駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 渚駅

渚駅

渚駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

渚駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。湧き水に恵まれた「水の街」「源智の井戸」、松本藩6万石の城下町として商業が繁栄。今でも蔵造り建物が並ぶ「松本の町並み」、朱塗りの柱が印象的な天神様「天神 深志神社」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 18 件

渚駅のおすすめスポット

源智の井戸

湧き水に恵まれた「水の街」

松本に城下町が形成される以前から利用されてきた井戸。「平成の名水百選」に認定され、今も市民が守り続けている。

渚駅から1932m

源智の井戸

源智の井戸

住所
長野県松本市中央3丁目
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩11分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

松本の町並み

松本藩6万石の城下町として商業が繁栄。今でも蔵造り建物が並ぶ

松本藩6万石の城下町として酒造や呉服屋、問屋など商業が盛んだった松本。本町、中町、東町周辺は今も当時の面影を残し、特に蔵造りの建物が並ぶ中町通りには見どころが多い。

渚駅から1941m

松本の町並み
松本の町並み

松本の町並み

住所
長野県松本市
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

天神 深志神社

朱塗りの柱が印象的な天神様

松本市内の中心部に位置する、菅原道真公を祀る神社。映画『神様のカルテ』の原作では主人公の通勤風景や、ヒロインの参拝シーンなどで頻繁に登場する。

渚駅から1987m

天神 深志神社
天神 深志神社

天神 深志神社

住所
長野県松本市深志3丁目7-43
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与所は9:00~17:00、御祈祷受付は9:00~16:30)
休業日
無休

上土通り

下町会館など、大正時代建築のレトロでモダンな建物が軒を連ねる

大正時代に建てられたレトロでモダンな建物が軒を連ねている通り。下町会館、野々山薬局、白鳥写真館など、雰囲気のある建物を眺めながら散策を楽しめる。

渚駅から2058m

上土通り
上土通り

上土通り

住所
長野県松本市大手
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

長野県宝松本市旧司祭館

アーリーアメリカン様式の洋館

明治22(1889)年に建築された建物は、アメリカ開拓時代の技法を取り入れたアーリーアメリカン様式。県内で現存する最古の宣教師館。

渚駅から2195m

長野県宝松本市旧司祭館
長野県宝松本市旧司祭館

長野県宝松本市旧司祭館

住所
長野県松本市開智2丁目6-24
交通
JR篠ノ井線松本駅からアルピコ交通周遊バスタウンスニーカー北コースで17分、旧開智学校下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、変更の場合あり(要確認)
休業日
第3月曜、12~翌2月は月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

松本市こどもプラザ

入園前の子供と親が気軽に遊び、交流、情報交換等ができる施設

市内在住の主に入園前の子どもと保護者が自由に利用出来る。手作りおもちゃやままごとなどいろいろなコーナーで遊べる。保育士や看護師に子育ての相談ができる。そのほか、同様の施設が市内に3館(小宮・南郷・波田)ある。

渚駅から2446m

松本市こどもプラザ
松本市こどもプラザ

松本市こどもプラザ

住所
長野県松本市筑摩1丁目13-22
交通
JR篠ノ井線松本駅からアルピコ交通周遊バスタウンスニーカー南コースで13分、ハローワーク入口下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)
休業日
土・日曜、祝日(12月29日~翌1月3日休)

弘法山古墳の桜

古墳を取り巻く桜を満喫

国指定史跡の弘法山古墳は桜の名所として知られ、遠く北アルプス連峰を見渡す景色も楽しめる。桜の満開時には山全体が淡いピンク色に染め上げられ、大勢の花見客でにぎわう。

渚駅から3418m

弘法山古墳の桜

弘法山古墳の桜

住所
長野県松本市並柳
交通
JR篠ノ井線南松本駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

magtas

渚駅から3489m

magtas

住所
長野県松本市県2丁目2-34

ジャンルで絞り込む