駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 鮫洲駅

鮫洲駅

鮫洲駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した鮫洲駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地下鉄東急目黒線上に出来た緑道公園「武蔵小山緑道」、「イマーシブ・フォート東京」、初心者から参加OKのビーチバレー大会「お台場ビーチバレー」など情報満載。

351~360 件を表示 / 全 368 件

鮫洲駅のおすすめスポット

武蔵小山緑道

地下鉄東急目黒線上に出来た緑道公園

以前、地上を走っていた電車の線路跡を利用したビオトープ風の流れがある緑道。電車をモチーフとした日よけが設置されている。

鮫洲駅から4771m

武蔵小山緑道

住所
東京都品川区小山4丁目ほか
交通
東急目黒線武蔵小山駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

イマーシブ・フォート東京

鮫洲駅から4771m

イマーシブ・フォート東京

住所
東京都江東区青海1丁目3-15
交通
ゆりかもめ青海駅からすぐ

お台場ビーチバレー

初心者から参加OKのビーチバレー大会

お台場海浜公園おだいばビーチで3~12月に開かれる大会で、1年間の大会開催数は日本一を誇る。2人制と男女4人制があり、ビーチバレーを気軽に楽しめる。

鮫洲駅から4782m

お台場ビーチバレー
お台場ビーチバレー

お台場ビーチバレー

住所
東京都港区台場1丁目お台場海浜公園 おだいばビーチ
交通
ゆりかもめお台場海浜公園駅から徒歩3分
料金
参加料(1チームの料金、要事前エントリー)=3000円(2人制)、6000円(4人制)/
営業期間
3~12月
営業時間
10:00~18:00頃(大会、要事前エントリー、受付は9:00~9:30)
休業日
情報なし

LAND

鮫洲駅から4789m

LAND

住所
東京都目黒区下目黒2丁目21-282階

WAWICH

鮫洲駅から4799m

WAWICH

住所
東京都目黒区目黒2丁目8-10アーバン目黒ビル 1階

小山八幡神社

小高い丘から東京の町を一望しよう

標高35mの高台に位置し、神社からの眺望は品川百景に選ばれているほど。本殿左手に祀られる大國天様にお参りして、七福神めぐりを締めくくろう。

鮫洲駅から4815m

小山八幡神社

住所
東京都品川区荏原7丁目5-14
交通
東急目黒線洗足駅から徒歩7分

フレックステイイン白金

長期滞在もできる全室ミニキッチン付のマンション型ホテル

都心にありながら緑豊かな都内屈指の高級住宅街、白金にあるホテル。恵比寿駅・広尾駅・白金高輪駅・目黒駅・麻布十番駅の5駅の中心にあり、アクセス抜群。全館Wi-Fi利用可能でビジネスに最適。

鮫洲駅から4829m

フレックステイイン白金
フレックステイイン白金

フレックステイイン白金

住所
東京都港区白金5丁目10-15
交通
地下鉄広尾駅から徒歩15分
料金
エコノミーシングル=5400円~/スタンダードシングル=6000円~/スタンダードツイン=8400円~/ (季節料金・限定プランあり、詳細は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
無休

大鳥神社

日本武尊を主祭神に祀る神社

大同元(806)年に創建された古江戸九社のひとつに数えられる目黒区最古の神社。商売繁盛、開運招福の神様として信仰を集めている。

鮫洲駅から4844m

大鳥神社

大鳥神社

住所
東京都目黒区下目黒3丁目1-2
交通
JR山手線目黒駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
不定休

林試の森公園

冒険広場やジャブジャブ池で元気に遊ぼう

約12万平方メートルの敷地は東西に700m、南北に250mと細長い。小中学生団体対象のデイキャンプ場や、軽スポーツを楽しめる広場がある。外周の園路は45分程で一周できる。

鮫洲駅から4869m

林試の森公園

住所
東京都品川区小山台、下目黒
交通
東急目黒線武蔵小山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

京浜島つばさ公園

旅客機の離着陸が見られる羽田空港の対岸にある公園

羽田空港の対岸に位置する護岸沿いの細長い公園。公園のある京浜島は22時から翌日6時まで一般車両の乗り入れ禁止となっている。

鮫洲駅から4871m

京浜島つばさ公園

住所
東京都大田区京浜島2
交通
JR京浜東北線大森駅から京浜急行バス京浜島循環で20分、京浜島海上公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む