駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 長谷駅

長谷駅

長谷駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

長谷駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。京都の雅な寛永文化を鎌倉の自然と楽しむ「一条恵観山荘」、「二階堂」の地名の由来となった「永福寺跡」、海や江ノ島を写真に収める絶好のロケーション「鎌倉高校前駅」など情報満載。

191~200 件を表示 / 全 217 件

長谷駅のおすすめスポット

一条恵観山荘

京都の雅な寛永文化を鎌倉の自然と楽しむ

京都「桂離宮」に並び、江戸時代初期の朝廷文化を今に伝える山荘。田舎家風建築の野趣と、「月」と「の」の字の引手などに見られる雅な意匠が融合。当時の文化人に愛されたのもうなずける、遊び心が随所に感じられる。

長谷駅から3999m

一条恵観山荘
一条恵観山荘

一条恵観山荘

住所
神奈川県鎌倉市浄明寺5丁目1-10
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バスハイランド循環・鎌倉霊園正門前太刀洗行きまたは金沢八景駅行きで9分、浄明寺下車すぐ
料金
入園料=500円/茶の湯体験=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
月・火曜(来場時は要問合せ)

永福寺跡

「二階堂」の地名の由来となった

源頼朝が建立した寺院の跡地。周辺の地名「二階堂」は、永福寺の二階建ての本堂にちなんでいる。発掘調査によって、二階堂、薬師堂、阿弥陀堂が建ち並ぶ往年の姿が明らかになり、史跡の整備が進んでいる。

長谷駅から4016m

永福寺跡

住所
神奈川県鎌倉市二階堂209
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス大塔宮行きで10分、終点下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(11~翌3月は~16:30)
休業日
無休

鎌倉高校前駅

海や江ノ島を写真に収める絶好のロケーション

江ノ電で唯一、駅のホームから海が見られる「関東の駅百選」に選ばれた駅。目の前には海や江の島など雄大な景色が広がり、写真を撮るのにおすすめ。

長谷駅から4018m

鎌倉高校前駅

鎌倉高校前駅

住所
神奈川県鎌倉市腰越1丁目25
交通
江ノ島電鉄鎌倉高校前駅
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

百八やぐら

覚園寺の裏山に点在するやぐら群

覚園寺の裏山に点在する180穴ほどのやぐら群。仏教でいうところの百八の煩悩になぞらえて「百八やぐら」と名付けられたといわれている。やぐらの中には五輪塔や仏像が安置され、鎌倉時代の武士や僧侶が葬られている。

長谷駅から4030m

百八やぐら

住所
神奈川県鎌倉市二階堂
交通
JR東海道本線大船駅から江ノ電バス鎌倉湖畔循環で18分、半僧坊下下車、徒歩6分

マリンボックス100

あこがれのヨットに乗って海に出よう

セイルに風を受けて自然の力で海上を走っていくディンギー。インストラクターが同乗するのでビギナーも安心。初めての体験でも実際に舵をとって操船することができる。

長谷駅から4053m

マリンボックス100
マリンボックス100

マリンボックス100

住所
神奈川県逗子市新宿2丁目14-4
交通
JR横須賀線逗子駅から徒歩15分
料金
ディンギーヨット体験コース=15000円~/
営業期間
通年
営業時間
プログラムにより異なる
休業日
火曜、祝日の場合は営業、7・8月は無休(GW・年末年始は営業)

常楽寺

北条泰時が義母の供養に建立、泰時自身もここに眠る

鎌倉幕府3代執権北条泰時が妻の母を供養する粟船御堂を建てたのが始まり。かやぶきの山門は趣があり、北条泰時の墓や高僧として有名な大応国師の墓が残る。

長谷駅から4119m

常楽寺
常楽寺

常楽寺

住所
神奈川県鎌倉市大船5丁目8-29
交通
JR東海道本線大船駅から江ノ電バス鎌倉湖畔循環で5分、常楽寺下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
無休

浄妙寺

鎌倉五山第五位の寺院

創建は文治4(1188)年。当初は密教系の寺院で、極楽寺と称したが、臨済宗となり、浄妙寺と改めた。室町時代は七堂伽藍と23の塔頭(たっちゅう)の大寺院だったが、たび重なる火災などで衰退。優美な銅葺き屋根の本堂が、往時をしのばせる。境内は国指定の史跡になっている。

長谷駅から4123m

浄妙寺
浄妙寺

浄妙寺

住所
神奈川県鎌倉市浄明寺3丁目8-31
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バスハイランド循環または鎌倉霊園正面前太刀洗・金沢八景駅方面行きで9分、浄明寺下車すぐ
料金
拝観料=大人100円、小学生50円/ (高齢者は鎌倉市から出ている手帳持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)
休業日
無休

護良親王墓

足利尊氏に捕らえられ1年の幽閉後、殺害された。山頂にある陵墓

建武元(1334)年、護良親王は足利尊氏に捕らえられ、1年後に殺害された。山頂に護良親王の墓がある。陵墓のため登れない。

長谷駅から4135m

護良親王墓

住所
神奈川県鎌倉市二階堂
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス大塔宮行きで10分、終点下車、徒歩10分

ウインドサーフィン Kaya

風に乗ってセーリング、ウインドサーフィンに挑戦

ウィンドサーフィンの基礎や、海の安全上のルールを学び、ひとりでセーリングができることを目標にした体験コース。気軽に参加できる半日コースや、カップルコースなどもある。

長谷駅から4242m

ウインドサーフィン Kaya

ウインドサーフィン Kaya

住所
神奈川県逗子市新宿2丁目11-7
交通
JR横須賀線逗子駅から徒歩10分
料金
ウインドサーフィンスクール=7560円(1日体験)、4320円(半日体験)、12960円(2人、カップル体験)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

ナスラック 鎌倉工場(見学)

システムキッチンの実際の生産ラインで製造工程を見学

多様なシステムキッチン、洗面化粧台などの製造ラインを見学できる。最新鋭の設備と技術を駆使し、ステンレス切断から溶接、研磨、プレス加工、組立、梱包までが効率よく行なわれる。

長谷駅から4281m

ナスラック 鎌倉工場(見学)

住所
神奈川県鎌倉市岡本1500-15
交通
JR東海道本線大船駅から江ノ電バス藤沢駅行きで10分、四季の杜下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館、要予約)
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む