駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 七里ヶ浜駅

七里ヶ浜駅

七里ヶ浜駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

七里ヶ浜駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。鎌倉のかつての出入口「大仏切通」、境内には季節の草花が咲き誇り、花の寺ともいわれる「収玄寺」、江の島で船に乗るならコレ「べんてん丸」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 86 件

七里ヶ浜駅のおすすめスポット

大仏切通

鎌倉のかつての出入口

鎌倉七口のひとつで常盤と長谷を結ぶ。現在も大仏トンネルの近くに残されており、県道藤沢鎌倉線沿いにある民家の横から山道に入れる。

七里ヶ浜駅から2754m

大仏切通
大仏切通

大仏切通

住所
神奈川県鎌倉市笛田、常盤
交通
江ノ島電鉄長谷駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

収玄寺

境内には季節の草花が咲き誇り、花の寺ともいわれる

日蓮宗寺院で開山は妙詣尼、開基は圓守院日勇上人。日蓮に帰依した武士、四條金吾頼基公(法号は収玄院日頼上人)の屋敷跡に建立。境内の草花が参詣者の目を和ませる。

七里ヶ浜駅から2852m

収玄寺
収玄寺

収玄寺

住所
神奈川県鎌倉市長谷2丁目15-12
交通
江ノ島電鉄長谷駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休

べんてん丸

江の島で船に乗るならコレ

江の島弁天橋と稚児ヶ淵を結ぶ渡し船。約10分の短い船旅だが、潮風に吹かれながら江の島の眺めを堪能できる。天気がよければ富士山も見え、夕日の落ちる時間帯の眺めはまた美しい。

七里ヶ浜駅から3047m

べんてん丸
べんてん丸

べんてん丸

住所
神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目14
交通
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩5分
料金
乗船料(片道)=大人400円、小学生200円/ (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
不定休

高徳院

鎌倉唯一の国宝仏を有する浄土宗の寺院

鎌倉大仏(長谷大仏)を本尊とする浄土宗の寺院。真言宗、臨済宗に属した後、江戸時代に浄土宗の寺となる。境内一帯は国の史跡に指定されている。大仏の草創については謎が多いが、寛元元(1243)年に、初代の木造大仏の開眼供養が行われたと『吾妻鏡』にある。正式名称は銅造阿弥陀如来坐像、鎌倉にある仏像で唯一の国宝。室町時代以後は露天の大仏として知られるようになった。

七里ヶ浜駅から3099m

高徳院
高徳院

高徳院

住所
神奈川県鎌倉市神奈川県鎌倉市長谷4丁目2-28
交通
江ノ島電鉄長谷駅から徒歩7分
料金
拝観料=大人300円、小学生150円(胎内拝観は20円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:15(10~3月は~16:45)
休業日
無休

等覚寺

本尊の地蔵菩薩は「子授かり」「子の出世」の御利益があるという

美しい山門が目を引く、室町時代創建の古義真言宗の寺。堂内安置の地蔵菩薩が有名で、参拝すると、子のない人は子を授かり、子のある人はその子が出世するといわれる。

七里ヶ浜駅から3117m

等覚寺
等覚寺

等覚寺

住所
神奈川県鎌倉市梶原1丁目9-2
交通
湘南モノレール湘南深沢駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

甘縄神明宮

奈良時代からあったとされる古社

天照大御神(アマテラスオオミカミ)を祀る、鎌倉最古の神社。源頼朝や政子、実朝も詣でたといわれている。和銅3(710)年、行基の草創で染屋太郎時忠が山上に神明宮、ふもとに神輿山円徳寺を建立したことに始まるという。

七里ヶ浜駅から3123m

甘縄神明宮
甘縄神明宮

甘縄神明宮

住所
神奈川県鎌倉市長谷1丁目12-1
交通
江ノ島電鉄由比ヶ浜駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

東光寺

四国八十八ヶ所お砂踏み霊場がある古義真言宗の寺

天照山薬王院といい、不動明王を祀る古義真言宗の寺。1431(永享3)年、高野山の霊範が隠居所として中興した。四国八十八ヶ所お砂踏み霊場もあり、誰でも功徳を受けることができる。

七里ヶ浜駅から3169m

東光寺
東光寺

東光寺

住所
神奈川県鎌倉市寺分1丁目7-6
交通
湘南モノレール湘南深沢駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

草木染め工房 くらむぼん

ナチュラルな風合のストールが完成

喧騒から離れた自然豊かな谷戸で草木染めを体験できる。植物から色を煮出して、手織りのシルクストールを染め上げる。毎回、扱う植物が異なり、さまざまな色の染色が楽しめる。

七里ヶ浜駅から3177m

草木染め工房 くらむぼん
草木染め工房 くらむぼん

草木染め工房 くらむぼん

住所
神奈川県鎌倉市常盤923-8
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩19分
料金
体験(2時間~、要予約)=5800円~/
営業期間
通年
営業時間
13:00~16:00
休業日
月2回土曜不定休、日~金曜

長谷子ども会館(旧諸戸邸)

華麗な雰囲気を醸す鎌倉市の景観重要建築物

明治41(1908)年に株式仲買人・福島浪蔵が建てた洋館で、のちに譲り受けた豪商・諸戸清六が鎌倉市に寄贈。地元の子供用の施設となっているため、内部見学はできない。

七里ヶ浜駅から3193m

長谷子ども会館(旧諸戸邸)
長谷子ども会館(旧諸戸邸)

長谷子ども会館(旧諸戸邸)

住所
神奈川県鎌倉市長谷1丁目11-1
交通
江ノ島電鉄由比ヶ浜駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ、内部非公開)
休業日
日曜、祝日(年末年始休、臨時休あり)

大慶寺

かつての関東十刹のひとつで茅ぶきの山門が往時の姿をしのばせる

かつては関東十刹のひとつに数えられる禅寺で、七堂伽藍と7つの塔頭があったという。現在は、茅ぶきの山門が往時の姿をしのばせるのみだ。

七里ヶ浜駅から3224m

大慶寺
大慶寺

大慶寺

住所
神奈川県鎌倉市寺分1丁目5-8
交通
湘南モノレール湘南深沢駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む