駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 逗子駅

逗子駅

逗子駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

逗子駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ふだんなかなか体験できない溶接にチャレンジ「Fe NEEDS」、古きよき時代の面影を残す急坂「亀ヶ谷坂」、かつては亀も引き返すほどの急坂「亀ヶ谷坂切通し」など情報満載。

151~160 件を表示 / 全 160 件

逗子駅のおすすめスポット

Fe NEEDS

ふだんなかなか体験できない溶接にチャレンジ

鉄を切断や溶接(接合)などの加工を施して、オリジナルの鉄雑貨を作れる。作る作品は、予約時に決められ、当日持ち帰れる。

逗子駅から4769m

Fe NEEDS

Fe NEEDS

住所
神奈川県鎌倉市佐助1丁目15-12
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩8分
料金
体験(1時間、要予約)=5000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、体験は土・日曜の10:00~、14:00~(要予約)
休業日
不定休

亀ヶ谷坂

古きよき時代の面影を残す急坂

扇ガ谷と山ノ内を結ぶ切り通しで、亀も引き返すほど険しかったという逸話が残る坂。切り立つ崖と生い茂る木々が当時の面影を残している。北鎌倉から銭洗弁財天方面への近道にもよい。

逗子駅から4787m

亀ヶ谷坂
亀ヶ谷坂

亀ヶ谷坂

住所
神奈川県鎌倉市扇ガ谷3~山ノ内
交通
JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

亀ヶ谷坂切通し

かつては亀も引き返すほどの急坂

扇ガ谷と山ノ内を結ぶ切通しで、亀も引き返すほど険しかったという逸話が残る坂。切り立つ崖と生い茂る木々が当時の面影を残している。

逗子駅から4854m

亀ヶ谷坂切通し

亀ヶ谷坂切通し

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内、扇ヶ谷
交通
JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鎌倉文学館

鎌倉ゆかりの文学者の資料を展示

鎌倉ゆかりの文学者の資料を集めた文学館。常設展は鎌倉文士、古典文学、明治・大正の文学、昭和から現代の文学の時代ごとに展示され、特別展や文学講座も開催されている。

逗子駅から4863m

鎌倉文学館
鎌倉文学館

鎌倉文学館

住所
神奈川県鎌倉市長谷1丁目5-3
交通
江ノ島電鉄由比ヶ浜駅から徒歩7分
料金
入館料=300〜500円(展覧会により異なる)/クリップ=308円/ブックマーカー=432円/文学館レターセット=720円/オリジナルブックカバー=515円/ (団体割引あり、市内在住の65歳以上無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(10〜2月は〜〜16:00)
休業日
月曜(祝日の場合は会館、5・6・10・11月は月1回休館)、展示替え期間など(12月29日~翌1月3日休、展示替え期間休)

源氏山公園

源頼朝が鎌倉を見守る公園

源氏山の山上に整備された、昭和41(1966)年開園の公園。園内には、源頼朝の鎌倉入り800年を記念して昭和56(1981)年に作られた源頼朝像がある。源義家が白旗を立てて戦勝祈願した伝説から、「白旗山」とも呼ばれる。

逗子駅から4877m

源氏山公園
源氏山公園

源氏山公園

住所
神奈川県鎌倉市扇ガ谷4丁目649-1
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

長谷子ども会館(旧諸戸邸)

華麗な雰囲気を醸す鎌倉市の景観重要建築物

明治41(1908)年に株式仲買人・福島浪蔵が建てた洋館で、のちに譲り受けた豪商・諸戸清六が鎌倉市に寄贈。地元の子供用の施設となっているため、内部見学はできない。

逗子駅から4901m

長谷子ども会館(旧諸戸邸)
長谷子ども会館(旧諸戸邸)

長谷子ども会館(旧諸戸邸)

住所
神奈川県鎌倉市長谷1丁目11-1
交通
江ノ島電鉄由比ヶ浜駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ、内部非公開)
休業日
日曜、祝日(年末年始休、臨時休あり)

長寿寺

静寂な境内で四季の変化を堪能する

亀ヶ谷切通しへの入り口にある、建長寺派寺院。足利尊氏の屋敷があったとされ、尊氏の子基氏が父の菩薩を弔い建立。背後の山を含む静かな境内は紅葉の名所としても知られる。

逗子駅から4905m

長寿寺

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内1520
交通
JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩15分
料金
拝観料=300円/
営業期間
4~6月、10~11月、12月第1週
営業時間
10:00~15:00
休業日
期間中月~木曜、祝日の場合は開館、雨天時

長者ヶ崎

天気がよい日没前には多くの人が集まる有名な景勝地

葉山町と横須賀市秋谷の境にある景勝地。ここから望むことができる、水平線に浮かぶ夕日はとてもロマンチック。良く晴れた日には日没前に多くの車が集まってくる。

逗子駅から4906m

長者ヶ崎

長者ヶ崎

住所
神奈川県三浦郡葉山町下山口
交通
JR横須賀線逗子駅から京急バス長井方面行きで18分、長者ヶ崎下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

仮粧坂

うっそうとした木々が茂る岩肌と急なつづら折りの坂

扇ガ谷と佐助、梶原の間にある切通で、藤沢方面、さらに北関東地方からの出入り口である。鎌倉七口のひとつとして昔の姿をよく残している。雨の日は滑りやすいので注意。

逗子駅から4928m

仮粧坂
仮粧坂

仮粧坂

住所
神奈川県鎌倉市扇ガ谷4ほか
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

甘縄神明宮

奈良時代からあったとされる古社

天照大御神(アマテラスオオミカミ)を祀る、鎌倉最古の神社。源頼朝や政子、実朝も詣でたといわれている。和銅3(710)年、行基の草創で染屋太郎時忠が山上に神明宮、ふもとに神輿山円徳寺を建立したことに始まるという。

逗子駅から4997m

甘縄神明宮
甘縄神明宮

甘縄神明宮

住所
神奈川県鎌倉市長谷1丁目12-1
交通
江ノ島電鉄由比ヶ浜駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む