駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 千川駅

千川駅

千川駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

千川駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ダーツやビリヤードも楽しめる、インターネットカフェ「アプレシオ 新宿ハイジア店」、なつかしい都電の黄色い車両がある遊戯広場「南大塚公園」、厄を除き福を授ける鬼の王様の名をもつ全国で唯一の神社「稲荷鬼王神社」など情報満載。

91~100 件を表示 / 全 105 件

千川駅のおすすめスポット

アプレシオ 新宿ハイジア店

ダーツやビリヤードも楽しめる、インターネットカフェ

女性も入りやすいナチュラルなインテリアでそろえたコミック&ネットカフェ。290席の広い店内ではドリンク飲み放題の上、ダーツやビリヤードも楽しめる。

千川駅から4823m

アプレシオ 新宿ハイジア店
アプレシオ 新宿ハイジア店

アプレシオ 新宿ハイジア店

住所
東京都新宿区歌舞伎町2丁目44-1ハイジアビル B1階
交通
JR新宿駅から徒歩5分
料金
年会費=314円/30分=206円~/
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

南大塚公園

なつかしい都電の黄色い車両がある遊戯広場

区画整理事業により生まれた公園。園内は細長い植え込みを境に東西に分けられ、東側はこどもが自由にかけまわることができるダスト敷きの広場、西側には、砂場、ブランコ、スベリ台などがある。

千川駅から4829m

南大塚公園

住所
東京都豊島区南大塚2丁目27-1
交通
JR山手線大塚駅から徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

稲荷鬼王神社

厄を除き福を授ける鬼の王様の名をもつ全国で唯一の神社

承応2(1653)年創建。鬼の福授けの社として信仰され、皮膚病をはじめ、病気平癒にご利益がある。しゃがんだ鬼の頭に載った石造りの水鉢や、きれいな音に癒される水琴窟は必見。

千川駅から4874m

稲荷鬼王神社

住所
東京都新宿区歌舞伎町2丁目17-5
交通
地下鉄東新宿駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

東急歌舞伎町タワー

千川駅から4894m

東急歌舞伎町タワー

住所
東京都新宿区歌舞伎町1丁目29-1
交通
JR新宿駅から徒歩7分

109シネマズプレミアム新宿

千川駅から4907m

109シネマズプレミアム新宿

住所
東京都新宿区歌舞伎町1丁目29-1東急歌舞伎町タワー 9~10階

THE TOKYO MATRIX

千川駅から4910m

THE TOKYO MATRIX

住所
東京都新宿区歌舞伎町1丁目29-1東急歌舞伎町タワー 4階

THEATRE MILANO-Za

千川駅から4910m

THEATRE MILANO-Za

住所
東京都新宿区歌舞伎町1丁目29-1東急歌舞伎町タワー 6~8階

namco TOKYO

千川駅から4911m

namco TOKYO

住所
東京都新宿区歌舞伎町1丁目29-1東急歌舞伎町タワー 3階

新宿コパボウル

楽しいボウリングのイベントがいっぱい

老舗のボウリング場。ひと味違ったボウリングなら、クラブのような音響演出が楽しめる3階のファンタジックボウルがおすすめ。また卓球や、新登場のデジタル・ダーツも好評だ。

千川駅から4936m

新宿コパボウル
新宿コパボウル

新宿コパボウル

住所
東京都新宿区歌舞伎町1丁目20-1ヒューマックスパビリオン 3~4階
交通
JR新宿駅から徒歩5分
料金
大人570円~、大学生460円~、高校生以下360円~ (各種パック料金あり)
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌6:30(閉店)、金・土曜は~翌8:00(閉店)、日曜、祝日は10:00~翌7:00(閉店)
休業日
無休

手裏剣道場 新宿忍者からくり屋敷

都会の隠れ家にある屋敷でびっくり忍者修行

戦国時代に活躍した忍者の技を、世代を問わず気軽に体験できるスポット。熟練の忍者が、手裏剣投げや居合いの秘伝を教えてくれる。からくり部屋など忍者の屋敷ならではの仕掛けも。

千川駅から4937m

手裏剣道場 新宿忍者からくり屋敷
手裏剣道場 新宿忍者からくり屋敷

手裏剣道場 新宿忍者からくり屋敷

住所
東京都新宿区歌舞伎町2丁目28-13第1和幸ビル 4階
交通
地下鉄東新宿駅から徒歩7分
料金
体験料=1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館19:00)
休業日
火~木曜

ジャンルで絞り込む