武田神社
武田信玄公を祀る神社
武田信玄を祭神とする神社。武田氏三代の居館であった躑躅ヶ崎館跡にある。宝物殿では重要文化財「吉岡一文字の太刀」や、信玄の軍扇など往時を偲ばれる品々を展示している。




武田神社の詳細情報
- 住所
- 山梨県甲府市古府中町2611 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 055-252-2609
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通武田神社行きバスで8分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宝物殿は9:30~16:00<閉館16:30>)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 宝物殿=大人(高校生以上)300円、小人(小・中学生)150円/ (障がい者手帳持参で宝物殿拝観料半額)
- 駐車場
- あり | 台数:80台 | 無料
- ID
- 19000772
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
武田神社と同じエリアの記事
【甲府】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
山梨みやげの大定番!フルーツから郷土みやげまで最新情報をお届け!
フルーツ王国山梨ならではのフレッシュなみやげから、伝統の技が光る逸品、誰もが喜ぶ絶品スイーツみやげなど、最新おすすめ情報を一挙大公開!外れナシのラインナップから、お気に入りをチョイスしよう。
【山梨】厳選!おもてなしの宿をチェック!
富士見の絶景宿や趣ある温泉宿、高原のリゾートスパなど、個性あふれる宿をご紹介。心のこもったおもてなしで豊かな旅を楽しもう。
【湯村温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
甲府の北西に湧くこぢんまりとした温泉地。十数軒の宿が集まる。甲府観光のあとは温泉宿に泊まって湯めぐりを楽しもう。
【山梨】甲府観光! 街歩きおすすめスポットをチェック!
気取らずに楽しめる、甲府の街の人気スポットへおでかけ!
【甲府】駅チカ酒場!うまいお酒と肴が待っている!
JR甲府駅の南口一帯には、山梨自慢のお酒と料理が堪能できるお酒スポットが多数。気になるお店をチェックして、夜の街に繰り出そう!
【山梨】ご当地グルメ! 美味しいもの大集合!
ご当地グルメは旅の醍醐味のひとつ。おでかけ前に山梨のおいしいものをチェックしよう!
山梨【甲府観光】戦国武将! 武田信玄ゆかりの名所巡礼
戦国最強と呼ばれた騎馬軍団を率いた武田信玄。今も人々の心をつかむ戦国武将、信玄公の足跡をたどり、戦国の世に思いを馳せよう。
【甲府】駅チカワイナリー♪すぐ行けるのが嬉しい!
国産ワイン発祥の地として注目を集める甲府市で、駅から歩いて行けるおしゃれなサドヤワイナリーを見学しよう!
【甲府】ジュエリー作り体験♪自分への旅みやげに!
宝飾加工の街として世界的にも有名な甲府。美しいジュエリーに出会えるスポットで世界にひとつだけの宝物を作ろう!
武田神社の近くのスポット
武田神社
山梨県甲府市古府中町2611
武田信玄公を祀る神社
甲州夢小路
山梨県甲府市丸の内1丁目1-25
新しいのに懐かしい甲府駅チカ新名所
甲斐善光寺
山梨県甲府市善光寺3丁目36-1
重要文化財の山門と本堂は必見
手打ちそば 奥藤本店 甲府駅前店
山梨県甲府市丸の内1丁目7-4たちばなビル 1階
「甲府鳥もつ煮」発祥の店
黒蜜庵きなこ亭 甲州夢小路店
山梨県甲府市丸の内1丁目1-25甲州夢小路内
黒蜜ときな粉にこだわりアリ
甲州ほうとう 小作 甲府駅前店
山梨県甲府市丸の内1丁目7-2
10種以上が揃う豊富なほうとうの味
ちよだ
山梨県甲府市丸の内2丁目4-8
山梨県の郷土料理のつけうどん「おざら」
山梨県立美術館
山梨県甲府市貢川1丁目4-27
ミレーに出会える美術館
更科本店
山梨県甲府市宝2丁目24-11
先代の味を継承
Back Country Burgers 甲州夢小路店
山梨県甲府市丸の内1丁目1-25甲州夢小路