駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 新潟県の駅 > 春日山駅

春日山駅

春日山駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した春日山駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。高田駅至近の上質なシティホテル「アートホテル上越」、400余年の歴史を誇る和菓子屋「大杉屋惣兵衛 本店」、浄土真宗開宗の由緒をもつ古刹「本山浄興寺」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 58 件

春日山駅のおすすめスポット

アートホテル上越

高田駅至近の上質なシティホテル

全室にシャワートイレを完備し、客室は設備充実。季節の懐石料理やしゃぶしゃぶを楽しめる和食処「妙高」のほか、朝食バイキング、ランチ、ディナーも充実している。

春日山駅から3769m

アートホテル上越
アートホテル上越

アートホテル上越

住所
新潟県上越市本町5丁目1-11
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン高田駅から徒歩3分
料金
シングル=6300円~/ツイン=11400円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

大杉屋惣兵衛 本店

400余年の歴史を誇る和菓子屋

創業400年の老舗飴屋。もち米から作った水飴「粟飴」とそれを寒天でかためた「翁飴」は砂糖を使用しない自然なやさしい甘さが魅力。

春日山駅から3833m

大杉屋惣兵衛 本店

大杉屋惣兵衛 本店

住所
新潟県上越市本町5丁目3-31
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン高田駅から徒歩3分
料金
翁飴=832円(12個入)/粟飴小瓶=1080円(1本入)/ようかん第一義・春日山各=1404円(1棹)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
木曜(1月1日休)

本山浄興寺

浄土真宗開宗の由緒をもつ古刹

親鸞が開山した古刹。境内には親鸞聖人の「頂骨」を納めた本廟がある。宝物殿もある。本堂は国重要文化財。

春日山駅から3852m

本山浄興寺

本山浄興寺

住所
新潟県上越市寺町2丁目6-45
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン高田駅から徒歩10分
料金
宝物殿=大人500円、高校生300円、小・中学生200円/ (20名以上の団体は大人400円)
営業期間
通年
営業時間
境内自由、本堂・御本廟は9:00~16:00(閉堂)
休業日
無休(本堂は12月28~31日休)

軍ちゃん高田店

能生漁港で仕入れた新鮮ネタが満載

高田駅前のほか市内の直江津にも店を構える、地元食材にこだわった海鮮処。寿司や焼き物、創作海鮮料理とメニューが豊富なのも魅力。

春日山駅から4004m

軍ちゃん高田店

住所
新潟県上越市本町4丁目1-8
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン高田駅から徒歩10分

越後・謙信SAKEまつり

上越のお酒を心ゆくまで堪能

毎年10月に行なわれる上越の酒とグルメのイベント。日本酒をはじめ、ワインや地ビールなどが集結し、酒文化に触れることができる。

春日山駅から4119m

越後・謙信SAKEまつり

住所
新潟県上越市本町5丁目高田本町商店街
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン高田駅から徒歩5分
料金
試飲代=1500円/
営業期間
10月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

新潟珈琲問屋サクラデラノーチェ

夜桜をイメージした光サイフォンで抽出

常時40種の豆を揃える、上越最大級のコーヒー豆挽き売り専門店。夜桜をイメージした光サイフォンで1杯ずつ淹れるコーヒーの味わいは格別だ。ケーキやフードも充実。

春日山駅から4153m

新潟珈琲問屋サクラデラノーチェ

住所
新潟県上越市本町4丁目4-8イレブンプラザ
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン高田駅から徒歩9分
料金
コーヒー=400円~/ハンバーガー=650円/パフェ=650円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(L.O.)
休業日
第3木曜

上越まつり大花火大会(直江津地区)

みこしの巡行で始まる花火はスターマインでクライマックスを飾る

みこしが巡行し始めると花火が始まり、みこしが到着すると花火はクライマックスを迎える。クライマックスを飾るのは、直江津の夜空を焦がす100万ドルスターマインだ。

春日山駅から4199m

上越まつり大花火大会(直江津地区)

上越まつり大花火大会(直江津地区)

住所
新潟県上越市関川河口右岸
交通
JR信越本線直江津駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
7月26日
営業時間
20:00~21:00
休業日
情報なし

二・七の市

高田の朝市で人情に触れる

高田を代表する朝市のひとつ。明治43(1910)年、現在の本町2丁目で開催されたのがはじまり。2と7がつく日に行われる。地元の人はもちろん、観光客も訪れ、にぎわいを見せる。

春日山駅から4414m

二・七の市

住所
新潟県上越市大町3丁目
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン高田駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
毎月2、7、12、17、22、27日
営業時間
7:00~12:00頃
休業日
期間中無休

福島城跡

わずか7年で廃された短命の城

福島城は、豊臣秀吉の重臣・堀秀治が築城を始め、慶長12(1607)年、その子・忠俊の代に完成。しかしわずか7年で廃され、現在は古城小学校校庭に礎石の一部が残る。

春日山駅から4427m

福島城跡

福島城跡

住所
新潟県上越市港町2丁目16-1古城小学校内
交通
JR信越本線直江津駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

上越市立歴史博物館

春日山駅から4570m

上越市立歴史博物館

住所
新潟県上越市本城町7-7高田公園内
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン高田駅から頸城バス柳島行きで8分、高田公園入口下車、徒歩5分

ジャンルで絞り込む