駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 北須坂駅

北須坂駅

北須坂駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

北須坂駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ちょっと休憩に、道案内に、地元の方との交流に「ア・ラ・小布施ガイドセンター」、絵画と庭園を鑑賞「小さな栗の木美術館」、千曲川沿いに位置し北信五岳を一望「小布施パーキングエリア(上り)」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 44 件

北須坂駅のおすすめスポット

ア・ラ・小布施ガイドセンター

ちょっと休憩に、道案内に、地元の方との交流に

地元小布施町の最新情報はもとより、周辺地域の情報を取りそろえているガイドセンター。喫茶コーナーも併設されており、くつろいだひとときを過ごすことができる。

北須坂駅から2142m

ア・ラ・小布施ガイドセンター

住所
長野県上高井郡小布施町小布施789
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、12月上旬~翌3月下旬は10:00~16:00
休業日
無休、12月上旬~翌3月下旬は火曜

小さな栗の木美術館

絵画と庭園を鑑賞

栗菓子を販売する桜井甘精堂・泉石亭の敷地内に立つ美術館。大正から昭和にかけて活躍した日本人画家たちの絵画を中心に展示。美しい庭園を望むだけでも心和む。

北須坂駅から2209m

小さな栗の木美術館

小さな栗の木美術館

住所
長野県上高井郡小布施町779
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
3~12月中旬
営業時間
10:30~17:00(閉館)
休業日
期間中火曜

小布施パーキングエリア(上り)

千曲川沿いに位置し北信五岳を一望

上信越自動車道上り線にあるパーキングエリア。千曲川沿いに位置し北信五岳を一望できる。小布施名物の栗おこわはおみやげにおすすめ。「道の駅 オアシスおぶせ」が隣接。

北須坂駅から2214m

小布施パーキングエリア(上り)
小布施パーキングエリア(上り)

小布施パーキングエリア(上り)

住所
長野県上高井郡小布施町飯田欠下997-3
交通
上信越自動車道信州中野ICから須坂長野東IC方面へ車で5km
料金
モンブランソフト(フードコート)=680円/栗きんとんロール(売店)=1566円/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは7:00~19:00、売店は7:00~19:00、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

小布施パーキングエリア(下り)

栗で有名な小布施、栗菓子をおみやげに

栗で有名な小布施の自家製栗おこわが人気。ショップには青果売り場が隣接しており、季節の果物も楽しめる。「道の駅 オアシスおぶせ」が隣接。

北須坂駅から2225m

小布施パーキングエリア(下り)

小布施パーキングエリア(下り)

住所
長野県上高井郡小布施町大島660-2
交通
上信越自動車道須坂長野東ICから信州中野IC方面へ車で7km
料金
自家製 栗おこわ(フードコート)=580円/栗きんとんロール(売店)=1566円(1本8切)/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは7:00~19:00、売店は7:00~19:00
休業日
情報なし

小布施温泉 あけびの湯

湯色の変化と風景を楽しむ

館内から北信五岳の雄大な眺めを一望できる温泉施設。源泉は1つだが、日によって内湯は透明から淡い乳白色の湯、露天風呂はグリーン色から乳白色の湯に変化する。

北須坂駅から2316m

小布施温泉 あけびの湯
小布施温泉 あけびの湯

小布施温泉 あけびの湯

住所
長野県上高井郡小布施町雁田1311
交通
長野電鉄長野線小布施駅からタクシーで7分
料金
入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)300円、3歳以下無料/入浴料(~9:00)=大人500円、小人250円、3歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館)
休業日
不定休(点検期間休)

おぶせロマン号

町内移動の強い味方

北斎館から岩松院へは周遊バスで行ける。小布施駅から北斎館入口、岩松院などの主要観光スポットを結ぶ周遊バス。1日7便で1時間ごとに運行している。

北須坂駅から2320m

おぶせロマン号
おぶせロマン号

おぶせロマン号

住所
長野県上高井郡小布施町小布施1491-2
交通
長野電鉄長野線小布施駅からすぐ
料金
1日周遊券=300円、団体券2000円(10枚綴り)/
営業期間
4月下旬~11月の土・日曜、祝日、行楽期の平日
営業時間
9:50~16:20(最終)
休業日
期間中無休、11月下旬~3月は運休

おぶせ温泉穴観音の湯

時間とともに色が変わるフシギな温泉

源泉は澄んだ薄緑色だが露天風呂では透明に、ジェット湯ではコバルトブルーや乳緑色、乳白色などに変化する不思議な湯が神秘的。食事処や休憩広間、マッサージなど施設も多彩。

北須坂駅から2359m

おぶせ温泉穴観音の湯
おぶせ温泉穴観音の湯

おぶせ温泉穴観音の湯

住所
長野県上高井郡小布施町雁田1194
交通
長野電鉄長野線小布施駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人600円、小人(小学生)300円、小学生未満無料/ (回数券10枚綴大人4800円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:20(閉館22:00)
休業日
無休

おぶせミュージアム・中島千波館

中島千波の日本画を展示

小布施出身の日本画家、中島千波の作品を常設展示する美術館。現代的な感性で描く花鳥風月や人物、裸婦などが多く、とくに桜をモチーフにした作品は人気が高い。その他企画展の開催や、祭り屋台を収納展示する「屋台蔵」もある。

北須坂駅から2513m

おぶせミュージアム・中島千波館

おぶせミュージアム・中島千波館

住所
長野県上高井郡小布施町小布施595
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩12分
料金
入館料=大人500円、高校生250円、中学生以下無料、特別展は別料金/入館料(高井鴻山記念館、北斎館、おぶせミュージアム・中島千波館共通券)=大人1300円/ (障がい者手帳、療育手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(展示替え期間休、12月31日休)

古陶磁コレクション「了庵」

古陶磁ロマンへ誘う

古陶磁約150点を年代順に展示する個人美術館。器に触れて体験できるコーナーや、お土産の販売もしている。挽きたてのコーヒーを味わえる喫茶室も併設。

北須坂駅から2519m

古陶磁コレクション「了庵」
古陶磁コレクション「了庵」

古陶磁コレクション「了庵」

住所
長野県上高井郡小布施町小布施88-3
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩10分
料金
大人300円、中・高校生200円 (障がい者100円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館)
休業日
水曜、祝日の場合は開館(展示替え期間休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む