駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福井県の駅 > 三国神社駅

三国神社駅

三国神社駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

三国神社駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。観光情報はここでゲット「東尋坊観光案内所」、あわらの情報はここでゲット。グッズや湯めぐり手形も「おしえる座ぁ」、昭和を代表する詩人と称された三好達治の詩が刻まれた石碑「三好達治の詩碑文学碑」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

三国神社駅のおすすめスポット

東尋坊観光案内所

観光情報はここでゲット

商店街の空き店舗をリノベーションした東尋坊観光交流センター。タッチパネルで操作できる観光案内情報や坂井市の名産品が展示されている。東尋坊の観光起点にうってつけ。

三国神社駅から4025m

東尋坊観光案内所

住所
福井県坂井市三国町安島64-1-166東尋坊観光交流センター 1階
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで10分、東尋坊下車すぐ
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(年末年始休)

おしえる座ぁ

あわらの情報はここでゲット。グッズや湯めぐり手形も

「あわら湯のまち」駅舎にある観光案内所「おしえる座ぁ」。温泉水100%、完全無添加の化粧水やあわらおもてなしキャラクター「湯巡権三」グッズの販売もしている。

三国神社駅から4038m

おしえる座ぁ

住所
福井県あわら市温泉1丁目1-1えちぜん鉄道 あわら湯のまち駅 舎内
交通
えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅構内
料金
蒸っしゅプリン=400円(1個)/美肌水=1296円/権三ストラップ=540円/権三のクリアファイル=324円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

三好達治の詩碑文学碑

昭和を代表する詩人と称された三好達治の詩が刻まれた石碑

「わが心のふるさと」と言い切るほど三国を愛した漂泊の詩人、三好達治の詩が刻まれた石碑。その他にも荒磯遊歩道の道沿いには、彼の文学碑「荒天薄暮」が設けられている。

三国神社駅から4240m

三好達治の詩碑文学碑

住所
福井県坂井市三国町安島東尋坊
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで9分、東尋坊下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

虚子・愛子・柏翠句碑

三国出身の森田愛子を偲んだ師匠と兄弟子の句、自作の句の3石碑

若くして病死した三国出身の森田愛子を偲んで、師匠の高浜虚子と兄弟子の伊藤柏翠が詠った句と、愛子自らが病床にある自分の心を詠った句が3つの石碑に刻まれ並ぶ。

三国神社駅から4267m

虚子・愛子・柏翠句碑

虚子・愛子・柏翠句碑

住所
福井県坂井市三国町安島
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで7分、荒磯遊歩道下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

山口誓子句碑

壇鏡の滝にある山口誓子の句碑

京都出身で高浜虚子の弟子でもある山口誓子が観光がてらに福井を訪れた際、日本海の雄大な風景に心惹かれて詠んだ句が刻まれている。荒磯遊歩道の終点近くに設置される。

三国神社駅から4367m

山口誓子句碑

住所
福井県坂井市三国町安島
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで13分、安島下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

東尋坊観光遊覧船

所要時間約30分のクルーズを楽しもう

ガイドさんの解説付きで東尋坊の見どころを効率よく巡るクルーズ。「そんなところにまで」と驚きの場所に船を進めてくれる。岩のカーテンや神秘の雄島など、海の上ならではの絶景を楽しもう。

三国神社駅から4383m

東尋坊観光遊覧船
東尋坊観光遊覧船

東尋坊観光遊覧船

住所
福井県坂井市三国町安島64-1
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで12分、東尋坊下車すぐ
料金
中学生以上1800円、小学生900円 (団体15名以上は割引あり、身体障がい者1種・知的障がい者A判定は本人と同伴者半額、身体障がい者2種・知的障がい者B判定は本人のみ半額)
営業期間
2月上旬~12月下旬
営業時間
9:00~16:00(最終運航、11~翌3月は~15:30)
休業日
12月29日~翌1月31日休、期間中荒天時

ジャンルで絞り込む