駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 武蔵小山駅

武蔵小山駅

武蔵小山駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

武蔵小山駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。JR渋谷駅南口に立つ待ち合わせスポット「モヤイ像」、今日もご主人様の帰りを待つワン「忠犬ハチ公」、渋谷周辺の観光MAPが手に入る「青ガエル観光案内所」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 69 件

武蔵小山駅のおすすめスポット

モヤイ像

JR渋谷駅南口に立つ待ち合わせスポット

JR渋谷駅南口に立つ待ち合わせスポット。昭和53(1978)年に新島の東京都移管100年を記念して新島から渋谷区に贈られた。新島特産の抗火石でつくられている。

武蔵小山駅から4225m

モヤイ像
モヤイ像

モヤイ像

住所
東京都渋谷区道玄坂1丁目1
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

忠犬ハチ公

今日もご主人様の帰りを待つワン

旧東京帝国大学教授上野英三郎氏の死後、帰らぬ主人を待ち続けたハチ。その忠犬ぶりをたたえ銅像が建てられた。現在では待ち合わせ場所として有名で、多くの人々に親しまれている。

武蔵小山駅から4292m

忠犬ハチ公
忠犬ハチ公

忠犬ハチ公

住所
東京都渋谷区道玄坂2丁目1
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

青ガエル観光案内所

渋谷周辺の観光MAPが手に入る

かつての東急電鉄の車両「青ガエル」を活用した、渋谷駅前のハチ公広場にある観光案内所。渋谷区内や近隣の観光MAPの配布などを行う。

武蔵小山駅から4300m

青ガエル観光案内所

住所
東京都渋谷区道玄坂2丁目1渋谷駅ハチ公前広場
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

スクランブル交差点

渋谷駅前の幾重にも交差する有名な場所。人の波が容赦ない

渋谷ハチ公前広場のそばのスクランブル交差点。歩行者が一斉に歩き出すと、渋谷駅へ向かう人と主要ストリートへ繰り出す人が交錯し、さながら人間の洪水のような光景だ。

武蔵小山駅から4357m

スクランブル交差点

住所
東京都渋谷区道玄坂
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ

渋谷ちかみちラウンジ

エキナカにできた渋谷ちかみちラウンジがおしゃれで便利

渋谷駅地下1階にできた施設。写真家・映画監督の蜷川実花氏のデジタルフォトブックとコラボした女性パウダールームをはじめ、キッズスペースなど、多機能な設備がそろったスペース。

武蔵小山駅から4364m

渋谷ちかみちラウンジ

渋谷ちかみちラウンジ

住所
東京都渋谷区道玄坂2丁目-1-1東京メトロ渋谷駅 B1階
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(男性・女性トイレは始発~終電まで)
休業日
無休

屋形船・クルーザー 船清

アクセス便利な品川から屋形船に乗船

乗船場が品川駅から徒歩圏なので気軽に利用できる。乗り合いは2名から申し込み可。全7船が掘りごたつ式、又はイス式で、足を下ろして座れる。

武蔵小山駅から4381m

屋形船・クルーザー 船清
屋形船・クルーザー 船清

屋形船・クルーザー 船清

住所
東京都品川区北品川1丁目16-8船清ビル
交通
JR東海道新幹線品川駅から徒歩13分
料金
基本プラン(乗船料+天ぷらコースのお食事+飲み放題)=10800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
不定休(年末年始休)

渋谷センター街

渋谷を代表する繁華街

文化村通りと公園通りの間のエリア。メイン通り、井ノ頭通りなど5つのストリートからなる。多種多様な飲食店や若者向けファッションの店が多く、1年中国内外から訪れる人でにぎわう。

武蔵小山駅から4388m

渋谷センター街
渋谷センター街

渋谷センター街

住所
東京都渋谷区宇田川町
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

渋谷のんべい横丁

武蔵小山駅から4389m

品川宿の松(街道松の広場)

樹齢80年を超える立派な松

街道の景観のために植えられた品川宿のシンボル、街道松。現在の松は29番目の宿場である静岡県浜松宿から寄贈されたもの。

武蔵小山駅から4425m

品川宿の松(街道松の広場)

住所
東京都品川区南品川1丁目8-5
交通
京急本線新馬場駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む