駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 石川県の駅 > 上諸江駅

上諸江駅

上諸江駅周辺のおすすめ食品・お酒スポット

上諸江駅のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。みやげに最適な金沢銘菓「清香室町 本店」、ショウガの風味が特徴的な「柴舟」は代表的銘菓「柴舟小出 野町本店」、全国菓子博で受賞歴のある老舗「菓匠 高木屋」など情報満載。

131~140 件を表示 / 全 139 件

上諸江駅のおすすめスポット

清香室町 本店

みやげに最適な金沢銘菓

ころんとまあるいひとくちサイズの銘菓くるみは、くるみ型の最中の中にたっぷりの餡とくるみが入っている。個包装でみやげにぴったり。みやげに最適な金沢銘菓を販売している。

上諸江駅から4089m

清香室町 本店

住所
石川県金沢市本多町2丁目1-2
交通
JR金沢駅から北陸鉄道花里住宅経由東部車庫行きバスで15分、幸町下車すぐ
料金
銘菓くるみ=1728円(20個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
日曜、祝日

柴舟小出 野町本店

ショウガの風味が特徴的な「柴舟」は代表的銘菓

金沢の代表的な銘菓として知られる「柴舟」は、柴を積んだ舟を模したもので、ショウガのピリッとした風味が特徴。ほかに創作菓子「新菓苑」などがある。

上諸江駅から4320m

柴舟小出 野町本店
柴舟小出 野町本店

柴舟小出 野町本店

住所
石川県金沢市野町3丁目2-29
交通
JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで11分、野町下車すぐ
料金
新菓苑=756円(8個入)、1080円(12個入)/柴舟=756円~(14枚竹籠入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
日曜不定休、水曜(1月1~2日休)

菓匠 高木屋

全国菓子博で受賞歴のある老舗

大正14(1925)年開業の老舗菓子店。全国菓子博で7回連続高位賞受賞した実績をもつ、実力派の店。商品は「紙ふうせん」「一口千歳」「あんず餅」「季節上生菓子」などが代表的。

上諸江駅から4330m

菓匠 高木屋
菓匠 高木屋

菓匠 高木屋

住所
石川県金沢市本多町1丁目3-9
交通
JR金沢駅から北陸鉄道本多町経由東部車庫行きバスで20分、思案橋下車、徒歩3分
料金
金沢はいから=1296円(12個入箱)/紙ふうせん=648円~/あんず餅=1080円/福梅=1620円~/花はなほうし=594円~/ごまごまころりん=594円/鼓都=907円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
水曜(1月1~3日休)

戸水屋

添加物を一切使用しない手作りの和菓子

毎朝、北海道産の小豆をまるごと使った自家製餡で生菓子を作っている。季節ごとの商品もあり、是非できたてを味わいたい。

上諸江駅から4613m

戸水屋

住所
石川県金沢市寺町2丁目3-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス平和町行きで18分、寺町3丁目下車、徒歩5分
料金
おはぎ=130円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
水曜

四十萬谷本舗本店

能登の海の幸と加賀野菜がコラボ

多くの種類をそろえる漬物店。11~翌3月限定の「かぶら寿し」がおすすめ。大きなかぶらを輪切りにし、塩漬けにしたブリをはさみ、糀で漬けた金沢の冬の風物詩。

上諸江駅から4632m

四十萬谷本舗本店
四十萬谷本舗本店

四十萬谷本舗本店

住所
石川県金沢市弥生1丁目17-28
交通
JR金沢駅から北陸鉄道光が丘住宅行きバスで約15分、沼田町下車、徒歩約3分
料金
かぶら寿し(11~翌3月限定)=1512円(250g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
第1日曜(1月1日~2日休、臨時休あり)

石川屋本舗

外はサクッ、中はやわらか寒天の「かいちん」がおすすめ

創業は天保年間という和菓子の老舗。銘菓「枕石」、季節の上生菓子など、添加物を最低限に抑えている。おみやげには化粧箱入りの干菓子「かいちん」がおすすめ。

上諸江駅から4707m

石川屋本舗
石川屋本舗

石川屋本舗

住所
石川県金沢市示野町西22
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス済生会病院行きまたは下安原行きで15分、示野雪吊橋下車すぐ
料金
かいちん=864円(ミニ)、1836円(小)、2160円(大)/枕石=108円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00
休業日
月2回日曜不定休、水曜(1月1~2日休)

高砂屋

和菓子の伝統と技術を守りつつ現代に愛されるお菓子を

おすすめは四季折々の花々を加賀色紙せんべいの扇面に写した「花扇寿」。七種の草花を水引で扇形に装飾した宮中への献上品「花扇」にちなんで作られた。

上諸江駅から4758m

高砂屋
高砂屋

高砂屋

住所
石川県金沢市石引2丁目7-4
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで14分、小立野下車すぐ
料金
巻絹=151円~/深山の月=151円~/くず湯=100円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
日曜

SAKE SHOP 福光屋 金沢店

老舗酒蔵の風格を感じる本格的な調味料がそろう

古代米仕込みの清酒を醸造した赤酢や7年間熟成した黒味醂など老舗酒蔵ならではの調味料が揃う。糀甘酒はやさしい甘さが特徴でノンアルコールなので運転する人も安心。

上諸江駅から4889m

SAKE SHOP 福光屋 金沢店
SAKE SHOP 福光屋 金沢店

SAKE SHOP 福光屋 金沢店

住所
石川県金沢市石引2丁目8-3
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで14分、小立野下車すぐ
料金
アミノリセ ナチュラルモイストローション=6048円/アミノリセ ナチュラルモイストエマルジョン=6480円/アミノリセ リンクルセラム=12960円/純米 赤酢・七年熟成 黒味醂=1404円(370ml)/糀甘酒=916円(500ml)/加賀鳶 純米大吟醸 藍=2160円(720ml)/黒帯 飄々=2700円(720ml)/風よ水よ人よ 純米=918円(720ml)/加賀鳶 純米大吟醸=4104円(1.8リットル)/純米酒 すっぴん=486円(200ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休(年末年始休)

芝寿し 保古店

笹の香りが食欲をそそる押し寿司

金沢に伝わる押し寿司をアレンジして笹に包んだ「笹寿し」で有名だ。種類は紅鮭と小鯛と鯖の3つで、ほど良い酢加減のさっぱりしたおいしさ。テイクアウト専門。

上諸江駅から4981m

芝寿し 保古店
芝寿し 保古店

芝寿し 保古店

住所
石川県金沢市保古3丁目183-2
交通
JR金沢駅から北陸鉄道上荒屋西方面行きバスで15分、黒田下車すぐ
料金
三味笹寿し(鮭3・鯛3・鯖4、脱酸素剤入)=1180円(10個入)/笹寿し(鮭5・鯛5)=1026円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
無休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む