駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 牛込神楽坂駅

牛込神楽坂駅

牛込神楽坂駅周辺のおすすめ文化施設スポット

牛込神楽坂駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「アートアクアリウム美術館 GINZA」、オフィス街で名画と出会う「アーティゾン美術館」、名建築と著名な美術品を鑑賞「国立西洋美術館」など情報満載。

131~140 件を表示 / 全 162 件

牛込神楽坂駅のおすすめスポット

アートアクアリウム美術館 GINZA

牛込神楽坂駅から4692m

アートアクアリウム美術館 GINZA

住所
東京都中央区銀座4丁目6-16銀座三越 9階(入場受付)

アーティゾン美術館

オフィス街で名画と出会う

「ARTIZON」(アーティゾン)は、「ART」(アート)と「HORIZON」(ホライゾン:地平)を組み合わせた造語で、時代を切り拓くアートの地平を多くの方に感じ取っていただきたい、という意志が込められている。美術館のコンセプトは「創造の体感」。古代美術、印象派、日本の近世美術、日本近代洋画、20世紀美術、そして現代美術まで視野を広げていく。

牛込神楽坂駅から4692m

アーティゾン美術館
アーティゾン美術館

アーティゾン美術館

住所
東京都中央区京橋1丁目7-2
交通
JR東京駅から徒歩5分
料金
企画展により異なる (学生は無料(要予約)、日時指定予約制(ウェブ予約チケットが完売していない場合のみ販売))
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)、祝日を除く金曜は~19:30(閉館20:00)
休業日
月曜、祝日の場合は営業(展示替え期間休、年末年始休)

国立西洋美術館

名建築と著名な美術品を鑑賞

ル・コルビュジエ氏が設計した、1階入口部分を柱だけにした「ピロティ」や、展示室を中心とした渦巻き形の動線「無限成長美術館」を取り入れた本館と、増築した新館からなる。松方コレクションを中心とした、中世から20世紀にかけて西洋美術を展示。入場チケットがなくても入れるミュージアムショップやカフェも併設。「ル・コルビュジエの建築作品近代建築運動への顕著な貢献」として世界遺産に登録される。

牛込神楽坂駅から4703m

国立西洋美術館

国立西洋美術館

住所
東京都台東区上野公園7-7
交通
JR上野駅からすぐ
料金
入館料=一般500円、大学生250円、高校生以下無料、企画展は別料金/ (65歳以上無料、障がい者と同伴者1名常設展入館料無料、入館の際に年齢の確認できるもの、障がい者手帳持参)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館17:30)、金・土曜は~19:30(閉館20:00)、企画展は展覧会により異なる
休業日
月曜、休日の場合は翌平日休(12月30日~翌1月1日休、臨時休あり)

凧の博物館

世界各地から集めた凧を約300点以上展示

江戸時代に庶民と武士の中から生まれた江戸凧をはじめ、日本全国から集められた凧が約3000点の収蔵の中から約300点を展示。

牛込神楽坂駅から4713m

凧の博物館

住所
東京都中央区日本橋1丁目8-3室町NSビル 2階
交通
地下鉄日本橋駅から徒歩3分
料金
大人220円、小・中学生110円
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉館)
休業日
日曜、祝日(12月29日~翌1月4日休)

表参道 GROUND

“ナベプロ”唯一のライブスペース

芸能プロダクション・ワタナベエンターテインメントのライブスペース。お笑い・芝居・音楽・ダンスなど、さまざまなジャンルを観賞できる。迫力のパフォーマンスが楽しみ。

牛込神楽坂駅から4726m

表参道 GROUND

表参道 GROUND

住所
東京都渋谷区神宮前4丁目2-12WES B1階
交通
地下鉄表参道駅からすぐ
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
公演により異なる

ヤクルトホール

550名収容可能で、新橋駅より近く交通の便はとても良い

新橋駅から近く交通の便がとても良い。ホール内は、ゆったりとくつろげる造りになっていて、550名収容できる。

牛込神楽坂駅から4733m

ヤクルトホール

ヤクルトホール

住所
東京都港区東新橋1丁目1-19ヤクルト本社ビル
交通
JR山手線新橋駅からすぐ
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)
休業日
公演により異なる(盆時期休、年末年始休)

ベルサール東京日本橋

多様な用途に対応したホール・会議室

日本橋駅直結、エリア最大級1300名収容のイベントホールと33パターンで利用可能な貸会議室があり、パーティーや懇親会、各種イベントなど様々な用途に対応している。

牛込神楽坂駅から4736m

ベルサール東京日本橋

ベルサール東京日本橋

住所
東京都中央区日本橋2丁目7-1東京日本橋タワー
交通
地下鉄日本橋駅直結
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる(予約制)
休業日
イベントにより異なる

東京宝くじドリーム館

世界で初めて開設された宝くじ常設PRセンター

ナンバーズやロト6などの抽せん会(月~金曜)が行われており、その模様を見学できる。宝くじの歴史や仕組みなどの解説展示があり、過去1年間の当選結果も調べられる。

牛込神楽坂駅から4756m

東京宝くじドリーム館
東京宝くじドリーム館

東京宝くじドリーム館

住所
東京都中央区京橋2丁目5-7日土地京橋ビル 1階
交通
地下鉄京橋駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館)、土曜は~18:00(閉館)、月~金曜の祝日は17:00~
休業日
日曜、祝日(数字選択式宝くじの抽せん日は開館、年末年始休)

国立映画アーカイブ

名画や貴重な映像も鑑賞できる日本で唯一の国立映画機関

国内外の映画フィルム及び映画関連資料を収集。監督別やジャンル別、国別などで映画の特集上映も開催している。調査・研究機関ならではの見応えのある作品が楽しめる。映画文献も多数公開。

牛込神楽坂駅から4766m

国立映画アーカイブ

住所
東京都中央区京橋3丁目7-6
交通
地下鉄京橋駅からすぐ
料金
上映=一般520円、高・大学生310円、小・中学生100円/展示=一般250円、大学生130円、高校生以下(18歳未満)無料/ (障がい者割引あり、高齢者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉館18:30)、図書室は12:30~17:45(閉室18:15)
休業日
月曜、図書室は月・水・金・日曜、祝日(年末年始休、上映準備・展示替え期間休、図書室は図書整理期間休)

根津美術館

アート・建築・庭園を堪能

実業家の初代根津嘉一郎氏が蒐集した国宝7件、重文87件を含む約7600件の日本・東洋の古美術コレクションを収蔵・展示。年7回の展覧会とともに、広大な庭園やカフェも人気。

牛込神楽坂駅から4784m

根津美術館
根津美術館

根津美術館

住所
東京都港区南青山6丁目5-1
交通
地下鉄表参道駅から徒歩8分
料金
入館料=大人1300円~、学生(高校生以上)1000円~、中学生以下無料/ (20名以上の団体は200円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名200円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、予約制)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む