トップ > グルメ > カフェ > サンドウィッチ

サンドウィッチ

日本のおすすめのサンドウィッチスポット

日本のおすすめのサンドウィッチスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。種類豊富なサンドイッチ専門店「さえら」、「天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店」、精肉店ならではのサンドイッチ「NIck 中山手本店」など情報満載。

  • スポット:63 件
  • 記事:62 件

おすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

特産品
ホテル

おすすめのサンドウィッチスポット

1~20 件を表示 / 全 63 件

さえら

種類豊富なサンドイッチ専門店

特注の焼きたてパンを、余分な水分を抜いて歯ごたえを出すために1日寝かせてから使う。約15種ある具は自由に組み合わせて楽しめる。たらばガニをはさんだサンドが人気。テイクアウトも可能。

さえらの画像 1枚目
さえらの画像 2枚目

さえら

住所
北海道札幌市中央区大通西2丁目5-1都心ビル B3階
交通
地下鉄大通駅からすぐ
料金
たらばガニサンド=990~1090円/フルーツサンド=750~990円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店18:00)

NIck 中山手本店

精肉店ならではのサンドイッチ

神戸牛をはじめ各地の上質な肉がショーケースに美しく並ぶ精肉店。イートインマークのものは表示価格から3割増し料金でグリル調理してもらえ、そのまま店内で味わえる。前日までの予約で、新神戸駅店限定のローストビーフカツサンドイッチをイートイン・持ち帰りが出来る。

NIck 中山手本店

住所
兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目10-12
交通
JR三ノ宮駅から徒歩10分

喫茶アメリカン

売り切れ必至の行列店

銀座で30年以上続く喫茶店。サンドイッチには、新橋ベーカリーから1日2回焼きたての状態で届くパンを丸ごと1斤使っており、ふわふわの食感と香りが楽しめる。具材は卵やツナ、チキンなど全9種類。

喫茶アメリカンの画像 1枚目
喫茶アメリカンの画像 2枚目

喫茶アメリカン

住所
東京都中央区銀座4丁目11-7
交通
地下鉄東銀座駅から徒歩3分
料金
サンドイッチ=700円/ (オーダーはワンドリンク制)
営業期間
通年
営業時間
8:30~10:30、11:30~14:00(売り切れ次第閉店)

OCM

具が今にも溢れ出してしまいそうなボリュームのサンドイッチ

昭和53(1978)年の創業時から支持され続ける「OCM」のサンドイッチは、チキン、エビカツ、ロースハムなど18種類ほどの具の中から、2種類を選ぶスタイル。生クリーム入りのパンはソフトな食感で、注文すればホットサンドにもできる。

OCMの画像 1枚目
OCMの画像 2枚目

OCM

住所
福岡県北九州市小倉北区船場町3-6近藤会館別館 2階
交通
JR山陽新幹線小倉駅から徒歩10分
料金
オリジナル&チキン=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店20:30)

みのりカフェ

東北の「実り」をカフェメニューに

旬の野菜や果物を軽食で気軽に味わえる。宮城県産小麦と岩手県産雑穀をブレンドしたオリジナルパンで作るサンドウィッチがおすすめ。

みのりカフェの画像 1枚目
みのりカフェの画像 2枚目

みのりカフェ

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台本館 2階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
本日のサンドセット=864円~/
営業期間
通年
営業時間
7:30~21:00(閉店)

THE CITY BAKERY

海外の人気ベーカリーが日本初上陸

NYのユニオンスクエアで20年以上続くベーカリー&カフェが日本初上陸。店内の工房で焼き立てのパンが並ぶ。NYの味をそのまま再現している。

THE CITY BAKERYの画像 1枚目

THE CITY BAKERY

住所
大阪府大阪市北区大深町4-1グランフロント大阪うめきた広場 B1階
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
モーニングプレート=1026円~/
営業期間
通年
営業時間
7:30~21:30(閉店22:00)

カフェ カンナ

宮崎ブーゲンビリア空港2階にあるオープンカフェ

宮崎ブーゲンビリア空港2階にあるオープンカフェ。人気の「ガンジスカレー」やサンドイッチなどの軽食、デザートがそろう。

カフェ カンナの画像 1枚目

カフェ カンナ

住所
宮崎県宮崎市赤江宮崎空港 2階
交通
JR宮崎空港線宮崎空港駅からすぐ
料金
マンゴーパフェ=1200円/マンゴーソフト=520円(レギュラーサイズ)・880円(キングサイズ)/ガンジスカレー=700円/ (70歳以上は食事代20%割引)
営業期間
通年
営業時間
6:45~19:30(L.O.)

森のランチ ピクニック

ニセコの野菜たっぷりのランチ

大自然の中の隠れ家カフェレストラン。近隣の農家から届けられる野菜を中心とした8種類の小皿料理とサンドイッチのランチが人気。雄大なニセコの景色も楽しめる。

森のランチ ピクニックの画像 1枚目
森のランチ ピクニックの画像 2枚目

森のランチ ピクニック

住所
北海道虻田郡ニセコ町近藤733-8
交通
JR函館本線ニセコ駅からタクシーで10分
料金
ランチセット(ハーブティまたはコーヒー付、20食限定)=1550円/
営業期間
4月中旬~10月
営業時間
11:30~15:00(閉店)、18:00~21:30(閉店22:00、夜は木~日曜のみ営業、要予約、4名以上の予約は定休日も受付)

SANCH安曇野Garden&Cafe

信州食材たっぷりのサンドイッチ

ガーデンセンター、HAMAフラワーパーク安曇野の中にあり、旬の果物や野菜をはさんだボリューミーなサンドイッチや、オーガニックコーヒーを楽しめる。

SANCH安曇野Garden&Cafeの画像 1枚目
SANCH安曇野Garden&Cafeの画像 2枚目

SANCH安曇野Garden&Cafe

住所
長野県安曇野市三郷温5922-1HAMAフラワーパーク安曇野内
交通
長野自動車道安曇野ICから県道57号、一般道を松本市方面へ車で8km
料金
サンドイッチ(テイクアウト)=486円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)

一色堂茶廊

欧州の城館を思わせる落ち着いたデザインの店内

美しい庭園や体験施設が集まる箱根強羅公園内にある、サンドイッチ専門店。厳選素材を使った厚切りのサンドイッチが優雅に楽しめる。

一色堂茶廊の画像 1枚目
一色堂茶廊の画像 2枚目

一色堂茶廊

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300箱根強羅公園内
交通
箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで2分、公園下下車すぐ
料金
二色サンド=972円/和牛ローストビーフサンド=1728円/自然有精卵のだし巻きサンド=1188円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:15(閉店17:00)

サンドイッチパーラー楽楽

食べ応え満点のサンドイッチ専門店

川越ベーカリー 楽楽姉妹店のサンドイッチ専門店。常時15種類のサンドイッチがそろう。11時までのモーニングはサンドイッチにお豆のマリネやプリンなどをお得な値段でセットできて人気。

サンドイッチパーラー楽楽の画像 1枚目
サンドイッチパーラー楽楽の画像 2枚目

サンドイッチパーラー楽楽

住所
埼玉県川越市元町2丁目7-11
交通
西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト札の辻方面行きで3分、札の辻下車すぐ
料金
フレッシュみかんのぜいたくサンド=580円/栗の渋皮煮のショコラモンブラン=580円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30

新世界グリル 梵 銀座店

大阪発老舗洋食店の味を銀座で味わう

大阪・新世界で約70年の歴史を誇る洋食店の東京初支店。メニューは「極上ビーフヘレカツサンド」のみ。本店同様、フルーツなどを使った特製ソースなどを使う。

新世界グリル 梵 銀座店の画像 1枚目
新世界グリル 梵 銀座店の画像 2枚目

新世界グリル 梵 銀座店

住所
東京都中央区銀座7丁目14-1
交通
地下鉄東銀座駅から徒歩5分
料金
極上ビーフヘレカツサンド=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(LO)、土曜は11:00~17:00(LO)

アマゾン

自家焙煎ブレンドが人気の喫茶店

自家焙煎ブレンドが人気だが、サンドイッチの種類も豊富。なかでも和風トーストは驚きの味。だし巻きと一緒に何が入っているかは、食べてからのお楽しみ。

アマゾンの画像 1枚目
アマゾンの画像 2枚目

アマゾン

住所
京都府京都市東山区鞘町通七条上ル下堀詰町235
交通
京阪本線七条駅からすぐ
料金
チーズトースト=330円/ブレンド=380円/和風トースト=600円(単品)・900円(セット)/
営業期間
通年
営業時間
7:30~17:00(閉店)

ポルトパニーノ

具材も豊富イタリア的ホットなサンドイッチ

イタリアでの料理留学経験がある女性オーナーによるパニーニの専門店。店内の黒板には、常時20種ほどメニューがずらり。さらに特注の3種のパンや好きな具材のカスタマイズもOKなので自分好みをオーダーしよう。

ポルトパニーノ

住所
兵庫県神戸市中央区元町通5丁目8-15
交通
阪神神戸高速線西元町駅からすぐ