHTER」、東京の中心にあるオアシス「明治神宮」など情報満載。

591~600 件を表示 / 全 612 件

半蔵門駅のおすすめスポット

へび道

半蔵門駅から4804m

へび道

住所
東京都台東区谷中2丁目ほか

STAR FIGHTER

目的地まで宇宙の冒険を満喫

アトラクション型の新感覚バス。ツアーの目的地に着くまで、宇宙船「スターファイター」の搭乗員となり、モニターに映し出されるゲームをクリアしていこう。

半蔵門駅から4808m

STAR FIGHTER

住所
東京都新宿区西新宿1丁目
交通
JR新宿駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる
休業日
不定休

明治神宮

東京の中心にあるオアシス

約70万平方メートルにも及ぶ豊かな森に囲まれた神社。初詣者数は例年日本一を記録していることでも知られている。清正井など見どころも満載。2020年には鎮座百年を迎えた。

半蔵門駅から4811m

明治神宮
明治神宮

明治神宮

住所
東京都渋谷区代々木神園町1-1
交通
JR山手線原宿駅からすぐ
料金
拝観料=無料/御苑維持協力金=500円/明治神宮ミュージアム=大人1000円、高校生以下900円、小学生未満無料/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(御苑は9:00~16:00<時期により異なる>、明治神宮ミュージアムは10:00~16:30)
休業日
無休、明治神宮ミュージアムは木曜(祝日の場合は開館)

大名時計博物館

大名が愛用した日本独自の時計

陶芸家の上口愚朗が生涯にわたり収集した大名時計を展示。江戸時代の大名お抱えの時計師たちが作ったもので、櫓時計、台時計、枕時計、尺時計、印籠の形の時計が並ぶ。

半蔵門駅から4812m

大名時計博物館
大名時計博物館

大名時計博物館

住所
東京都台東区谷中2丁目1-27
交通
地下鉄根津駅から徒歩10分
料金
大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円 (20名以上の団体は大人250円、高・大学生150円、小・中学生50円)
営業期間
10~翌6月
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休(12月25日~翌1月14日休)

水天宮

安産祈願で広く知られる

安産や子授け、水難除けのご利益で有名な神社。元は久留米藩有馬家上屋敷内に祀られていたが、明治5(1872)年に現在地に移された。戌の日には安産を祈願する妊婦の姿が多くみられる。

半蔵門駅から4826m

水天宮
水天宮

水天宮

住所
東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目4-1
交通
地下鉄水天宮前駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉門)、祈祷受付は8:00~15:30、戌の日は~16:00
休業日
無休

文京区立森鴎外記念館

旧居跡地に建つ記念館

千駄木団子坂に家族と暮らし、数々の名作を残した森鴎外の記念館。直筆資料や愛用品、写真などを数多く収蔵し、明治の文豪の生涯や作品を紹介する。

半蔵門駅から4837m

文京区立森鴎外記念館

文京区立森鴎外記念館

住所
東京都文京区千駄木1丁目23-4
交通
地下鉄千駄木駅から徒歩5分
料金
大人300円、中学生以下無料、企画展は展示によリ異なる (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
第4火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、展示替え期間休、燻蒸期間休、臨時休あり)

雑司ヶ谷霊園

文豪や画家など有名人の墓が並ぶ

約11万平方メートルの広さをもつ都立霊園。敷地内には夏目漱石や永井荷風、泉鏡花、竹久夢二、小泉八雲、ジョン万次郎などといった名だたる著名人の墓が並ぶ。

半蔵門駅から4845m

雑司ヶ谷霊園
雑司ヶ谷霊園

雑司ヶ谷霊園

住所
東京都豊島区南池袋4丁目25-1
交通
地下鉄東池袋駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

代々木パーキングエリア(上り)

コーヒーショップとレストランあり。お店からは神宮の森を展望

コーヒーショップの窓からは緑いっぱいの神宮の森を一望できる。レストランでは、ウスターソースにくぐらせたソースかつ丼が人気。

半蔵門駅から4853m

代々木パーキングエリア(上り)

住所
東京都渋谷区代々木神園町1728-8
交通
首都高速4号新宿線代々木入口から外苑出口方面へ車で0.5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ミチヲシル

半蔵門駅から4860m

ミチヲシル

住所
東京都渋谷区神宮前5丁目30-3ニューアートビル 2・5階

ギャラリー猫町

猫をモチーフにした個性ある作品を展示

陶芸、人形、絵画、版画、写真など、猫をテーマとした作品を展示、販売する。2週間ごとにアーティストの作品が入れ替わるので、訪れるたびにさまざまな猫作品と出会える。

半蔵門駅から4876m

ギャラリー猫町
ギャラリー猫町

ギャラリー猫町

住所
東京都台東区谷中2丁目6-24
交通
地下鉄千代田線千駄木駅から徒歩6分
料金
入館料=無料/元祖ふとねこ堂「花猫札」=4860円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉館、最終日は~17:00)
休業日
祝日不定休、月~水曜(夏期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む