駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 富山県の駅 > 音沢駅

音沢駅

音沢駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した音沢駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。バードウォッチングも楽しめるキャンプ場「墓ノ木自然公園キャンプ場」、広々とした大きな窓があり、湯は肌がつるつるになると好評「ふれあい温泉」、黒部の自然を描いたアートを展示「セレネ美術館」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 53 件

音沢駅のおすすめスポット

墓ノ木自然公園キャンプ場

バードウォッチングも楽しめるキャンプ場

黒部川河川敷に広がる自然をそのままの形でいかした自然公園内にあるキャンプ場。黒部川の清流のもとでバードウォッチングを楽しめる。12~翌3月は水道・トイレが使えないので注意。

音沢駅から4101m

墓ノ木自然公園キャンプ場
墓ノ木自然公園キャンプ場

墓ノ木自然公園キャンプ場

住所
富山県下新川郡入善町墓ノ木
交通
北陸自動車道黒部ICから県道53号・14号で宇奈月方面へ。大橋交差点で左折して新川黒部橋を渡り、浦山新交差点で県道63号へ右折し、一般道で現地へ。黒部ICから7km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
4~11月末
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

ふれあい温泉

広々とした大きな窓があり、湯は肌がつるつるになると好評

広々とした浴場には大きな窓があり、湯に浸かりながら田園や山々を望むことができる。自然湧出の源泉を加温のみで使用し、口に含むとやや塩辛く、湯上りは肌がつるつるになる。

音沢駅から4128m

ふれあい温泉

ふれあい温泉

住所
富山県下新川郡入善町舟見1664
交通
あいの風とやま鉄道入善駅から町営バスふれあい温泉行きで30分、ふれあい温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人470円、小学生200円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00
休業日
火曜(12月31日~翌1月1日休)

セレネ美術館

黒部の自然を描いたアートを展示

黒部峡谷の大自然をテーマとする美術館。平山郁夫氏をはじめ現代日本画壇を代表する7名の日本画家と美術館が協力して、実際に黒部を取材しながら新たな作品を制作し、完成した作品を常設展示。

音沢駅から4140m

セレネ美術館

住所
富山県黒部市宇奈月温泉6-3黒部市宇奈月国際会館セレネ 2階
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩5分
料金
大人620円、高・大学生510円、中学生以下無料 (障がい者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館17:30)
休業日
無休、11~翌3月は火曜休、祝日の場合は営業(12月29~31日休、展示替え期間休)

やまびこ遊歩道

峡谷美を楽しむ散策コース

黒部峡谷鉄道・宇奈月温泉駅前から宇奈月ダムまでかつてトロッコが走っていた旧軌道を利用した約1kmのコース。山彦橋からは新山彦橋を通るトロッコ電車を間近で見られる。

音沢駅から4170m

やまびこ遊歩道
やまびこ遊歩道

やまびこ遊歩道

住所
富山県黒部市黒部峡谷口
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
5~11月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

やまびこ展望台

黒部峡谷に架る新山彦橋を通るトロッコ電車や温泉街を眺望出来る

黒部峡谷と美しい朱塗りの新山彦橋が眺望できる展望台で、この橋を渡るトロッコ電車の写真撮影には絶好のポイント。川下には温泉街を見下ろすこともできる。

音沢駅から4288m

やまびこ展望台

やまびこ展望台

住所
富山県黒部市黒部峡谷口11
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~11月
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

山彦橋

温泉街に響くトロッコの音

「新山彦橋」から見える、かつては軌道だった橋。現在は遊歩道になっており歩いて渡ることもできる。

音沢駅から4301m

山彦橋

住所
富山県黒部市入会地

宇奈月温泉スキー場

宇奈月温泉街からすぐアクセスできるゲレンデ

北アルプス連峰、遠くは日本海や能登半島まで見渡せるスキー場。黒部峡谷を訪れる人の拠点として栄えた宇奈月温泉街からすぐリフトがありゲレンデにアクセスできる。

音沢駅から4337m

宇奈月温泉スキー場
宇奈月温泉スキー場

宇奈月温泉スキー場

住所
富山県黒部市宇奈月温泉大原
交通
北陸自動車道黒部ICから県道53・14・13号を宇奈月温泉方面へ車で12km
料金
リフト1日券=大人1540円、中学生以下1020円/半日券=大人1020円、中学生以下510円/シーズン券=大人7190円、中学生以下4110円/ (レンタル料金スキーセットは3000円、ボードセットは3000円)
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30
休業日
期間中火・水曜(年末年始は営業)

新山彦橋

峡谷最初の絶景ポイント

宇奈月駅を出てすぐに渡る。長さ約166m、河原からの高さは約40mもあり、周囲の山並みに映える茜色が美しい。

音沢駅から4377m

新山彦橋
新山彦橋

新山彦橋

住所
富山県黒部市宇奈月温泉
交通
黒部峡谷鉄道宇奈月駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ホテル黒部

清流と峡谷の魅力を満喫する名湯

トロッコ列車が対岸を通り過ぎる露天風呂や、窓を大きく取った大浴場が魅力。客室はくつろぎを重視した和室。季節の食材を大切にした料理と、地酒の相性もぜひ試してみたい。

音沢駅から4579m

ホテル黒部
ホテル黒部

ホテル黒部

住所
富山県黒部市宇奈月温泉7
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩10分(宇奈月温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=16200~33480円/外来入浴(12:00~16:00、不定休)=1080円/外来入浴食事付(12:00~16:00、不定休、個室・レストラン利用、要予約)=6480円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休(点検期間休)

ホテル黒部(日帰り入浴)

効能豊かな宇奈月温泉の眺望抜群な露天風呂が人気

豊かな自然美を見せる黒部渓谷に面して建ち、対岸を走るトロッコ列車を眺めながら効能豊かな湯が楽しめる露天風呂が人気だ。映画『釣りバカ日誌』のロケ宿として使われた。

音沢駅から4579m

ホテル黒部(日帰り入浴)
ホテル黒部(日帰り入浴)

ホテル黒部(日帰り入浴)

住所
富山県黒部市宇奈月温泉7
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩10分(宿泊者のみ宇奈月温泉駅から送迎あり、前日までの予約制)
料金
入浴料=大人1100円、小学生550円/食事付入浴(レストラン利用、要予約)=9900円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~16:00(時期により変動あり)
休業日
火・水曜(点検期間休、GW、盆時期、年末年始休)

ジャンルで絞り込む