駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 立会川駅

立会川駅

立会川駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

立会川駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。トイレの神様を祀った地蔵でら「東光寺」、保湿効果が高い天然の食塩泉を使用「天然温泉 平和島」、首都高速1号羽田線下り平和島出口付近、コンビニ型販売機あり「平和島パーキングエリア(下り)」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 113 件

立会川駅のおすすめスポット

東光寺

トイレの神様を祀った地蔵でら

東司(トイレ)の神様・烏蒭沙摩明王(うすさまみょうおう)を祀ったトイレがある東光寺。境内には地蔵堂が建立され、「地蔵でら」とも呼ばれる。

立会川駅から1553m

東光寺

住所
東京都品川区二葉1丁目14-16
交通
東急大井町線下神明駅から徒歩7分

天然温泉 平和島

保湿効果が高い天然の食塩泉を使用

保湿効果が高い食塩泉の泉質が特徴の天然温泉を使用している。圧注浴や寝湯、話題のロウリュウサウナは毎日開催中。バラエティー豊富なマッサージやリラクゼーションもおすすめ。岩盤浴では、漫画を持ち込める。

立会川駅から1554m

天然温泉 平和島
天然温泉 平和島

天然温泉 平和島

住所
東京都大田区平和島1丁目1-1BIGFUN平和島 2階
交通
京急本線平和島駅から徒歩10分(JR大森駅・京急平和島駅からワンコイン100円送迎バスあり)
料金
入浴料(7時間)=大人2300円、小人(3歳~小学生)1000円、幼児(3歳未満)300円/入浴料(土・日曜、祝日、7時間)=大人2800円、小人1000円、幼児300円/延長料金(1時間毎)=300円/岩盤浴=大人600円(小人以下利用不可)/ (70歳以上の高齢者(証明書持参)は1600円(土・日曜、祝日2100円)、回数券11枚綴23000円、学割あり(証明書持参))
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌10:00
休業日
無休(年数回設備点検休あり)

平和島パーキングエリア(下り)

首都高速1号羽田線下り平和島出口付近、コンビニ型販売機あり

首都高速道路1号羽田線にあるパーキングエリア。自販機型24時間コンビニがある休憩スポット。

立会川駅から1573m

平和島パーキングエリア(下り)

住所
東京都大田区平和島2丁目2-2
交通
首都高速1号羽田線鈴ヶ森入口から平和島出口方面へ車で1km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大井ふ頭中央海浜公園

都内有数規模のスポーツ公園

各種スポーツ施設を備えたスポーツの森、自然観察や魚釣りが出来るなぎさの森の2つのエリアに分かれている公園。

立会川駅から1629m

大井ふ頭中央海浜公園

大井ふ頭中央海浜公園

住所
東京都品川区八潮4丁目1-19
交通
東京モノレール大井競馬場前駅から徒歩10分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
無休(有料施設・管理事務所は12月31日~翌1月1日休、12月上旬は点検期間休)

大井パーキングエリア(東行き)

首都高速湾岸線(東行き)、コンビニ型販売機・トイレあり

首都高速湾岸線にあるパーキングエリア。トイレや自動販売機などがあるので休憩スポットとして利用できる。

立会川駅から1896m

大井パーキングエリア(東行き)

住所
東京都品川区八潮3丁目6-1
交通
首都高速湾岸線東海JCTから大井JCT方面へ車で1km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大井パーキングエリア(西行き)

首都高速湾岸線(西行き)、コンビニ型販売機・トイレあり

自動販売機コンビニエンスストアがあり、新鮮なおにぎり、サンドイッチからお菓子、アイスクリームまで品ぞろえはバラエティに豊む。

立会川駅から1901m

大井パーキングエリア(西行き)

住所
東京都品川区八潮3丁目6-4
交通
首都高速湾岸線大井JCTから東海JCT方面へ車で1km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

品川宿の松(街道松の広場)

樹齢80年を超える立派な松

街道の景観のために植えられた品川宿のシンボル、街道松。現在の松は29番目の宿場である静岡県浜松宿から寄贈されたもの。

立会川駅から1960m

品川宿の松(街道松の広場)

住所
東京都品川区南品川1丁目8-5
交通
京急本線新馬場駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

西品川温泉 宮城湯

温泉は天然で露天、ジャグジー、サウナも完備。2階は宴会場

天然温泉なので腰痛や肩コリ、冷え症などに効果あり。露天風呂、半身浴槽、座風呂、水風呂にサウナも完備。3階からなり、2階はコンディショニングセンター。

立会川駅から2018m

西品川温泉 宮城湯

住所
東京都品川区西品川2丁目18-4
交通
東急大井町線下神明駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人470円、中学生300円、小学生180円、幼児80円/サウナ=150円/
営業期間
通年
営業時間
15:30~24:00(日曜は11:00~、土曜、祝日は13:00~)
休業日
水曜

SURUTOCO

印刷で遊ぼうがテーマの作業場

シルクスクリーン体験ができる貴重なスポット。オリジナルのキットでトートバッグやTシャツなどに、好きなデザインを印刷できる。

立会川駅から2167m

SURUTOCO

住所
東京都品川区北品川2丁目28-152階
交通
りんかい線天王洲アイル駅から徒歩13分

品川宿交流館本宿お休み処

品川の観光拠点として

旧東海道沿いにある無料の休憩所。1階は観光案内所、2階は展示室になっていて品川宿の歴史や文化に触れることができる。

立会川駅から2191m

品川宿交流館本宿お休み処

品川宿交流館本宿お休み処

住所
東京都品川区北品川2丁目28-19品川宿交流館
交通
京急本線新馬場駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む