駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 平井駅

平井駅

平井駅周辺のおすすめ食品・お酒スポット

平井駅のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。カフェも併設。チーズ菓子専門店『チーズガーデン』「チーズガーデン 東京ソラマチ店」、コーヒー豆と世界の菓子をチョイス「カルディコーヒーファーム」、パティシエ辻口博啓のスイーツを堪能する「フェーヴ」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 55 件

平井駅のおすすめスポット

チーズガーデン 東京ソラマチ店

カフェも併設。チーズ菓子専門店『チーズガーデン』

ゆったりとしたカフェスペースでは『チーズパンデュ』や『チーズドック』などのチーズを使ったメニューを中心に用意している。他にも、5種類のチーズケーキを一度に楽しめる『チーズケーキアソート』などスイーツも用意しており、ランチやティータイムなどゆっくりと過ごせる。また、『御用邸チーズケーキ』をはじめとしたチーズにこだわったお菓子なども豊富に取揃える。

平井駅から3550m

チーズガーデン 東京ソラマチ店
チーズガーデン 東京ソラマチ店

チーズガーデン 東京ソラマチ店

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン・東京ソラマチ 2階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
御用邸チーズケーキ=1350円(1ホール)/御用邸チーズクッキー=230円~(2枚入~)/しらさぎ=3600円(1ホール)/チーズケーキアソート=1580円/チーズパンデュ=930円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、東京ソラマチの営業時間に準じる
休業日
無休(東京ソラマチの休業日に準じる)

カルディコーヒーファーム

コーヒー豆と世界の菓子をチョイス

こだわりのオリジナルコーヒー豆30種類をはじめ、見ているだけで楽しくなるような世界各国の珍しい食材や菓子、ワインなどが所狭しと並ぶ。東京ソラマチ店限定品もある。

平井駅から3558m

カルディコーヒーファーム
カルディコーヒーファーム

カルディコーヒーファーム

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン 東京ソラマチ タワーヤード 2階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
東京スカイツリータウン(R)コーヒー=690円(200g)/東京スカイツリータウン(R)デミグラスカレー=432円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休、東京ソラマチの休みに準じる

フェーヴ

パティシエ辻口博啓のスイーツを堪能する

パティシエ、辻口博啓氏が手がける豆スイーツブランド。ソラマチ店限定のサブレは、北海道産の発酵バターが香る贅沢な味わい。メープルと黒糖、くるみの風味も活きている。

平井駅から3558m

フェーヴ

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン 東京ソラマチ タワートヤード 2階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ

銀座のジンジャー

ヘルシーな生姜食品と可愛いバウムクーヘン

ジンジャーシロップなどの健康的な生姜食品の他に、パンダの可愛さが魅力の「型ぬきバウム」も販売している。

平井駅から3558m

銀座のジンジャー
銀座のジンジャー

銀座のジンジャー

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン 東京ソラマチ タワーヤード 2階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
青空ラムネジンジャーシロップ=864円/柚子ジンジャーシロップ=864円/ドライジンジャーシロップ=864円/パンダバウム=540円/親子パンダバウム=594円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休、東京ソラマチの休みに準じる

業平キムラヤ

種類豊富な手作りのパンが並ぶ

地域密着型の手作りにこだわったパン屋。自家製クリームを使用したクリームパン・コロネと自家製カレーパンが人気。昔ながらのシベリヤもオススメだ。総菜パンや焼き菓子も豊富に取り揃えている。

平井駅から3576m

業平キムラヤ
業平キムラヤ

業平キムラヤ

住所
東京都墨田区業平1丁目10-4
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅から徒歩3分
料金
おしなりくんパン=200円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00
休業日
月曜(盆時期休、年末年始休)

みりん堂

地元で愛される名物せんべい

とうきょうスカイツリー駅から近い老舗のせんべい専門店。押上・業平地区のキャラクター「おしなりくん」が描かれたおしなりくん煎餅や、スカイツリーせんべいはおみやげに最適。

平井駅から3685m

みりん堂
みりん堂

みりん堂

住所
東京都墨田区業平1丁目13-7
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅から徒歩3分
料金
相撲煎餅「がちんこ焼」=972円(1箱)/スカイツリーせんべい=450円/おしなりくん煎餅=648円(5枚入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、日曜は~18:00
休業日
不定休(1月1日休)

志゛満ん 草餅

天然よもぎの香り高い草餅

明治時代初期に隅田川の船着き場で船を待つ客に、草餅とお茶を出したのがはじまり。草餅は天然物の新芽だけを使い、十勝産の小豆を使ってあんを作る。草大福も人気だ。

平井駅から3834m

志゛満ん 草餅
志゛満ん 草餅

志゛満ん 草餅

住所
東京都墨田区堤通1丁目5-9
交通
東武スカイツリーライン曳舟駅から徒歩12分
料金
草餅=145円(1個)/栗きんとんどらやき=210円(1個)/笹餅=145円(1個)/草大福=145円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
水曜(12月31日~翌1月1日休)

菓匠 青柳正家

由緒ある洗練された和菓子

昭和23(1948)年創業の店の看板メニュー菊最中は、十勝産の小豆から作ったあんがたっぷり入っていて、保存料は一切使用していない逸品。菊最中を多く買うときは、予約が必要。

平井駅から3901m

菓匠 青柳正家

菓匠 青柳正家

住所
東京都墨田区向島2丁目15-9
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅から徒歩8分
料金
菊最中=573円(2個入)~/栗羊羹=1944円(小)、3996円(大)/栗むし羊羹=972円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
日曜、祝日(5月5日は営業)

言問団子

上品な味わいの団子をいただく

店名は在原業平の詠んだ和歌にちなんだもの。江戸時代からの名物・言問だんごは手作りのひと口サイズ。持ち帰りは6~60個まで。言問最中(要予約)も販売している。

平井駅から3941m

言問団子
言問団子

言問団子

住所
東京都墨田区向島5丁目5-22
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅から徒歩12分
料金
言問団子三色セット=630円/言問だんご=1260円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

長命寺桜もち

桜もち発祥の店

江戸時代、初代山本新六が長命寺門前の隅田堤の桜の葉で餅をくるんで売ったのが桜もちのはじまり。以来現在まで、その味を守り続けている。店内でも食べることができる。

平井駅から3963m

長命寺桜もち
長命寺桜もち

長命寺桜もち

住所
東京都墨田区向島5丁目1-14
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅から徒歩15分
料金
桜餅=200円(1個)/桜餅1個に煎茶付=300円/長命寺桜もち=200円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
月曜(盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む