駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 大島駅

大島駅

大島駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

大島駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。浅草みやげの新定番がここに「テスタロッサカフェ スイーツバー 駒形店」、老舗和菓子店が作る大人気どら焼「浅草雷門 亀十」、週末だけのコンセプトショップ「NEWOLD STOCK by オトギデザインズ」など情報満載。

131~140 件を表示 / 全 146 件

大島駅のおすすめスポット

テスタロッサカフェ スイーツバー 駒形店

浅草みやげの新定番がここに

スイーツとお酒が楽しめるカフェだが、浅草数店舗で販売している「浅草シルクプリン」が浅草みやげとして評判に。卵と生クリームにこだわり、絹のような食感が秀逸。

大島駅から4898m

テスタロッサカフェ スイーツバー 駒形店
テスタロッサカフェ スイーツバー 駒形店

テスタロッサカフェ スイーツバー 駒形店

住所
東京都台東区駒形2丁目6-1
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
浅草シルクプリン=各380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(時期により異なる)
休業日
不定休

浅草雷門 亀十

老舗和菓子店が作る大人気どら焼

創業90余年。名物のどら焼は、粗い焼き目がついた香ばしくてやわらかな皮が特徴。十勝産小豆を使った甘さひかえめの餡は、粒餡ながらも舌ざわりがなめらかだ。

大島駅から4906m

浅草雷門 亀十
浅草雷門 亀十

浅草雷門 亀十

住所
東京都台東区雷門2丁目18-11
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
亀十特製どら焼=360円/亀十最中=330円/黒糖銘菓松風=260円/浅草名物きんつば=180円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
月1日程度不定休

NEWOLD STOCK by オトギデザインズ

週末だけのコンセプトショップ

活版印刷を使ったプロダクトなど「オトギデザインズ」のオリジナルアイテムを扱う。新旧問わずこだわりの品がそろい、アンティークやビンテージ雑貨も充実する。

大島駅から4910m

NEWOLD STOCK by オトギデザインズ
NEWOLD STOCK by オトギデザインズ

NEWOLD STOCK by オトギデザインズ

住所
東京都台東区蔵前2丁目15-6寺輪ビル 3階
交通
地下鉄蔵前駅からすぐ
料金
ビンテージ食器・カトラリー=1296円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00
休業日
月~木曜

龍昇亭 西むら

江戸時代中期から続く和菓子店

創業は安政元(1854)年。歌川広重の浮世絵「雷門前図」にもその姿が描かれている。名物は、表面にぎっしり栗を敷き詰めた栗むしようかん。甘さひかえめでくせになる味わい。

大島駅から4915m

龍昇亭 西むら
龍昇亭 西むら

龍昇亭 西むら

住所
東京都台東区雷門2丁目18-11
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
栗むしようかん=972円(1棹)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
火曜不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

江戸小物 和加奈

職人の技が光る小物たち

紙製品や一品物の布小物を扱う和雑貨店。和紙で作られた紙人形や、オリジナル招き猫のぽち袋などが並ぶ。布製のアクセサリーも人気。

大島駅から4926m

江戸小物 和加奈
江戸小物 和加奈

江戸小物 和加奈

住所
東京都台東区浅草1丁目2-11
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
古布押絵ブローチ=1080円/招き猫のぽち袋(3枚)=390円/犬張子ぽち袋(2枚2色入り)=330円/つまみかんざし=6500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:30
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

犬印鞄製作所 浅草2丁目店

質実剛健な帆布かばん

普段使いのトートバッグや通勤用のビジネスバッグ、旅行用のボストンバッグなど、種類も豊富。カラーバリエーションも11色あるので、お気に入りがきっと見つかるはず。

大島駅から4942m

犬印鞄製作所 浅草2丁目店
犬印鞄製作所 浅草2丁目店

犬印鞄製作所 浅草2丁目店

住所
東京都台東区浅草2丁目1-16藤田ビル 2階
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
トートバッグ=5292円~/ショルダーバッグ=7884円~/トートバッグキッズ=5292円/ビジネスバッグ=9936円~/ブックカバー=1944円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30、日曜、祝日は10:00~18:00
休業日
無休

黒田屋本店

和紙の美しさを和雑貨で表現

雷門の真横にある和紙の店。オリジナルの便箋や絵はがきのほか、和紙や千代紙、祝儀袋、カレンダーもある。おひなさま、五月人形、風鈴、扇子、干支商品などの季節商品も評判。

大島駅から4951m

黒田屋本店
黒田屋本店

黒田屋本店

住所
東京都台東区浅草1丁目2-5
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
和紙=各108円~/ハガキ=76円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(浅草の祭事期間は振替休あり)

浅草はねだ

四季の飾りと和雑貨の店

店内には四季の飾り物、縁起物、人気の猫グッズ、和風のアクセサリーやバッグなど、バリエーション豊かな和雑貨がいっぱい。店内をじっくりまわりながら掘り出し物を探そう。

大島駅から4969m

浅草はねだ
浅草はねだ

浅草はねだ

住所
東京都台東区浅草1丁目32-11
交通
地下鉄浅草駅から徒歩4分
料金
髪飾り=864円~/靴ひも=1080円~/足袋くつ下=410円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00
休業日
無休

かづさや本店

帯や帯締めなど、着物アイテムが豊富に揃う

浅草仲見世通りの雷門近くにある、和装小物の店。帯や帯締め、半衿など、着物アイテムが数多く揃う。

大島駅から4975m

かづさや本店

住所
東京都台東区浅草1丁目18-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩3分
料金
ちりめん友禅がま口バッグ=2600円/細帯ピアノ柄=5400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30、金~日曜は9:30~20:00
休業日
無休

モリタ寺子屋本舗直営店

手軽に楽しめる串ぬれおかき

焼きたてのおかきに特製の醤油だれをしみ込ませ、しっとりと焼き上げたぬれおかきが評判を呼んでいる。好みでマヨネーズや七味をトッピングしていただく。

大島駅から4976m

モリタ寺子屋本舗直営店
モリタ寺子屋本舗直営店

モリタ寺子屋本舗直営店

住所
東京都台東区浅草1丁目20-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
串ぬれおかき=100円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む