駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 元住吉駅

元住吉駅

元住吉駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

元住吉駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。絵本の世界で楽しむ新体験の遊び「フレーベル館 Kinder Platz トレッサ横浜店」、エステや食事、天然温泉の横浜の黒湯を堪能できるバリ風スパ施設「SpaLibur yokohama」、オールシーズン滑走OK「スノーヴァ新横浜」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 41 件

元住吉駅のおすすめスポット

フレーベル館 Kinder Platz トレッサ横浜店

絵本の世界で楽しむ新体験の遊び

子どもたちの創造性と主体性を育む目的で作られた施設。「絵本の中の森」をイメージしたキュートな館内で、さまざまな遊びが楽しめる。子どもが楽しめるワークショップや読み聞かせを毎月開催している。

元住吉駅から4443m

フレーベル館 Kinder Platz トレッサ横浜店

住所
神奈川県横浜市港北区師岡町700トレッサ横浜北棟 2階
交通
東急東横線綱島駅から臨港バス鶴見駅西口行きで10分、トレッサ横浜前下車すぐ
料金
利用料(30分)=大人500円、小人(6か月~12歳)600円/延長料金(10分ごと)=大人無料、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
不定休、トレッサ横浜の休みに準じる

SpaLibur yokohama

エステや食事、天然温泉の横浜の黒湯を堪能できるバリ風スパ施設

バリ島をモチーフにしたスパ施設。湯は敷地内から湧き出す天然温泉を利用しており、横浜の黒湯を堪能できる。本格エステや食事ももちろんバリ風で、全身でアジアン尽くしを楽しめる。

元住吉駅から4461m

SpaLibur yokohama

SpaLibur yokohama

住所
神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷2丁目39-18
交通
東急東横線綱島駅から川崎鶴見臨港バス鶴見行きで12分、トレッサ横浜前下車すぐ
料金
入館料=大人1520円、小人(4歳~小学生)550円/入館料(土・日曜、祝日)=大人1750円、小人550円/朝までゆっくりプラン(入浴+深夜料金+プライベートルーム、大人のみ20:00~翌8:00)=2480円(月~木曜)、2980円(金~日曜、祝日)/ (シニア(60歳以上)1320円、土・日曜、祝日1520円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌8:00
休業日
不定休(年1回点検期間休)

スノーヴァ新横浜

オールシーズン滑走OK

スノーボード、スキー、ソリ遊び(冬期のみ)ができる屋内ゲレンデ。全長60m、幅30mで、ワンメイクジャンプ台のほか、レンタル品各種もあり。

元住吉駅から4488m

スノーヴァ新横浜
スノーヴァ新横浜

スノーヴァ新横浜

住所
神奈川県横浜市鶴見区梶山1丁目2-43
交通
第三京浜道路港北ICから三ッ池公園方面へ車で7km
料金
滑走料120分(平日)=大人3000円、小人2500円/120分(土休日)=大人3500円、小人3000円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは2000円、オールセットは大人3000円、小人2400円(会員登録料年1000円))
営業期間
通年
営業時間
平日11:00~22:00、土休日9:30~21:00
休業日
無休(1月1日休)

等々力渓谷公園

東京都指定の名勝地

武蔵野台地の南端を谷沢川が浸食することによってできた等々力渓谷。渓谷周辺の河川と斜面地は世田谷区立の公園として整備されている。散策道には史跡や茶屋もある。

元住吉駅から4492m

等々力渓谷公園
等々力渓谷公園

等々力渓谷公園

住所
東京都世田谷区等々力1丁目22-26
交通
東急大井町線等々力駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由、日本庭園は9:00~17:00、11~翌2月は~16:30
休業日
無休(日本庭園は12月29日~翌1月3日休)

野毛大塚古墳

南関東最大級の古墳で眺望の良い場所にある。東京都指定史跡

5世紀前半の帆立貝式前方後円墳。全長82m、高さ10mと南関東最大級の規模を誇る。玉川野毛町公園内にあり、頂上からは周辺の街並みを一望できる。東京都指定史跡。

元住吉駅から4640m

野毛大塚古墳

野毛大塚古墳

住所
東京都世田谷区野毛1丁目25
交通
東急大井町線等々力駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

県立三ツ池公園の桜

「さくら名所100選」にも選ばれたお花見のメッカ

面積29万7000平方メートルの起伏に富んだ公園は、「百樹の森」と呼ばれるほどの豊かな緑に包まれている。3つの池を木々が囲み、春になればソメイヨシノが悠々と花を咲かせ、水辺を華麗に彩っている。そのすばらしさは「さくら名所100選」にも選ばれているほどだ。2月のカンザクラをはじめ、ウコンザクラやヨコハマヒザクラなどの珍しい品種まで78品種の桜が楽しめる。

元住吉駅から4705m

県立三ツ池公園の桜
県立三ツ池公園の桜

県立三ツ池公園の桜

住所
神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園1-1
交通
JR京浜東北線鶴見駅から市営バス梶山行きまたは新横浜駅行きで20分、三ツ池公園北門下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
2月中旬~4月
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

九品仏浄真寺

天然記念物の大イチョウが見もの

九品仏駅すぐ近くに広大な敷地を持つ浄土宗の寺院。自然豊かな境内では、都の天然記念物に指定されている大イチョウをはじめ、赤や黄に染まる葉と常緑樹が織り成す美しいグラデーションを楽しめる。

元住吉駅から4885m

九品仏浄真寺

住所
東京都世田谷区奥沢7丁目41-3
交通
東急大井町線九品仏駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)
休業日
無休

横浜市農村生活館 みその公園「横溝屋敷」

市文化財指定の江戸時代の建物を現地保存している

横浜市の文化財に指定されている江戸時代の豪農、旧横溝家の建物を現地保存。表門をくぐると、藁葺きの主屋や、蚕小屋、文庫蔵、穀蔵が建ち並んでいる。敷地内の庭園も美しい。

元住吉駅から4920m

横浜市農村生活館 みその公園「横溝屋敷」
横浜市農村生活館 みその公園「横溝屋敷」

横浜市農村生活館 みその公園「横溝屋敷」

住所
神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷3丁目10-2
交通
JR京浜東北線鶴見駅から臨港バス師岡町経由綱島駅行きで15分、神明社前下車、徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
第1・3月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

村井正誠記念美術館

閑静な街にひっそりとたたずむモダンアートの世界

抽象画家・村井正誠の生前の住まいを改装した、心落ち着く美術館。作品はもちろん、愛用していた家具やアトリエもそのまま残され、作家の息づかいが感じられる。

元住吉駅から4942m

村井正誠記念美術館

住所
東京都世田谷区中町1丁目6-12
交通
東急大井町線等々力駅からすぐ
料金
大人800円、小・中学生無料
営業期間
3~5・9~11月
営業時間
11:00~13:00、14:00~16:00(要予約)
休業日
期間中月~土曜、ワークショップは期間中月・水・金曜、第1・3~5火曜、第1・2・4・5木曜、第4・5土曜

九品仏川緑道

遊歩道にベンチが並ぶ人々の憩いスポット

自由が丘駅の南側を東西に延びる緑道。駅周辺はきれいに舗装された遊歩道にベンチが並び、買い物や散歩途中の人々の憩いのスポットになっている。

元住吉駅から4960m

九品仏川緑道

住所
東京都目黒区緑が丘3~世田谷区奥沢7
交通
東急東横線自由が丘駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む