駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 三河島駅

三河島駅

三河島駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した三河島駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。東京ドーム、日本武道館が徒歩圏内「ホテルメトロポリタン エドモント」、実際の印刷を体験できるコーナーもある「印刷博物館」、「両国 とし田」など情報満載。

1,211~1,220 件を表示 / 全 1,269 件

三河島駅のおすすめスポット

ホテルメトロポリタン エドモント

東京ドーム、日本武道館が徒歩圏内

東京の真ん中に位置し、JR、地下鉄あわせて8路線が使えるアクセス至便なシティホテル。ファミリールームは最大5名まで泊まれるのでグループや家族での利用がおすすめ。

三河島駅から4758m

ホテルメトロポリタン エドモント
ホテルメトロポリタン エドモント

ホテルメトロポリタン エドモント

住所
東京都千代田区飯田橋3丁目10-8
交通
JR中央線飯田橋駅から徒歩5分
料金
シングル=23760円~/ツイン=28512円~/ダブル=27324円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト12:00
休業日
無休

印刷博物館

実際の印刷を体験できるコーナーもある

印刷がもたらした社会的・文化的な影響、人との関わりなどを紹介。実際の印刷を体験できるコーナーもある。印刷の誕生から現代までを紹介する総合展示のほか企画展も充実。

三河島駅から4763m

印刷博物館

印刷博物館

住所
東京都文京区水道1丁目3-3トッパン小石川ビル B1~1階
交通
JR中央線飯田橋駅から徒歩13分
料金
一般400円、学生200円、高校生100円、中学生以下および70歳以上の方無料 特別展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と介護者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、GW・盆時期は営業、12月28日~翌1月3日休)

両国 とし田

三河島駅から4767m

両国 とし田

住所
東京都墨田区両国4丁目32-19平林ビル 1階

曙湯

サウナや露天風呂、ジャグジー、薬湯などでくつろげる

五反野駅から程近くにある銭湯。遅くまで営業していて、サウナや露天風呂、ジャグジー、薬湯などでくつろげる。

三河島駅から4767m

曙湯

住所
東京都足立区足立4丁目22-3
交通
東武スカイツリーライン五反野駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人480円、中・高校生300円、小学生180円、未就学児80円/サウナ=200円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~23:00(閉館)
休業日
木曜(1月1日休)

神田淡平

アイデアあふれる煎餅も多数

明治時代から変わらない手作り煎餅の店。昔ながらの定番商品のほか、激辛味やグラニュー糖に沖縄産の黒糖を加えた琉球ザラメなど、バラエティ豊かな煎餅が並ぶ。

三河島駅から4768m

神田淡平

神田淡平

住所
東京都千代田区内神田2丁目13-1
交通
JR山手線神田駅からすぐ
料金
さくら(1枚)=270円/琉球ザラメ(1枚)=195円/のり=155円/今戸焼=175円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00、土曜は10:00~18:00
休業日
日曜、祝日(GW休、8月13~15日休、12月31日~翌1月3日休)

巣鴨ときわ食堂 本店

朝から夜まで活気あふれる町の定食屋さん

地元客に愛される定食屋。毎日市場から仕入れる食材を手間暇かけて調理し、フライや焼き物など多彩なメニューで提供する。単品でも注文できるので、ちょい飲みにも使える。

三河島駅から4769m

巣鴨ときわ食堂 本店
巣鴨ときわ食堂 本店

巣鴨ときわ食堂 本店

住所
東京都豊島区巣鴨3丁目14-20
交通
JR山手線巣鴨駅から徒歩7分
料金
アジフライ定食=700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉店22:00)
休業日
無休

竹尾 見本帖本店

2700種類の紙に出会える

紙の専門商社、竹尾が情報発信する「紙の総合情報センター」。1階のショップでは、約300銘柄、2700種類の洋紙(A4サイズ)が揃えられ、その場で直接触れて購入できる。

三河島駅から4774m

竹尾 見本帖本店

竹尾 見本帖本店

住所
東京都千代田区神田錦町3丁目18-3
交通
地下鉄神保町駅から徒歩8分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)

国立印刷局 お札と切手の博物館

お札や切手の偽造防止技術の歴史を紹介

明治4(1871)年の創設以来、日本のお札や切手を造り続けてきた国立印刷局の博物館。お札や切手の偽造防止技術の歴史を紹介しているほか、世界の珍しいお札や切手が展示されている。お札の偽造防止技術体験コーナーもおすすめ。

三河島駅から4778m

国立印刷局 お札と切手の博物館
国立印刷局 お札と切手の博物館

国立印刷局 お札と切手の博物館

住所
東京都北区王子1丁目6-1
交通
JR京浜東北線王子駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、臨時休あり)

レストラン 七條

夜のビストロ料理もおすすめ

神保町で長く愛された洋食店が神田に移転。手ごろな値段でボリューム満点の洋食と夜は本格フレンチがいただける。独自の処理でプリプリ食感のエビフライが看板メニュー。

三河島駅から4782m

レストラン 七條
レストラン 七條

レストラン 七條

住所
東京都千代田区内神田1丁目15-7AUSPICE内神田 1階
交通
地下鉄小川町駅から徒歩4分
料金
ミックスフライ(ランチ)=1340円/エビフライタルタルソース=1300円/七條コース=5184円/鴨のコンフィ=2376円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、18:00~20:30(閉店22:00、土曜は昼のみ)
休業日
日曜、祝日、第2土曜(年末年始休)

伝馬の湯 ドーミーインPREMIUM東京小伝馬町

江戸文化の「粋」を随所に感じ取れるホテル

ビジネスにも観光にも適した多彩な客室が用意されているホテル。小伝馬町、日本橋エリアでは初となる超軟水を使用している大浴場やサウナもある。

三河島駅から4786m

伝馬の湯 ドーミーインPREMIUM東京小伝馬町

住所
東京都中央区日本橋小伝馬町2-3
交通
地下鉄小伝馬町駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む