駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山梨県の駅 > 金手駅

金手駅

金手駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した金手駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。武田氏3代の歴史をマスターしよう!「信玄ミュージアム(武田氏館跡歴史館)」、信玄グッズはここで入手「かぶとや」、国史跡「武田氏館跡」保存整備事業の一環として整備された公園「武田氏館跡大手門東史跡公園」など情報満載。

101~110 件を表示 / 全 150 件

金手駅のおすすめスポット

信玄ミュージアム(武田氏館跡歴史館)

武田氏3代の歴史をマスターしよう!

武田氏館跡の歴史や発掘調査の成果を紹介するガイダンス施設。アニメの信玄公が館での生活や歴史を語るミニシアターもある。

金手駅から2554m

信玄ミュージアム(武田氏館跡歴史館)
信玄ミュージアム(武田氏館跡歴史館)

信玄ミュージアム(武田氏館跡歴史館)

住所
山梨県甲府市大手3丁目1-14
交通
JR中央本線甲府駅から武田神社または積翠寺行きバスで10分、武田神社下車すぐ
料金
入館料=大人300円、高校生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

かぶとや

信玄グッズはここで入手

武田神社参道入口前にあるみやげ物店。武田信玄ゆかりの商品や戦国グッズなど、歴史ファンの心をくすぐる商品が豊富にそろう。

金手駅から2582m

かぶとや
かぶとや

かぶとや

住所
山梨県甲府市屋形3丁目7-15
交通
JR甲府駅から山梨交通武田神社行きバスで8分、終点下車すぐ
料金
風林火山軍配ミニうちわ=300円/武田菱 盃=1500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
無休

武田氏館跡大手門東史跡公園

国史跡「武田氏館跡」保存整備事業の一環として整備された公園

国史跡「武田氏館跡」保存整備事業の一環として整備された公園で、武田氏館の正門にあたる大手門を外敵から守っていた石塁や惣堀などを修理して戦国時代の姿に復元した。

金手駅から2639m

武田氏館跡大手門東史跡公園
武田氏館跡大手門東史跡公園

武田氏館跡大手門東史跡公園

住所
山梨県甲府市古府中町3624
交通
JR甲府駅から山梨交通武田神社行きバスで8分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

武田24将騎馬行列

竹田二十四将に扮した行列が市内を練り歩く

信玄公の命日4月12日にあわせて行われる祭り。一般参加者による武田二十四将騎馬行列を中心に、みこしや白丁等総勢約400人が市内一円を勇壮にパレードする。

金手駅から2654m

武田24将騎馬行列

武田24将騎馬行列

住所
山梨県甲府市武田神社~遊亀公園
交通
JR甲府駅から山梨交通武田神社行きバスで8分、終点下車すぐ(武田神社)
料金
要問合せ
営業期間
4月12日
営業時間
10:30~16:20
休業日
情報なし

武田神社(躑躅ヶ崎館跡)

戦国大名武田氏の領国経営における中心地

甲斐の名将・武田信玄公を祀った神社で、大正8(1919)年に建立された。武田信虎、信玄、勝頼の武田氏3代、60余年の館跡。躑躅ヶ崎の突端部であることから「躑躅ヶ崎館跡」とも呼ばれる。

金手駅から2713m

武田神社(躑躅ヶ崎館跡)

住所
山梨県甲府市古府中町2611
交通
JR甲府駅から山梨交通武田神社行きバスで8分、終点下車すぐ
料金
宝物殿入館料=大人300円、小・中学生150円/ (障がい者手帳持参者は宝物殿入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物殿は9:30~16:30<閉館>)
休業日
無休

武田神社

武田信玄公を祀る神社

武田信玄を祭神とする神社。武田氏三代の居館であった躑躅ヶ崎館跡にある。宝物殿では重要文化財「吉岡一文字の太刀」や、信玄の軍扇など往時を偲ばれる品々を展示している。

金手駅から2727m

武田神社
武田神社

武田神社

住所
山梨県甲府市古府中町2611
交通
JR甲府駅から山梨交通武田神社行きバスで8分、終点下車すぐ
料金
宝物殿=大人(高校生以上)300円、小人(小・中学生)150円/ (障がい者手帳持参で宝物殿拝観料半額)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物殿は9:30~16:00<閉館16:30>)
休業日
無休

ナチュラルグレース

体にやさしいメニューがそろう

野菜とシーフードを中心に、安心・安全でバランスよい食事ができる店。サラダ、スイーツが付くパスタコースや1日分の野菜カレーがおすすめ。

金手駅から2733m

ナチュラルグレース

住所
山梨県甲府市上石田2丁目25-1
交通
JR甲府駅からタクシーで5分
料金
日替わりランチ=980円~/自家製無添加料理を盛り合わせたお楽しみプレート=1380円/ディナー=1800円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:30)、17:30~21:00(閉店22:30)
休業日
水曜(GW・盆時期は営業、年末年始休)

国母温泉

昭和風情の残る温泉銭湯でほっこり

贅沢に天然温泉を掛け流すレトロな銭湯。肌に優しい泉質で、琥珀色の湯が体を癒してくれる。開放感のある露天風呂も楽しめる。

金手駅から2810m

国母温泉

住所
山梨県甲府市国母1丁目3-4
交通
JR甲府駅から山梨交通医大・鰍沢方面行きバスで11分、国母・下石田四ツ角下車すぐ
料金
入浴料=大人400円、中人170円、小人70円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00
休業日
水曜

Pied nu

金手駅から2985m

Pied nu

住所
山梨県甲府市古府中町952-1

源泉湯 燈屋

「美肌の湯」の掛け流し温泉と「地産地消」の美味しい料理

男女別の内風呂には4つ、男女別露天風呂にはそれぞれ5つずつ湯船があり、源泉釜蒸風呂や寝ころび湯、壺風呂など多彩に揃う。

金手駅から3299m

源泉湯 燈屋

源泉湯 燈屋

住所
山梨県甲府市上阿原町590-3
交通
JR甲府駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人930円、小人(3歳~小学生)400円/ (回数券10枚綴7000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌0:00(最終受付23:30)
休業日
水曜(祝日および当館指定日は除く)(年数回点検期間休あり)

ジャンルで絞り込む