駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 北須坂駅

北須坂駅

北須坂駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

北須坂駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。動物たちに間近でふれあえる動物園「須坂市動物園」、近・現代の版画が一堂に「須坂版画美術館・平塚運一版画美術館」、須坂の歴史を知る建築物「須坂市歴史的建物園」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 44 件

北須坂駅のおすすめスポット

須坂市動物園

動物たちに間近でふれあえる動物園

動物を間近で見ることができ、ウサギやモルモットとのふれあいやエサやりの見学、動物解説などを毎日開催。カピバラやワオキツネザル、ベンガルトラなどが人気。

北須坂駅から4047m

須坂市動物園
須坂市動物園

須坂市動物園

住所
長野県須坂市臥竜2丁目4-8
交通
長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで5分
料金
入園料=大人200円、小・中学生70円、未就学児(保護者同伴)無料/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、市内在住70歳以上は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:45)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、4月は無休(12月29~31日休)

須坂版画美術館・平塚運一版画美術館

近・現代の版画が一堂に

須坂版画美術館では、須坂出身の小林朝治の作品をはじめ、日本の近現代の代表的な版画家の作品を展示。創作版画家として有名な平塚運一氏の作品を展示しているのが平塚運一版画美術館。

北須坂駅から4701m

須坂版画美術館・平塚運一版画美術館

須坂版画美術館・平塚運一版画美術館

住所
長野県須坂市野辺1386-8
交通
長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで8分
料金
大人300円、中学生以下無料、企画展は別料金の場合あり (団体割引あり、須坂市内在住の70歳以上(要証明)で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

須坂市歴史的建物園

須坂の歴史を知る建築物

江戸時代に建てられた3棟の旧家と重厚な趣の長屋門を移築した、須坂アートパーク内の施設。慶応元(1865)年建築の須坂藩医・板倉雄硯の居宅や、旧須坂藩の武家長屋などがある。

北須坂駅から4706m

須坂市歴史的建物園

須坂市歴史的建物園

住所
長野県須坂市野辺1386-8須坂アートパーク内
交通
長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館、時期により異なる)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(12月29日~翌1月3日休、展示替え期間休)

小池千枝コレクション 世界の民俗人形博物館

小池千枝氏から寄贈された世界百数ヶ国の民俗人形3000体収蔵

須坂市出身の元文化服装学院長・小池千枝氏から寄贈された、人形をもとに世界百数ヶ国の民俗人形約3000体を収蔵。各国の民俗衣装をまとった人形は表情豊かだ。

北須坂駅から4756m

小池千枝コレクション 世界の民俗人形博物館

小池千枝コレクション 世界の民俗人形博物館

住所
長野県須坂市野辺1367-1
交通
長野電鉄長野線須坂駅からすざか市民バス仙仁線で15分、アートパーク入口下車、徒歩4分
料金
大人300円、中学生以下無料、企画展により異なる (20名以上の団体は2割引、須坂市内在住70歳以上は無料、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(臨時休あり、12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む