駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 北千住駅

北千住駅

北千住駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

北千住駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「焼き芋専門店 芋やす 浅草店」、気軽に着物に着替えて散歩しよう「レンタル着物 さくら」、「寿清庵」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 213 件

北千住駅のおすすめスポット

レンタル着物 さくら

気軽に着物に着替えて散歩しよう

着付け、着物、帯、下駄の基本的セットのみのシンプルなプランなら、1日5着限定がお得。3名以上限定やレンタル翌日返却など、ウェブ限定プランも充実。和服美人になって浅草を満喫しよう。

北千住駅から3994m

レンタル着物 さくら

住所
東京都台東区花川戸2丁目3-11インカビル 5階
交通
地下鉄浅草駅から徒歩4分
料金
基本セット=2138円~/ (オプションあり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉店17:00)
休業日
無休

寿清庵

北千住駅から4009m

寿清庵

住所
東京都台東区浅草2丁目7-21

浅草 花月堂 本店

ビッグサイズで外はサクサク中はふわふわ

多い日は1日3000個も売れるという、大人気のメロンパン。夕方は売り切れてしまうこともあるのでお早めに。界隈に支店も点在。

北千住駅から4035m

浅草 花月堂 本店
浅草 花月堂 本店

浅草 花月堂 本店

住所
東京都台東区浅草2丁目7-13
交通
つくばエクスプレス浅草駅から徒歩3分
料金
ジャンボめろんぱん=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
無休

高村製缶

種類豊富な缶と容器の店

昭和22(1947)年から自社工場で缶を中心に製造、販売。500種類を超える商品を取り揃えており、プロ用の包装用缶をリーズナブルに入手できる人気店だ。インターネットでの購入も可能。

北千住駅から4084m

高村製缶
高村製缶

高村製缶

住所
東京都台東区松が谷3丁目18-12
交通
地下鉄入谷駅から徒歩10分
料金
彫金缶=2268円~/刻印缶=356円~/手打ちトタン缶=1728円~/お茶缶=648円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

元祖人形焼 木村家本店

五重塔や雷神、ハト、ちょうちんの形をした人形焼きがある

浅草で最も伝統のある人形焼きの店。五重塔や雷神、ハト、ちょうちんの形をした人形焼きは、先代が考案したものだ。カステラとこしあんのバランスが絶妙。

北千住駅から4111m

元祖人形焼 木村家本店

元祖人形焼 木村家本店

住所
東京都台東区浅草2丁目3-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩10分
料金
人形焼(あん入り)=600円(8個入)/人形焼(あん無し)=600円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

江戸趣味小玩具 仲見世 助六

江戸の伝統的な豆おもちゃ

江戸時代の子供の玩具や江戸の風俗を今に伝える、豆おもちゃ「江戸趣味小玩具」。ここは日本唯一の専門店で、店内にはおよそ3500種類もの伝統的な江戸玩具が並ぶ。

北千住駅から4115m

江戸趣味小玩具 仲見世 助六

住所
東京都台東区浅草2丁目3-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩6分

浅草九重

揚げたてサクサクの種類豊富なあげまんじゅう

最高級のごま油でカラッと揚げた、種類豊富なあげまんじゅうが大評判。店内で実演販売しているので、揚げたてが次々と店頭に並ぶ。栗まんじゅうも人気。

北千住駅から4132m

浅草九重
浅草九重

浅草九重

住所
東京都台東区浅草2丁目3-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩6分
料金
あげまんじゅう=120~200円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00頃
休業日
無休

おすすめふるさと

まだまだ知らない地方の魅力を紹介

全国から集まった18の市町村のPRブースを設置し、地方の銘品を展示販売している。まだまだ知らない地方の魅力が溢れる店となっている。

北千住駅から4137m

おすすめふるさと

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7まるごとにっぽん 3階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ

ジャンルで絞り込む