駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 石川県の駅 > 上諸江駅

上諸江駅

上諸江駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した上諸江駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。小さな湯船を配したアットホームな雰囲気の温泉「兼六温泉」、アニメで見たあのチーズを再現!「Espresso Bar ケサランパサラン」、世界のユニークな品が一堂に「benlly’s & job」など情報満載。

821~830 件を表示 / 全 863 件

上諸江駅のおすすめスポット

兼六温泉

小さな湯船を配したアットホームな雰囲気の温泉

建物横の小さな社に源泉があり、薄い黄褐色の独特の湯が湧く。深さの異なる二つの湯船を設けた内風呂、こぢんまりした庭園風の露天風呂でその湯が楽しめ、アットホームな雰囲気もくつろげる。

上諸江駅から4073m

兼六温泉
兼六温泉

兼六温泉

住所
石川県金沢市暁町18-36
交通
JR金沢駅から北陸鉄道金沢大学方面行きバスで20分、暁町下車すぐ
料金
入浴料=大人440円、小学生130円、幼児(0歳~)50円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~22:30、日曜、祝日は13:00~
休業日
金曜(1月1~2日休)

Espresso Bar ケサランパサラン

アニメで見たあのチーズを再現!

店主がオーストラリア・メルボルンで出会ったエスプレッソを地元で伝えたいと開いた専門店で、日本では珍しいメニューも提供する。本格エスプレッソと自慢のスイーツをセットで味わいたい。

上諸江駅から4076m

Espresso Bar ケサランパサラン
Espresso Bar ケサランパサラン

Espresso Bar ケサランパサラン

住所
石川県金沢市新竪町3丁目17-3
交通
JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車、徒歩12分
料金
トムとジェリーのチーズケーキ=650円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~16:30(閉店17:00)、変動の場合あり
休業日
月・金曜

benlly’s & job

世界のユニークな品が一堂に

店名は「便利で丈夫」に由来するユニークなセレクトショップ。オーナーが海外で買い付けたアンティークやキッチングッズ、かわいいおもちゃの他、自社工房製のオリジナル革製品が並ぶ。

上諸江駅から4077m

benlly’s & job
benlly’s & job

benlly’s & job

住所
石川県金沢市新竪町3丁目16
交通
JR金沢駅から北陸鉄道花里住宅経由東部車庫行きバスで15分、幸町下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
火・水曜(臨時休あり、12月31日~翌1月1日休)

松月寺

見事な枝振りの大桜

寺町散策の一寺。境内から通りにはみだした桜の古木は国の天然記念物。「大桜」または「御殿桜」とも呼ばれる大木で、加賀藩三代藩主前田利常が小松城から移植したとされる。

上諸江駅から4078m

松月寺

松月寺

住所
石川県金沢市寺町5丁目5-22
交通
JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで20分、広小路下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

オマンジュウカフェSouan

ほかほかアツアツのおまんじゅうをどうぞ

注文を受けてから蒸し上げる創作まんじゅう専門店。手作り生地のおまんじゅうはスイーツ系と惣菜系「オマンジュウハンバーガー」「オマンジュウピザ」など種類豊富。

上諸江駅から4082m

オマンジュウカフェSouan
オマンジュウカフェSouan

オマンジュウカフェSouan

住所
石川県金沢市幸町2-2幸町スカイハイツ 1階
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス東部車庫方面行きで15分、幸町下車すぐ
料金
おまんじゅう各種=216円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(入店)
休業日
日・月曜

清香室町 本店

みやげに最適な金沢銘菓

ころんとまあるいひとくちサイズの銘菓くるみは、くるみ型の最中の中にたっぷりの餡とくるみが入っている。個包装でみやげにぴったり。みやげに最適な金沢銘菓を販売している。

上諸江駅から4089m

清香室町 本店

住所
石川県金沢市本多町2丁目1-2
交通
JR金沢駅から北陸鉄道花里住宅経由東部車庫行きバスで15分、幸町下車すぐ
料金
銘菓くるみ=1728円(20個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
日曜、祝日

香林寺

全国から参拝者が集まる願掛け寺

慶安4(1651)年に加賀藩家老青木五兵衛が加賀藩3代藩主前田利常に願い出て建立した曹洞宗の寺院。十二支像が点在する小道を巡り、3周目に自分の干支の石像前に参ると願いがかなうとされる。

上諸江駅から4101m

香林寺

香林寺

住所
石川県金沢市野町1丁目3-15
交通
JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで15分、広小路下車、徒歩3分
料金
大人500円、中学生以下400円 (20名以上の団体は大人400円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
無休(法要日は臨時休あり、12月30日~翌1月3日は庭園のみ参拝可)

古美術 長久洞

九谷焼、大樋焼、輪島塗、金沢漆器等、味わい深い骨董品を揃える

江戸から明治の九谷焼、大樋焼、輪島塗、金沢漆器など、金沢ならではの商品を揃える古美術商。味わい深い骨董品の中から、お気に入りの一品をみつけたい。

上諸江駅から4110m

古美術 長久洞

古美術 長久洞

住所
石川県金沢市新竪町3丁目131
交通
JR金沢駅から北陸鉄道花里住宅経由東部車庫行きバスで15分、幸町下車、徒歩3分
料金
九谷焼(幕末~明治の食器類)=10000円~/漆器(食器類)=10000円~(5脚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
水曜(8月14~15日休、1月1~5日休)

寺町寺院群

朝夕の鐘の音に心が澄む

加賀藩三代藩主前田利常が元和2(1616)年、各所に散らばっていた寺院を寺町と卯辰山山麓、小立野に集めたのが始まり。今でも約70の寺院が集中している。

上諸江駅から4111m

寺町寺院群
寺町寺院群

寺町寺院群

住所
石川県金沢市寺町
交通
JR金沢駅から北陸鉄道円光寺方面行きバスで14分、広小路下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

伏見寺

金沢の地名発祥伝説の主人公が眠る

高野山真言宗。芋掘り藤五郎の立像や墓がある、藤五郎ゆかりの寺。藤五郎は山芋を沢で洗って神仏に捧げていたが、その沢から金が発見されたことから「金沢」の地名が付いたとされている。団体での拝観は要予約。

上諸江駅から4119m

伏見寺
伏見寺

伏見寺

住所
石川県金沢市寺町5丁目5-28
交通
JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで10分、広小路下車、徒歩3分
料金
高校生以上500円、中学生以下無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休(法要による臨時休あり)

ジャンルで絞り込む