駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 腰越駅

腰越駅

腰越駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

腰越駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。本堂裏の庭園はよく手入れされ、ツツジの名所「佛行寺」、鎌倉山の発展を守る「鎌倉山神社」、お肌がツルツルになる泉質が評判「稲村ヶ崎温泉」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 77 件

腰越駅のおすすめスポット

佛行寺

本堂裏の庭園はよく手入れされ、ツツジの名所

明応4(1495)年に創建されたと伝えられる日蓮宗の古刹。本堂横の坂道を登り墓地を抜けると、梶原源太景季の右腕を祀った源太塚がある。少し足を延ばせば夫婦池を望むことができる。

腰越駅から3457m

佛行寺
佛行寺

佛行寺

住所
神奈川県鎌倉市笛田3丁目29-22
交通
湘南モノレール湘南深沢駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで
休業日
無休

鎌倉山神社

鎌倉山の発展を守る

笛田の鎮守である三嶋神社を勧請した社。もと、「山の神」として崇められていたが、昭和初期に社殿が改築され、現在の名前になった。付近からは富士山や江の島などの眺望が楽しめる。

腰越駅から3461m

鎌倉山神社

鎌倉山神社

住所
神奈川県鎌倉市鎌倉山2丁目27-11
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス鎌倉山方面行きで16分、旭ヶ丘下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

稲村ヶ崎温泉

お肌がツルツルになる泉質が評判

「美人の湯」といわれる褐色の温泉はお肌がツルツルになると評判のお湯。18歳未満の入浴が不可ということもあり、大人だけでのんびり利用できる。鎌倉散策の後にも利用しやすい。

腰越駅から3490m

稲村ヶ崎温泉

住所
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目16-13
交通
江ノ島電鉄稲村ヶ崎駅から徒歩5分

鎌倉海浜公園 稲村ガ崎地区

湘南の絶景に思わずうっとり

「かながわの景勝50選」にも選ばれた景勝地。稲村ヶ崎の海岸からは富士山や江の島が見え、晴れた日には海の向こうに伊豆大島や伊豆半島の山々を望むこともできる。ビーチは映画『稲村ジェーン』をはじめ、数々の作品の舞台でも知られ、サーファーの憧れの地としても有名。国道沿いにあり、アクセスも便利。

腰越駅から3629m

鎌倉海浜公園 稲村ガ崎地区
鎌倉海浜公園 稲村ガ崎地区

鎌倉海浜公園 稲村ガ崎地区

住所
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目19
交通
江ノ島電鉄稲村ヶ崎駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

稲村ヶ崎

映画の舞台にもなった景勝地。かながわ景勝50選のひとつ

かながわ景勝50選のひとつで、周辺の海はサーフィンの若者で賑わう。富士山をバックに江の島を望める県内随一の絶景ポイント。映画『稲村ジェーン』の舞台にもなった。

腰越駅から3650m

稲村ヶ崎
稲村ヶ崎

稲村ヶ崎

住所
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1
交通
江ノ島電鉄稲村ヶ崎駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

極楽寺

桜並木の参道が心を和ませる

正元元(1259)年、北条重時が創建し、のちに忍性が開山として迎えられた真言律宗の古刹。古絵図によれば、往時の境内には施薬院など現代の医療・福祉施設があり、慈善事業を多く行い、忍性は生き仏として崇められた。

腰越駅から3905m

極楽寺
極楽寺

極楽寺

住所
神奈川県鎌倉市極楽寺3丁目6-7
交通
江ノ島電鉄極楽寺駅からすぐ
料金
拝観料=無料/宝物殿拝観料=300円/
営業期間
通年(宝物殿は4月25日~5月25日、10月25日~11月25日)
営業時間
9:00~16:30(閉門)、宝物殿は10:00~16:00(閉館)
休業日
無休、宝物殿は期間中月・水・金曜、雨天時(12月25~31日休)

極楽寺駅

関東の駅百選にも選ばれている、木造の小さな駅舎

昔ながらの素朴なたたずまいが人気を呼んでいる。ドラマやマンガなどの舞台としても登場していて、夏になると周辺の緑が駅舎を彩る。

腰越駅から3961m

極楽寺駅

極楽寺駅

住所
神奈川県鎌倉市極楽寺3丁目7-4
交通
江ノ島電鉄極楽寺駅
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

等覚寺

本尊の地蔵菩薩は「子授かり」「子の出世」の御利益があるという

美しい山門が目を引く、室町時代創建の古義真言宗の寺。堂内安置の地蔵菩薩が有名で、参拝すると、子のない人は子を授かり、子のある人はその子が出世するといわれる。

腰越駅から4007m

等覚寺
等覚寺

等覚寺

住所
神奈川県鎌倉市梶原1丁目9-2
交通
湘南モノレール湘南深沢駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

伝上杉憲方墓

室町幕府初期の武将で関東管領だった人物の墓

室町幕府初期の武将で関東管領であった上杉憲方の墓と伝えられる。層塔を含む一帯が国の史跡に指定されている。極楽寺の支院であった西方寺跡の一角に造立されている。

腰越駅から4037m

伝上杉憲方墓
伝上杉憲方墓

伝上杉憲方墓

住所
神奈川県鎌倉市極楽寺1丁目2
交通
江ノ島電鉄極楽寺駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

梓想庵

鎌倉時代へタイムスリップ

鎌倉時代の装束を着て、写真撮影ができる武士体験の店。源義経や弁慶、静御前などの有名人物に変身でき、周辺を散策すれば気分はおよそ800年前にタイムスリップ。

腰越駅から4096m

梓想庵
梓想庵

梓想庵

住所
神奈川県鎌倉市笛田6丁目1-23
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス鎌倉中央公園行きで5分、八雲神社前下車、徒歩5分
料金
かまくら体験=6500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(要予約)
休業日
日曜不定休

ジャンルで絞り込む