駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 富山県の駅 > 越中大門駅

越中大門駅

越中大門駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

越中大門駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ドラえもんに登場するお馴染みのキャラクターたちが勢ぞろい「ドラえもんの散歩道」、素戔嗚尊と櫛稲田姫命が夫婦円満・家族和合の神として祀られる「櫛田神社」、豊臣秀吉ゆかりの地で、地下1200mから湧く温泉を堪能「太閤山天然温泉 太閤の湯」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 25 件

越中大門駅のおすすめスポット

ドラえもんの散歩道

ドラえもんに登場するお馴染みのキャラクターたちが勢ぞろい

高岡銅器で製作されたキャラクター像12体がお出迎え。同じ施設内には漫画が読める市立図書館もある。

越中大門駅から4672m

ドラえもんの散歩道

住所
富山県高岡市末広町1-8ウイング・ウイング高岡 広場
交通
JR北陸新幹線新高岡駅からすぐ

櫛田神社

素戔嗚尊と櫛稲田姫命が夫婦円満・家族和合の神として祀られる

古くから多くの人びとの崇敬を集め、万葉の歌人大伴家持や戦国の武将もたびたび参詣した古社。夫婦円満・縁結び・家庭和合の宮として崇められている。静かな森は、さまざまな植物で彩られる。大伴二三彌ステンドグラス記念館を併設。

越中大門駅から4815m

櫛田神社
櫛田神社

櫛田神社

住所
富山県射水市串田6841
交通
JR北陸新幹線新高岡駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

太閤山天然温泉 太閤の湯

豊臣秀吉ゆかりの地で、地下1200mから湧く温泉を堪能

豊臣秀吉ゆかりの地に湧く、効能豊かな自家源泉。細かな泡が肌を包む高濃度人工炭酸泉や開放的な露天風呂など、多彩な湯船で温泉三昧できる。リラクゼーション施設も充実する人気の癒やしスポット。

越中大門駅から4822m

太閤山天然温泉 太閤の湯

住所
富山県射水市黒河5424
交通
あいの風とやま鉄道小杉駅から射水市コミュニティバス小杉地区循環線で3分、太閤1丁目下車すぐ
料金
入浴料=大人900円、小人(3歳~小学生)370円/ (回数券11枚綴り大人8000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館24:00)
休業日
不定休(メンテナンスによる休館あり)

瑞龍寺 山門

越中大門駅から4951m

瑞龍寺 山門

住所
富山県高岡市関本町35

高岡市土蔵造りのまち資料館(旧室崎家住宅)

土蔵造りの仕組みと歴史を紹介

市の指定文化財でもある土蔵造りの商家を資料館として公開している。「土蔵造りの町家」をテーマに古図、古文書を展示。国の重要有形・無形民俗文化財「高岡御車山祭」についても解説、展示。

越中大門駅から4978m

高岡市土蔵造りのまち資料館(旧室崎家住宅)

高岡市土蔵造りのまち資料館(旧室崎家住宅)

住所
富山県高岡市小馬出町26
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩12分
料金
大人200円、中学生以下無料 (団体20名以上は150円、65歳以上150円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む