駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山梨県の駅 > 山梨市駅

山梨市駅

山梨市駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

山梨市駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。風と緑と花のテーマパーク「ハーブ庭園旅日記」、ワイングラスとアクセサリーの競演「葡萄工房ワイングラス館」、甲州種を世界に広める老舗ワイナリー「中央葡萄酒 グレイスワイン」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 55 件

山梨市駅のおすすめスポット

ハーブ庭園旅日記

風と緑と花のテーマパーク

広大な敷地内には約200種類のハーブが咲き誇り、四季を通じて楽しめる。温室やハーブショップのほか、喫茶店なども併設しているので1日たっぷり遊べる。

山梨市駅から3975m

ハーブ庭園旅日記

ハーブ庭園旅日記

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力1736
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で21分、子安橋北下車、徒歩3分
料金
入園料=無料/ナチュラル化粧水=1620円/ナチュラル素肌クリーム=1620円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉園)
休業日
無休

葡萄工房ワイングラス館

ワイングラスとアクセサリーの競演

世界のワイングラスを収集・展示。アンティークグラスやブドウをモチーフにしたガラス作品、珍しいワインラベルなどが並び、販売も行っている。カフェやパン工房も併設。

山梨市駅から3992m

葡萄工房ワイングラス館
葡萄工房ワイングラス館

葡萄工房ワイングラス館

住所
山梨県甲州市勝沼町休息1709
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース2で40分、休息山立正寺下車すぐ
料金
グラスメイク(絵付け)体験=1620円~/オリジナルアクセサリー作り=1000円前後/グラインダー(絵付け)=1620円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館)、土・日曜、祝日は~18:00(閉館)
休業日
無休

中央葡萄酒 グレイスワイン

甲州種を世界に広める老舗ワイナリー

大正12(1923)年創業で、「グレイスワイン」の名で広く、知られてきたワイナリー。甲州種の垣根栽培にも積極的に取り組み、おいしいブドウづくりに余念がない。

山梨市駅から4081m

中央葡萄酒 グレイスワイン
中央葡萄酒 グレイスワイン

中央葡萄酒 グレイスワイン

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力173
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩3分
料金
ワインセミナー(要予約)=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

東山フルーツライン

見晴らし良好な広域農道

東山フルーツラインは東山広域農道の別称。周辺には果樹園が広がる。見通しがよくドライブに人気だ。

山梨市駅から4097m

東山フルーツライン

東山フルーツライン

住所
山梨県笛吹市春日居町鎮目
交通
中央自動車道一宮御坂ICから国道137号、県道314号、国道140号を春日居方面へ車で8km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯

朝日に照らされる富士山も満天の星も湯船から

眼下に甲府盆地、そして遠くに富士山を望む絶景の露天風呂で有名なほったらかし温泉。こっちの湯、あっちの湯のどの浴槽からも眺めがよい。日の出1時間前から入浴できるので朝焼けも楽しめる。名物「温玉あげ」も人気。

山梨市駅から4143m

ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯
ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯

ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯

住所
山梨県山梨市矢坪1669-18
交通
JR中央本線山梨市駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人900円、小人(0歳~小学生)400円/ (平日回数券10枚綴8000円)
営業期間
通年
営業時間
日の出1時間前~21:30(閉館22:00、要問合せ)
休業日
無休

麻屋葡萄酒

低アルコールワインから本格的な高級ワインまで幅広く製造販売

ワインが飲めない人でも親しめる低アルコールワインから本格的な高級ワインまで、幅広く用意している。家庭用に一升瓶のワインも数多く製造。窓の外にはぶどう畑が広がる。

山梨市駅から4168m

麻屋葡萄酒
麻屋葡萄酒

麻屋葡萄酒

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力166
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース2で30分、等々力四つ角南下車すぐ
料金
見学=無料/勝沼甲州シュールリー=1944円(750ml)/生き生き山梨赤・白・ロゼ=各1296円(720ml)/麻屋メルロ=3240円(720ml)/麻屋花鳥風月=各2160円(720ml)/ (試飲は一部有料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、工場見学・試飲(一部有料)は~16:00
休業日
無休(年末年始休)

甲州市勝沼健康福祉センター

神経痛によい温泉、トレーニングルームなど完備する市営福祉施設

勝沼ぶどう郷駅から車で10分。大浴場の他、サウナの付いた浴室、トレーニングルームなどもある市営の福祉施設。温泉は弱アルカリ性単純温泉で、神経痛などによいという。

山梨市駅から4260m

甲州市勝沼健康福祉センター
甲州市勝沼健康福祉センター

甲州市勝沼健康福祉センター

住所
山梨県甲州市勝沼町休息1867-2
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース1で13分、健康福祉センター下車すぐ
料金
入浴料=大人(小学生以上)510円/ (甲州市・山梨市の大人は入浴料300円、回数券11枚綴5100円、甲州市・山梨市の大人は3000円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(火・金曜は~20:30)
休業日
月曜、祝日(年末年始は6日程度臨時休あり)

自由園

時間無制限。じっくりと味わおう

この園の特徴は時間制限がなく、園内にあるさまざまな種類からお気に入りを探し、自由にもぎ取り、食べ放題ができること。農薬は最小限にとどめている。デラウェア、巨峰、アジロンなど種類豊富なのも魅力。

山梨市駅から4266m

自由園
自由園

自由園

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力151
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で18分、西嶋石油スタンド前下車すぐ
料金
入園料=無料/ブドウ狩り食べ放題(無制限)=大人2000円、小学生以下1000円、3歳以下無料/バーベキュー(要予約)=1500~2000円/
営業期間
8~11月上旬
営業時間
9:00~日没まで
休業日
期間中無休

一宮果実郷

フルーツの栽培がさかんに行われ観光客で賑わう

日本一の桃の里といわれる一宮。山々に囲まれた畑では、ぶどう、桃などフルーツの栽培がさかんに行われている。夏には桃狩り、秋にはブドウ狩りの観光客でにぎわう。

山梨市駅から4333m

一宮果実郷
一宮果実郷

一宮果実郷

住所
山梨県笛吹市一宮町一帯
交通
JR中央本線石和温泉駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

MGVsワイナリー(見学)

精密な管理が生み出す新しい理系ワイン

「甲州」と「マスカット・ベーリーA」の日本固有品種に特化し、畑ごとのブドウのおいしさをダイレクトに味わえるワイン造りを行う。タンク室やビン詰室など、工場内の様子をガラス越しに見学することができる。

山梨市駅から4334m

MGVsワイナリー(見学)
MGVsワイナリー(見学)

MGVsワイナリー(見学)

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力601-17
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩8分
料金
見学料=無料(試飲は有料)/K131(白)=2700円(750ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
火曜、12~翌3月は火・水曜、9・10月は無休

ジャンルで絞り込む