駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山梨県の駅 > 国母駅

国母駅

国母駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

国母駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。リピーターの多い人気農園「グルメいちご館 前田」、1200本もの菖蒲の花が咲き、緑と紫のコントラストが美しい「芸術の森公園のショウブ」、ジュエリーの街から技術と文化を発信「山梨ジュエリーミュージアム」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 11 件

国母駅のおすすめスポット

グルメいちご館 前田

リピーターの多い人気農園

残留農薬ゼロのイチゴ。練乳なしでも甘い5種類のイチゴが全種類楽しめる。多様なシステムが魅力でペット同伴も可能。雨でも可能で、ベビーカーにも対応している。

国母駅から2855m

グルメいちご館 前田

グルメいちご館 前田

住所
山梨県中央市成島1437
交通
JR身延線小井川駅からタクシーで4分
料金
入園料=無料/イチゴ狩り=小学生以上1300~2100円、未就学児500~1000円、2歳以下無料/
営業期間
12月上旬~翌5月下旬
営業時間
10:00~15:00(要予約)
休業日
期間中無休

芸術の森公園のショウブ

1200本もの菖蒲の花が咲き、緑と紫のコントラストが美しい

美術館や文学館などがある芸術の森公園。文学館とお茶室にはさまれて菖蒲園がある。毎年5月下旬から6月上旬には1200本の菖蒲を、落ち着いた雰囲気の中で楽しめる。

国母駅から3498m

芸術の森公園のショウブ

住所
山梨県甲府市貢川1
交通
JR甲府駅から山梨交通県立美術館方面行きバスで13分、県立美術館下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
5月下旬~6月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

山梨ジュエリーミュージアム

ジュエリーの街から技術と文化を発信

山梨の伝統産業である宝石の研磨加工、貴金属加工がテーマのミュージアム。山梨の宝飾品加工生産の歴史や文化を発信するほか、実演・体験企画も開催。

国母駅から4129m

山梨ジュエリーミュージアム
山梨ジュエリーミュージアム

山梨ジュエリーミュージアム

住所
山梨県甲府市丸の内1丁目6-1山梨県防災新館 1階 やまなしプラザ内
交通
JR甲府駅から徒歩7分
料金
入館料=無料/宝石研磨体験(土・日曜、祝日のみ)=1000~2000円/貴金属加工体験(土・日曜、祝日のみ)=1200~9800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館17:30)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、臨時休あり)

甲府市観光案内所

甲府に関する観光情報はこちらで

甲府駅南口にある観光案内所。見どころからグルメ、宿まで、情報収集に立ち寄ってから散策にでかけよう。

国母駅から4398m

甲府市観光案内所

住所
山梨県甲府市丸の内1丁目2-14
交通
JR甲府駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉所、時期により異なる)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

武田信玄公像

兜の奥に見える凛々しい表情に注目

甲府駅南口、駅ビルセレオ甲府を背にしてロータリーの右手に、甲府のシンボル武田信玄の像がどっしりと構えている。待ち合わせスポットとして有名。

国母駅から4408m

武田信玄公像
武田信玄公像

武田信玄公像

住所
山梨県甲府市丸の内1
交通
JR甲府駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

いちご館窪田

高設養液栽培で、立ったままでいちご狩りを楽しめる

近くに観光地も多い農園。高設栽培なので、立ったままイチゴ狩りが楽しめる。また、バリアフリーのため車椅子でも大丈夫。栽培されているのは4種類のイチゴで、他に自家製手作りジャムもある。

国母駅から4437m

いちご館窪田

いちご館窪田

住所
山梨県甲府市小曲町1280
交通
JR身延線甲斐住吉駅からタクシーで10分
料金
要問合せ (時期により異なる)
営業期間
12月中旬~翌5月中旬
営業時間
10:00~16:00(閉園)
休業日
期間中不定休

舞鶴城公園(甲府城跡)

甲府市民の憩いの場

武田氏の滅亡後、豊臣秀吉の命により築城された甲府城。その壮麗な姿から「舞鶴城」とも呼ばれ、江戸時代には西側への備えとして特別な役割を果たしたという。現在は城跡の一部が公園として市民の憩いの場となっていて、平成25(2013)年には本丸南側に2階建ての櫓門「鉄門(くろがねもん)」が復元されている。甲府城にまつわる文化や歴史について、観光ボランティアから詳しい説明を受けながら見学してみるのもよい。

国母駅から4451m

舞鶴城公園(甲府城跡)
舞鶴城公園(甲府城跡)

舞鶴城公園(甲府城跡)

住所
山梨県甲府市丸の内1丁目
交通
JR甲府駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(稲荷櫓は9:00~16:00<閉館16:30>)
休業日
無休、稲荷櫓は月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

甲府市歴史公園

かつて甲府城にあった、山手門、山手渡櫓門を当時の技法で再現

かつて甲府城にあった山手御門を復元。北門だった山手門、見張り台などに使われていた山手渡櫓門を再現。野面積みといわれる石の積み方など、当時の技法が活かされている。

国母駅から4604m

甲府市歴史公園
甲府市歴史公園

甲府市歴史公園

住所
山梨県甲府市北口2丁目
交通
JR甲府駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(山手渡櫓門の展示スペースは9:00~17:00<閉館>)
休業日
無休、山手渡櫓門の展示スペースは月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

レンタサイクル甲府

散策範囲を広げるレンタサイクル

市内7ヶ所にある貸し出し場所で借りられる便利なレンタサイクル。信玄公ゆかりの武田神社や湯村温泉へ軽快に移動可能。

国母駅から4643m

レンタサイクル甲府

住所
山梨県甲府市北口1丁目4-15ホテルニューステーション内
交通
JR甲府駅からすぐ
料金
電動自転車(1日)=500円/子ども用普通自転車(1日)=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(返却受付)
休業日
不定休

長禅寺

武田信玄の母の墓がある寺。信玄が定めた府中五山の寺のひとつ

武田信玄の母・大井夫人の墓があることで知られる寺。臨済禅に深く帰依した信玄が、京都や鎌倉にならって、府中とその周辺に定めた府中(甲府)五山の寺のひとつ。

国母駅から4811m

長禅寺

長禅寺

住所
山梨県甲府市愛宕町208
交通
JR甲府駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む