駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 武蔵砂川駅

武蔵砂川駅

武蔵砂川駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

武蔵砂川駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。美しい紅葉の見どころが広大な園内に点在「国営昭和記念公園」、広大な園内には桜をはじめ、春の花々が咲き競う「国営昭和記念公園の桜」、「美堀橋」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

武蔵砂川駅のおすすめスポット

国営昭和記念公園

美しい紅葉の見どころが広大な園内に点在

園内は水のゾーン・広場ゾーン・森のゾーンなどに分かれており、とにかく広大で自然景観、レジャー施設など見どころはいっぱい。紅葉や、イチョウの並木道が美しい。

武蔵砂川駅から1678m

国営昭和記念公園
国営昭和記念公園

国営昭和記念公園

住所
東京都立川市東京都立川市緑町3173
交通
JR青梅線西立川駅からすぐ
料金
入園料=大人450円、小人(中学生以下)無料/ (65歳以上210円)
営業期間
11月上旬~12月上旬
営業時間
9:30~16:30、秋の夜散歩16:30~21:00
休業日
期間中無休

国営昭和記念公園の桜

広大な園内には桜をはじめ、春の花々が咲き競う

東京ドームの39倍という広さがなんといっても魅力。みんなの原っぱの北側にある「桜の園」では青空の下、ゆったりとお花見ができる。園内の約1500本、約30品種の桜はどれも見事。中でも緑色の花をつける珍しいウコンやギョイコウの見頃は4月中旬となる。

武蔵砂川駅から1945m

国営昭和記念公園の桜

住所
東京都立川市緑町3173
交通
JR青梅線西立川駅からすぐ
料金
入園料=大人450円、小人(中学生以下)無料/ (65歳以上210円)
営業期間
3月中旬~4月下旬
営業時間
9:30~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

美堀橋

武蔵砂川駅から3029m

美堀橋

住所
東京都昭島市美堀町2丁目

森永乳業 東京多摩工場(見学)

製造工程を「見る」だけでなく、「体験」もできる

東京多摩工場では乳製品など約60品目を造っている。製造工程を「見る」だけでなく、希望者はチーズ作り「体験」などもできる。ただし、予約時に申込みが必要。

武蔵砂川駅から3210m

森永乳業 東京多摩工場(見学)
森永乳業 東京多摩工場(見学)

森永乳業 東京多摩工場(見学)

住所
東京都東大和市立野4丁目515
交通
多摩モノレール桜街道駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、13:00~(所要時間約1時間30分)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休、臨時休あり)

立川印刷所

武蔵砂川駅から3746m

立川印刷所

住所
東京都立川市富士見町5丁目6-15

川越道緑地 古民家園

江戸期の豪農の生活を再現した入母屋造の茅葺きの古民家

江戸時代の豪農、小林家の住宅を川越道緑地内に移転・復元。入母屋造りの茅葺きの屋根が特徴だ。囲炉裏には火が焚かれ、当時の生活の雰囲気を再現している。立川市指定有形文化財。

武蔵砂川駅から3825m

川越道緑地 古民家園

川越道緑地 古民家園

住所
東京都立川市幸町4丁目65
交通
多摩モノレール砂川七番駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む