コンベンションホール・会議場
日本のおすすめのコンベンションホール・会議場スポット
日本のおすすめのコンベンションホール・会議場スポットをご紹介します。ビーコンプラザ・グローバルタワー,国立京都国際会館,ラ・スイート神戸オーシャンズガーデンなど情報満載。
- スポット:16 件
- 記事:2 件
1~10 件を表示 / 全 16 件
ビーコンプラザ・グローバルタワー
タワーがあるコンベンション施設
西日本最大級のコンベンション施設。シンボルのグローバルタワーは、高さ125m。地上100m地点にある展望デッキからは、360度の大パノラマを楽しめる。日本夜景遺産に認定されている。

ビーコンプラザ・グローバルタワー
- 住所
- 大分県別府市山の手町12-1
- 交通
- JR日豊本線別府駅から徒歩15分
- 料金
- 大人300円、小・中学生200円、幼児以下無料(10名以上の団体は大人200円、小・中学生100円、障がい者半額)
国立京都国際会館
同時通訳などの設備を備えた会議場がある、外観がユニークな施設
1966年、日本で最初の国立の国際会議場として誕生。15万6000平米の広大な敷地には、日本庭園やお茶室も備えている。設計は建築家大谷幸夫、家具は剣持勇のデザイン。


ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン
270度オーシャンビューの海を望む会場
開放感に溢れ、結婚式場または大規模な国際会議や、展示会などのイベントはもちろん、スペース分割による小規模なイベントやセミナーまで様々な用途に応じた会場が用意されている。


万国津梁館
平成12(2000)年の沖縄サミット首脳会議で使われた
平成12(2000)年に九州・沖縄サミット首脳会議の主会場として使われた、部瀬名岬先端にある国際コンベンション施設。会議が行なわれていなければ、無料でサミットホールの内部を見学できる。


TOC五反田メッセ
JR山手線沿線最大級のコンベンションホール
レイアウトの組みやすい七分割可能な天井高4.5mの無柱空間で、ホール規模は約3000平方メートル。各種プロモーション、大規模セミナー、販売会・展示会、パーティーなど様々な用途で利用可能。
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
信濃川ウォーターフロントの名所
信濃川が日本海に注ぐウォーターフロントに位置する展示ホールや国際会議場、ホテルが一体となった複合型コンベンション施設。


学士会館
旧帝国大学出身者が交流する施設
昭和3(1928)年に開業した旧帝国大学出身者が交流する施設。戦争やGHQによる接収など歴史の荒波に翻弄されてきた国の登録有形文化財。現在は結婚式場や宴会場、ホテル、レストランなどを備えた総合施設として一般利用できる。


ベルサール東京日本橋
多様な用途に対応したホール・会議室
日本橋駅直結、エリア最大級1300名収容のイベントホールと33パターンで利用可能な貸会議室があり、パーティーや懇親会、各種イベントなど様々な用途に対応している。

御茶ノ水ソラシティ
歴史ある高台に建つランドマーク
地下鉄新御茶ノ水駅に直結する、地上約3000平方メートル、地下約1400平方メートルの憩いの広場。地下広場には吹き抜けを囲むようにカフェやレストランが並び、様々なイベントの舞台にもなる。

