駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 武蔵境駅

武蔵境駅

武蔵境駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

武蔵境駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。源泉掛け流しの「王様の湯」や種類豊富な風呂が揃う「スーパー銭湯 おふろの王様 花小金井店」、「名勝小金井桜(ヤマザクラ)」の伝統を受け継ぐ桜の名所「小金井公園の桜」、武蔵野情緒を残す自然豊かな公園「都立小金井公園」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 37 件

武蔵境駅のおすすめスポット

スーパー銭湯 おふろの王様 花小金井店

源泉掛け流しの「王様の湯」や種類豊富な風呂が揃う

源泉掛け流しの「王様の湯」をはじめ、16種類の風呂が揃う温泉施設。このほかに珊瑚石を使用した「珊瑚蒸風呂」や、パワーストーンを使用した岩盤温熱「王蒸房」も好評だ。

武蔵境駅から3332m

スーパー銭湯 おふろの王様 花小金井店
スーパー銭湯 おふろの王様 花小金井店

スーパー銭湯 おふろの王様 花小金井店

住所
東京都小平市花小金井南町3丁目9-10
交通
西武新宿線花小金井駅から徒歩13分
料金
入浴料=大人960円、小学生400円、幼児(4~6歳)300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1160円、小学生500円、幼児(4~6歳)400円/岩盤浴=大人750円/ (レンタルタオルセット280円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00(閉館24:00)、岩盤浴は~22:30(閉館23:30)
休業日
無休

小金井公園の桜

「名勝小金井桜(ヤマザクラ)」の伝統を受け継ぐ桜の名所

約80haの広大な園内には、ヤマザクラをはじめ、ソメイヨシノ、カスミザクラなど約50種、約1700本もの桜が植えられている。なかでも桜の園では3月下旬から4月下旬まで、長い間桜を楽しむことができる。

武蔵境駅から3337m

小金井公園の桜

住所
東京都小金井市関野町1丁目13-1
交通
JR中央線武蔵小金井駅から西武バス花小金井駅入口行きで7分、小金井公園西口下車すぐ(花見時期の週末は渋滞のため30~40分)
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

都立小金井公園

武蔵野情緒を残す自然豊かな公園

約80万平方メートルの広大な敷地を誇る都立公園。園内には6つの広場とソリゲレンデ、スポーツ施設、レンタサイクル(有料)などがあり、緑も四季の花も楽しめる。

武蔵境駅から3342m

都立小金井公園
都立小金井公園

都立小金井公園

住所
東京都小金井市関野町1丁目13-1
交通
JR中央線武蔵小金井駅から西武バス花小金井駅入口行きで10分、小金井公園西口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休、レンタルサイクル・弓道場は月曜、祝日の場合は翌日休(有料スポーツ施設、レンタルサイクル、売店は12月29日~翌1月3日休)

都立小金井公園 バーベキュー広場

緑豊かな公園でのんびりバーベキュー

バーベキュー広場は完全予約制で、気軽に楽しめる手ぶらセットがあるほか、食材や機材の持ち込みもOK。さまざまなスタイルでバーベキューが楽しめる。

武蔵境駅から3356m

都立小金井公園 バーベキュー広場
都立小金井公園 バーベキュー広場

都立小金井公園 バーベキュー広場

住所
東京都小金井市関野町1丁目13-1
交通
西武新宿線花小金井駅から徒歩20分
料金
手ぶらセット=2280~3180円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(バーベキュー受付は9:30~14:00、火器使用は10:00~16:00)
休業日
無休、12~翌2月は水曜、祝日の場合は営業(12月29日~翌1月3日休)

井の頭恩賜公園

桜と紅葉がきれいな都市公園

日本初の郊外公園として大正6(1917)年に開園。約42万平方メートルの広大な敷地を誇る。井の頭池を中心に園路が巡らされ、池畔には約200本の桜が植えられている。秋の紅葉も見ごたえ抜群。

武蔵境駅から3402m

井の頭恩賜公園
井の頭恩賜公園

井の頭恩賜公園

住所
東京都武蔵野市御殿山1丁目18-31
交通
JR中央線吉祥寺駅から徒歩5分
料金
無料、貸しボートは有料
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

井の頭恩賜公園の桜

ボートに揺られてほのぼのお花見

吉祥寺の街を抜けると、武蔵野の面影を残す井の頭恩賜公園が見えてくる。井の頭池を中心に公園全体で約400本の桜が咲き誇り、満開時期はうっとりするほどすばらしい。ボートに乗って舞い散る花びらを眺めるのもいいだろう。水面に堂々と迫り出す枝ぶりも圧巻だ。七井橋からの眺めも最高。

武蔵境駅から3402m

井の頭恩賜公園の桜

井の頭恩賜公園の桜

住所
東京都武蔵野市御殿山1丁目18-31
交通
JR中央線吉祥寺駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

吉祥寺プティット村

武蔵境駅から3438m

吉祥寺プティット村

住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目33-2

井の頭弁財天

江戸時代より町民に親しまれる。現在も地元民が参詣に足を止める

井の頭池に張り出すようにして設けられた弁天堂。神田上水源の弁天様として、江戸の昔より下町の町民に愛されてきた。散策途中に立ち寄り、参詣する人も多い。

武蔵境駅から3446m

井の頭弁財天

井の頭弁財天

住所
東京都三鷹市井の頭4丁目
交通
JR中央線吉祥寺駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:00(閉門)
休業日
無休

神代植物公園の桜

満開の桜、青空、緑の中で春を感じよう

深大寺の北に広がる花と緑のオアシス。園内に約4800種、10万本の植物が植えられ、桜の名所としても知られている。園内各所で58種・約750本の桜が見られ、さくら園と周囲のシダレザクラは人気スポット。芝生広場北側には神代植物公園由来の品種「神代曙(ジンダイアケボノ)」の原木が現存する。築山やばら園入口にはソメイヨシノが多く、枝を大きく広げた姿は迫力がある。

武蔵境駅から3451m

神代植物公園の桜

住所
東京都調布市深大寺元町5丁目31-10
交通
京王線調布駅から小田急バス三鷹駅行きまたは吉祥寺駅行きで15分、神代植物公園前下車すぐ
料金
大人500円、中学生200円、小学生以下無料 (都内在住・在学の中学生は無料、65歳以上250円)
営業期間
3月下旬~4月下旬
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休

井の頭自然文化園・水生物園

淡水の生き物を観察しよう

魚類や両生類、水生昆虫など淡水の生き物を幅広く展示した水生物館をはじめ、ハクチョウの池、水禽舎など、水に関係のある施設が集まる。

武蔵境駅から3510m

井の頭自然文化園・水生物園

井の頭自然文化園・水生物園

住所
東京都武蔵野市御殿山1丁目17-6
交通
JR中央線吉祥寺駅から徒歩10分
料金
入園料(動物園・水生物園共通)=大人400円、中学生150円、小学生以下無料/年間パスポート=大人1600円/ (都内在住・在学の中学生は無料、65歳以上200円、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)、水生物館は~16:45(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む