駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 下井草駅

下井草駅

下井草駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した下井草駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。スターウォーズの世界に浸れる店「STAR CASE」、真言宗智山派の寺院で、本尊は不動明王「三宝寺」、源頼朝ゆかりの神社で併設の民俗資料館は宝物や郷土文化財を展示「井草八幡宮」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 105 件

下井草駅のおすすめスポット

STAR CASE

スターウォーズの世界に浸れる店

国内未発売の最新フィギュアから、懐かしいオールド品などが豊富なケースレンタル店。エピソード4が公開されたときの希少なペナントが飾られているので要チェック。

下井草駅から3301m

STAR CASE

STAR CASE

住所
東京都杉並区高円寺北3丁目25-25天名屋ビル 2階
交通
JR中央線高円寺駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:00
休業日
火曜

三宝寺

真言宗智山派の寺院で、本尊は不動明王

昭和15(1940)年に考古学者が中心となり観世音を奉安する寺院33カ所を武蔵野観音霊場として設定。三宝寺は第3番札所。他に関東三十六不動霊場第11番札所、御府内八十八カ所第16番など。

下井草駅から3315m

三宝寺

三宝寺

住所
東京都練馬区石神井台1丁目15-6
交通
西武池袋線石神井公園駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

井草八幡宮

源頼朝ゆかりの神社で併設の民俗資料館は宝物や郷土文化財を展示

源頼朝ゆかりの神社。寛文4(1664)年に改築した本殿は、現在杉並区内で最も古い木造建築物だ。境内には社宝や郷土の文化財を展示した民俗資料館もある。

下井草駅から3381m

井草八幡宮
井草八幡宮

井草八幡宮

住所
東京都杉並区善福寺1丁目33-1
交通
JR中央線荻窪駅から関東バス南善福寺行きで12分、井草八幡宮下車すぐ
料金
昇殿祈願志納金=8000円~/お守り札志納金=500円~/おみくじ=200円~/
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門、時期により異なる)、社務所は9:00~17:00(閉所)
休業日
無休

高円寺マシタ

下井草駅から3389m

高円寺マシタ

住所
東京都杉並区高円寺南3丁目70-1

390RESTAURANT

下井草駅から3390m

390RESTAURANT

住所
東京都杉並区高円寺南3丁目70-1高円寺マシタ内

石神井城跡

今も空堀の一部が残る鎌倉時代の城跡

小高い丘に建てた居館のまわりを土塁や空壕で防備を固めた、中世前期の方形居館城。太田道灌との戦いに敗れ落城した。現在は内郭の空堀の一部が残っている。

下井草駅から3407m

石神井城跡

石神井城跡

住所
東京都練馬区石神井台1丁目26-1石神井公園
交通
西武池袋線石神井公園駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
11月上旬(文化財ウィーク期間中のみ)
営業時間
9:30~16:30(閉園)
休業日
期間中無休

名曲画廊喫茶ネルケン

欧風建築の名曲喫茶

昭和30(1955)年開業。音の響きを計算し尽くした欧風建築の名曲喫茶。さりげなく置かれた彫刻や壁の絵は、ここではもうひとつの主役。

下井草駅から3408m

名曲画廊喫茶ネルケン

名曲画廊喫茶ネルケン

住所
東京都杉並区高円寺南3-56-7
交通
JR中央線高円寺駅から徒歩5分
料金
ブレンドコーヒー=500円/フランス製のクッキー=300円/ストレートコーヒー(各種)=650円/ロイヤルミルクティー=580円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店)
休業日
無休(1月1~3日休)

バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯

駅からすぐの好立地

水着着用で男女一緒に利用できるバーデゾーンが人気。円形のバーデプールのほかに、日本庭園に面した屋外エリアにはフィンランドサウナと2つのジャグジーがありカップルでサウナを楽しむことができる。緑に囲まれ23区内とは思えない雰囲気と、落ち着いた雰囲気が特徴。

下井草駅から3418m

バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯
バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯

バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯

住所
東京都練馬区向山3丁目25-1
交通
西武豊島線豊島園駅からすぐ
料金
入浴料=2370円/入浴料(土・日曜、祝日)=2670円/入浴料(特定日)=2770円/ナイトスパ(18:00~)=1600円/ナイトスパ(土・日曜、祝日、特定日18:00~)=1800円/岩盤浴=1回510円(土・日曜、祝日、特定日は710円)/ (中学生未満は入館不可、岩盤着はプラス100円、岩盤タオルはプラス100円、レンタル水着450円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館22:00)
休業日
不定休(メンテナンス休あり)

piika

好きが詰まった古い宝石箱のような一軒

国にこだわらず、ふたりのオーナーが気に入ったアンティークやヴィンテージがそろう。アトリエのようにディスプレイされたアイテムは、古いものならではの味わいにあふれる。

下井草駅から3437m

piika

piika

住所
東京都杉並区高円寺北2丁目39-16フラワーハイツ中田 1階
交通
JR中央線高円寺駅から徒歩7分
料金
植物標本=1700~3000円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00、日曜、祝日は~20:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む