駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 梶原停留場

梶原停留場

梶原停留場周辺のおすすめ文化施設スポット

梶原停留場のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。安藤忠雄も改修工事に参加「国立国会図書館国際子ども図書館」、生の声で落語が楽しめる「池袋演芸場」、実際の印刷を体験できるコーナーもある「印刷博物館」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 39 件

梶原停留場のおすすめスポット

国立国会図書館国際子ども図書館

安藤忠雄も改修工事に参加

国内外の児童書と関連資料を収集する国立の児童書専門図書館。帝国図書館として明治39(1906)年に建てられたレンガ棟は、ルネサンス様式の建物で、東京都の歴史的建造物に選定されている。

梶原停留場から4571m

国立国会図書館国際子ども図書館
国立国会図書館国際子ども図書館

国立国会図書館国際子ども図書館

住所
東京都台東区上野公園12-49
交通
JR上野駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日、第3水曜(5月5日は開館、年末年始休)

池袋演芸場

生の声で落語が楽しめる

マイクなしの生の声で落語が楽しめる。10日ごとに上席、中席、下席の昼夜に分かれ、出演者や内容も変わる。

梶原停留場から4658m

池袋演芸場
池袋演芸場

池袋演芸場

住所
東京都豊島区西池袋1丁目23-1
交通
JR山手線池袋駅から徒歩3分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
12:30~20:30(閉店)
休業日
無休

印刷博物館

実際の印刷を体験できるコーナーもある

印刷がもたらした社会的・文化的な影響、人との関わりなどを紹介。実際の印刷を体験できるコーナーもある。印刷の誕生から現代までを紹介する総合展示のほか企画展も充実。

梶原停留場から4699m

印刷博物館

印刷博物館

住所
東京都文京区水道1丁目3-3トッパン小石川ビル B1~1階
交通
JR中央線飯田橋駅から徒歩13分
料金
一般400円、学生200円、高校生100円、中学生以下および70歳以上の方無料 特別展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と介護者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、GW・盆時期は営業、12月28日~翌1月3日休)

東京都美術館

国内外の名画を鑑賞できる「アートへの入口」の美術館

大正15(1926)年開館。国内外の名品による特別展や自主企画展、美術団体による公募展を開催している。ミュージアムショップのほか、美術情報室やレストランなどの施設も充実している。

梶原停留場から4709m

東京都美術館
東京都美術館

東京都美術館

住所
東京都台東区上野公園8-36
交通
JR上野駅から徒歩7分
料金
入館無料、観覧料は展覧会により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館17:30)
休業日
第1・3月曜、特別展・企画展は月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、点検期間休)

東京国立博物館

日本と東洋の文化財を紹介

国内やアジアの美術品、考古遺物を中心に12万点を所蔵し、国宝・重要文化財の数は日本一。本館、平成館、法隆寺宝物館、東洋館、表慶館と黒田記念館の6館からなる。

梶原停留場から4819m

東京国立博物館
東京国立博物館

東京国立博物館

住所
東京都台東区東京都台東区上野公園13-9
交通
JR上野駅から徒歩10分
料金
入館料=大人1000円、大学生500円、高校生以下無料、特別展は別料金/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00、要予約、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、GW・盆時期は営業、臨時休あり)

文京ふるさと歴史館

実物、映像資料などを用いて歴史や史跡、ゆかりのある学者を紹介

文京区の歴史やゆかりの文学者、史跡などを実物資料やコンピュータ検索、映像資料などを中心に解説している。平成3(1991)年、文京区の歴史資料の調査、研究、保存、公開のために開館。

梶原停留場から4904m

文京ふるさと歴史館
文京ふるさと歴史館

文京ふるさと歴史館

住所
東京都文京区本郷4丁目9-29
交通
地下鉄本郷三丁目駅から徒歩5分
料金
100円、特別展は別料金 (20名以上の団体は70円、中学生以下無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、65歳以上無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、第4火曜、祝日の場合は翌日休(点検期間休、12月28日~翌1月4日休)

横山大観記念館

日本画の巨匠の半生を知る

近代日本画の巨匠、横山大観が明治42(1909)年から居住、制作活動を行った邸宅。昭和29(1954)年に再建し、美術館として公開。国史跡及び名勝にも指定されている。床の間に展示されている掛け軸、客間から望める大観作品の画題ともなった庭園は必見だ。

梶原停留場から4909m

横山大観記念館

横山大観記念館

住所
東京都台東区池之端1丁目4-24
交通
地下鉄湯島駅から徒歩7分
料金
大人800円、中・高校生650円、小人300円 (20名以上の団体は150円引、障がい者150円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:45(閉館16:00)
休業日
月~水曜(夏期、冬期は臨時休あり)

永青文庫

細川家の伝統や格式が感じられる美術館

細川家に伝わる歴史資料や美術品を保存・公開する美術館。国宝8件、重要文化財32件を含む数々の所蔵品から、年4回の特別展を通してテーマごとに展示している。

梶原停留場から4982m

永青文庫

住所
東京都文京区目白台1丁目1-1
交通
地下鉄江戸川橋駅から徒歩15分

東京芸術劇場

池袋西口にある舞台芸術の発信拠点劇場

4つの専用劇場を有し、質の高い演奏会や演劇・ダンスなどの公演を行っている。ギャラリーやショップ等も備えた複合文化施設。

梶原停留場から4986m

東京芸術劇場

東京芸術劇場

住所
東京都豊島区西池袋1丁目8-1
交通
JR山手線池袋駅直結
料金
公演により異なる (公演により高校生以下・障がい者・高齢者等の割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む