駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 赤坂上駅

赤坂上駅

赤坂上駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

赤坂上駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。今も慕われる長寿の水「保名水」、本格的な手織り機を使って上田紬の製作を実体験できる施設「藤本つむぎ工房」、日本の真ん中に鎮座する信濃屈指の古社「生島足島神社」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 14 件

赤坂上駅のおすすめスポット

保名水

今も慕われる長寿の水

上田城の鬼門除けに建てられた海禅寺の湧き水を、松の木で作った木簡で引いている。上水道ができるまで市民の生活用水として利用され、現在も長寿の水と慕われている。

赤坂上駅から3329m

保名水

住所
長野県上田市中央4丁目9-7
交通
JR北陸新幹線上田駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

藤本つむぎ工房

本格的な手織り機を使って上田紬の製作を実体験できる施設

本格的な手織り機を使って上田紬の製作を実体験できる施設。工房では、着物以外にも、小物やストールなどをお手頃価格で販売しており、上田土産として最適。

赤坂上駅から3581m

藤本つむぎ工房

藤本つむぎ工房

住所
長野県上田市常田2丁目27-17
交通
JR北陸新幹線上田駅から徒歩15分
料金
入場料=無料/機織り体験=3000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
不定休(年末年始休)

生島足島神社

日本の真ん中に鎮座する信濃屈指の古社

真田氏ゆかりの神社。古くから日本の真ん中に鎮座するといわれる。神池に囲まれた神島内に建つ御本社の内殿には床板がなく、1間の土間が禁足地の御神体とされる。

赤坂上駅から3613m

生島足島神社
生島足島神社

生島足島神社

住所
長野県上田市下之郷中池西701
交通
上田電鉄別所線下之郷駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
7:00~日没まで(授与所は8:30~16:30<閉門、時期により異なる>)
休業日
無休

大輪寺

幸村の母、寒松院が眠る場所

武田信玄の養女で真田昌幸の妻となり、幸村を生んだ寒松院(山之手殿)が眠る。創建は天正年間、寒松院の発願によって現在地で再建された。

赤坂上駅から3850m

大輪寺

住所
長野県上田市中央北1丁目5-7
交通
JR北陸新幹線上田駅からタクシーで10分
料金
拝観料=志納/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む