駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 中野坂上駅

中野坂上駅

中野坂上駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

中野坂上駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。木造2階建ての近代和風建築「旧前田家本邸 和館」、喧騒の中のオアシスといえる神社は、東郷平八郎元帥を祀る「東郷神社」、「忍者体験カフェ原宿」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 73 件

中野坂上駅のおすすめスポット

旧前田家本邸 和館

木造2階建ての近代和風建築

旧加賀藩藩主・前田利為の自邸として昭和4(1929)年に洋館、翌年に和館が竣工。チューダー様式の意匠が見事な洋館、日本庭園が眺められる和館ともに重要文化財に指定されている。

中野坂上駅から3871m

旧前田家本邸 和館

住所
東京都目黒区駒場4丁目3-55
交通
京王井の頭線駒場東大前駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

東郷神社

喧騒の中のオアシスといえる神社は、東郷平八郎元帥を祀る

日露戦争の日本海海戦でロシアのバルチック艦隊を破った東郷平八郎元帥をまつる。東郷元帥夫婦は生涯にわたって仲が良くともに長寿を全うされた事から夫婦和合、長寿の神様としても有名だ。近くにはにぎやかな原宿の竹下通りがあるが、境内は厳かな雰囲気だ。

中野坂上駅から3877m

東郷神社
東郷神社

東郷神社

住所
東京都渋谷区神宮前1丁目5-3
交通
JR山手線原宿駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:30~17:00(閉門)
休業日
無休

忍者体験カフェ原宿

中野坂上駅から3879m

忍者体験カフェ原宿

住所
東京都渋谷区神宮前1丁目16-11五三九ビル B1階

SENSUOUS

中野坂上駅から3880m

SENSUOUS

住所
東京都渋谷区神山町8-21階

駒場公園

美しく手入れされた庭園と広々とした青空

もとは加賀百万石(今の石川県)の当主だった旧前田家・前田利為侯爵の駒場本邸の跡地。昭和初期の建築と緑深い自然が楽しめる。

中野坂上駅から3913m

駒場公園
駒場公園

駒場公園

住所
東京都目黒区駒場4丁目3-55
交通
京王井の頭線駒場東大前駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)、洋館・和館は~16:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

もしもしBOX 原宿観光案内所

カラフルな外観の観光案内所

増田セバスチャン氏による世界時計が目印。周辺ガイドマップのほか、フリーWi-Fiや電源のサービスも。カラオケルームやみやげ店もある。

中野坂上駅から4073m

もしもしBOX 原宿観光案内所
もしもしBOX 原宿観光案内所

もしもしBOX 原宿観光案内所

住所
東京都渋谷区神宮前3丁目23-5Ts ONEビル 1階
交通
地下鉄明治神宮前(原宿)駅から徒歩5分
料金
「HARAJUKU」サングラス=1000円(1個)/寿司そっくす=540円/富士ワッペン=594円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(年末年始休)

穴八幡宮

冬至から節分までの間に頒布される金銀融通の一陽来復御守で有名

康平5(1062)年に鎮座。江戸時代、南側の山裾を切り開いた際に神穴が現れたことから穴八幡宮といわれる。「虫封じ」のご利益や、金銀融通の「一陽来復御守」、高田馬場流鏑馬の開催でも有名。

中野坂上駅から4100m

穴八幡宮
穴八幡宮

穴八幡宮

住所
東京都新宿区西早稲田2丁目1-11
交通
地下鉄早稲田駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(拝殿は6:00~17:00<閉門>、社務所は9:00~、御朱印は~16:00)
休業日
無休

おもはらの森

都会のオアシス

6階にあるパブリックスペース。表参道、原宿エリアの象徴でもあるケヤキをはじめ、四季を感じられる樹木を配している。広々としたウッドデッキでひと休みするのもおすすめ。

中野坂上駅から4127m

おもはらの森
おもはらの森

おもはらの森

住所
東京都渋谷区神宮前4丁目30-3東急プラザ 表参道原宿 6階
交通
地下鉄明治神宮前(原宿)駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~22:00(閉店)、飲食店は11:00~20:00(閉店)
休業日
無休

東京染ものがたり博物館

伝統工芸の技を間近で見学

大正初期から続く染め工房。江戸小紋、江戸更紗などの染め作業の現場が見学できるほか、道具類や着物の展示なども行なっている。染め付け体験もできる(要予約)。

中野坂上駅から4194m

東京染ものがたり博物館
東京染ものがたり博物館

東京染ものがたり博物館

住所
東京都新宿区西早稲田3丁目6-14
交通
都電荒川線面影橋駅からすぐ
料金
入館料=無料/体験=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00、13:00~16:00
休業日
土・日曜、祝日(臨時休あり)

下北線路街

洗練された店が集まる次世代型商業ゾーン

東北沢~世田谷代田駅までの小田急線線路跡地に広がる商業スポット。世田谷代田、下北沢エリアには温泉旅館や商店街など、東北沢エリアには商業施設や飲食店、宿泊施設が点在。

中野坂上駅から4222m

下北線路街

住所
東京都世田谷区北沢2丁目ほか
交通
小田急小田原線下北沢駅から徒歩4分
料金
施設・店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設・店舗により異なる
休業日
施設・店舗により異なる

ジャンルで絞り込む