駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 東銀座駅

東銀座駅

東銀座駅周辺のおすすめ食品・お酒スポット

東銀座駅のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。パリジャン生地の上質なジャムパン「銀座 月と花」、歌舞伎座オリジナル弁当が買える「お弁当処 やぐら」、ギンザ生まれのハイカラあられ「幸煎餅 銀座本店」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 451 件

東銀座駅のおすすめスポット

銀座 月と花

パリジャン生地の上質なジャムパン

「ジャンボめろんぱん」で有名な「浅草花月堂」が手がけるジャムパン専門店。パンは併設工房で焼くパリジャンを使用。甘さをおさえたジャムを、パンを焼いたあとに注入するのもこの店ならでは。

東銀座駅から37m

銀座 月と花

銀座 月と花

住所
東京都中央区銀座4丁目10-6G4ビル 1階
交通
地下鉄東銀座駅からすぐ
料金
大人のジャムパン=300円~(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00頃(売り切れ次第閉店)
休業日
無休

お弁当処 やぐら

歌舞伎座オリジナル弁当が買える

歌舞伎座伝統のオリジナル幕の内弁当やかつサンドなど、専門店のお弁当を販売。名物「焼大福」もおすすめ。

東銀座駅から68m

お弁当処 やぐら

住所
東京都中央区銀座4丁目12-15木挽町広場
交通
地下鉄東銀座駅からすぐ
料金
江戸風幕の内弁当=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
無休(年末年始休)

幸煎餅 銀座本店

ギンザ生まれのハイカラあられ

歌舞伎座の真向かいにある、明治29(1896)年創業百余年の老舗せんべい店。七福神にちなんだ、味のバラエティ豊富なせんべいやあられが人気。

東銀座駅から109m

幸煎餅 銀座本店
幸煎餅 銀座本店

幸煎餅 銀座本店

住所
東京都中央区銀座5丁目14-1
交通
地下鉄東銀座駅からすぐ
料金
銀座 七福神(箱入7種)=1188円(7袋)~/銀座 七福神(袋入7種)=788円(5袋)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休

ブーランジェリーレカン

おみやげにもなるおいしいパンがずらり

フレンチの老舗、レカングループによるブーランジェリー。料理に合う食事パンから、菓子パン、スイーツまで、素材と食味にこだわったおいしいパンがずらりと並ぶ。

東銀座駅から132m

ブーランジェリーレカン
ブーランジェリーレカン

ブーランジェリーレカン

住所
東京都中央区銀座5丁目11-1ミレニアム銀座 1階
交通
地下鉄東銀座駅からすぐ
料金
カンパーニュ=648円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00
休業日
水曜、第1・3火曜

MATSUZAKI SHOTEN(銀座 松崎煎餅 本店)

風情を感じる絵柄にひかれる老舗の瓦煎餅

看板商品は、店舗限定で販売される瓦煎餅。季節を感じる絵柄は毎月変わり、売り切れることもある。

東銀座駅から134m

MATSUZAKI SHOTEN(銀座 松崎煎餅 本店)
MATSUZAKI SHOTEN(銀座 松崎煎餅 本店)

MATSUZAKI SHOTEN(銀座 松崎煎餅 本店)

住所
東京都中央区銀座4丁目13-8岩藤ビル 1階
交通
地下鉄東銀座駅からすぐ
料金
大江戸松崎暦=1080円(8枚入り)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休

木挽町 よしや

創業100年の和菓子屋。一番人気のどら焼きは上品な甘さが人気

小さな路地裏に佇む、大正22(1922)年創業の和菓子屋。名物どら焼きは、粒あんの食感がたまらない。おみやげやランチ後のスイーツにぜひ。

東銀座駅から153m

木挽町 よしや

木挽町 よしや

住所
東京都中央区銀座3丁目12-9
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
どら焼き=756円(5個入り)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

GINZA ティー

紅茶の奥深さに触れる

銀座三越が手がけ、百貨店初常設「No.57」のほか、「フォートナム&メイソン」など、世界各地のティーブランドが集まるセレクトショップ。朝、昼、夜の時間帯ごと、シーンや目的にあった銘柄を提案する。

東銀座駅から204m

GINZA ティー
GINZA ティー

GINZA ティー

住所
東京都中央区銀座4丁目6-16銀座三越 B2階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
「No.57」Her Tea(TB)=3564円(15個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00
休業日
不定休

モロゾフ

こだわりの洋菓子を提供

「モロゾフ」が考案したオリジナルプリンを、焼き菓子にアレンジした銀座プリンクーヘンが人気。

東銀座駅から204m

モロゾフ

モロゾフ

住所
東京都中央区銀座4丁目6-16銀座三越 B2階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
銀座プリンクーヘン=1296円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00
休業日
不定休

あめやえいたろう 銀座三越店

榮太樓總本鋪が手がけたあめの専門店

安政4(1857)年創業の榮太樓總本鋪(和菓子屋)が手がける南蛮到来の有平糖を使用するセカンドブランドのあめの専門店。普段味わうことのできないさまざまなあめが揃っている。

東銀座駅から204m

あめやえいたろう 銀座三越店

住所
東京都中央区銀座4丁目6-16銀座三越 B2階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
えいたろうあめ缶入=各756円/板あめ 羽一衣=378円~/棒あめ 虹のムコウ=594円~/スイートリップ=594円~/果汁あめ=各411円(1袋10粒入・1パッケージ8粒入)/スイートグロス=各540円/スイートアロマ=各648円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00
休業日
不定休、銀座三越店の休みに準じる

カフェ オウザン

人気のクロワッサンラスクが豊富に揃う

銀座三越店の地下2階はたくさんのスウィーツのギフトが揃っており、スティックラスクや大人気のクロワッサンラスクと種類も豊富に揃えている。

東銀座駅から204m

カフェ オウザン
カフェ オウザン

カフェ オウザン

住所
東京都中央区銀座4丁目6-16銀座三越 B2階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
スティックラスク=800円(3本)、2300円(10本)/クロワッサンラスク=270円~(1個)/キューブラスク=1500円(5個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休、銀座三越の休みに準じる

ジャンルで絞り込む