駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 飯森駅

飯森駅

飯森駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した飯森駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。白馬を代表する風景「大出の吊橋」、「古民家カフェ かっぱ亭」、白馬随一を誇る絶景ビューポイント「白馬大橋」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 69 件

飯森駅のおすすめスポット

大出の吊橋

白馬を代表する風景

姫川の清流に架かる吊り橋付近からは、雄大な白馬三山や茅葺き屋根の民家など、まさに「日本のふるさと」と呼べる風景が広がる。四季ごとに表情を変えるその景色は必見だ。

飯森駅から3877m

大出の吊橋
大出の吊橋

大出の吊橋

住所
長野県白馬村長野県白馬村北城大出
交通
JR大糸線白馬駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

白馬大橋

白馬随一を誇る絶景ビューポイント

雪解け水が流れる松川に架かる橋で、「日本の道100選」に選定されている。勇壮な白馬三山が織り成す絶景は、感動の大スケール。橋のたもとは松川河川公園として整備されている。

飯森駅から4109m

白馬大橋
白馬大橋

白馬大橋

住所
長野県北安曇郡白馬村北城
交通
長野自動車道安曇野ICから県道310号、国道147・148号を白馬方面へ車で53km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

大出公園

飯森駅から4117m

大出公園

住所
長野県北安曇郡白馬村大城大出

白馬東急ホテル

雄大な白馬の山々を望むホテル

客室はツインがメイン。夕食はレストランか和食堂でいただける。男女別の温泉大浴場もあり、ゆっくりとくつろぐことができる。露天風呂もある。静かな環境にあるホテルだ。

飯森駅から4136m

白馬東急ホテル
白馬東急ホテル

白馬東急ホテル

住所
長野県北安曇郡白馬村北城4688
交通
JR大糸線白馬駅からタクシーで8分
料金
1泊2食付=16500~57000円/
営業期間
12月上旬~翌11月下旬
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
期間中不定休

白馬五竜高山植物園・アルプス平自然遊歩道

高山植物の宝庫

アルプス平駅へは白馬五竜テレキャビンで約8分間の空中散歩。スキー場のゲレンデを利用した高山植物園には、約5haの敷地に約300種、200万株の花が咲く。園内の先にある散策路のアルプス平自然遊歩道や小遠見山トレッキングコースは自生する高山植物に迎えられ、五竜岳や白馬三山や戸隠連峰を見渡せる眺望だ。

飯森駅から4199m

白馬五竜高山植物園・アルプス平自然遊歩道
白馬五竜高山植物園・アルプス平自然遊歩道

白馬五竜高山植物園・アルプス平自然遊歩道

住所
長野県北安曇郡白馬村神城22184-10
交通
JR大糸線神城駅からタクシーで5分のとおみ駅から白馬五竜テレキャビンで8分、アルプス平駅下車すぐ
料金
ゴンドラテレキャビン乗車料往復(とおみ駅~アルプス平駅)=大人1800円、小人900円/ (団体運賃あり)
営業期間
6月中旬~10月下旬
営業時間
8:15~16:30(閉園、時期により異なる)
休業日
期間中無休

倉下の湯

白馬三山の美しい稜線を望む山々の壮大な絶景が魅力

白馬塩の道温泉の湯元といわれる温泉施設。松川河川公園の近くにあり、周囲の景観が素晴らしい。屋根付き露天風呂からは雄大な八方尾根を望むことができ、爽快感たっぷり。

飯森駅から4311m

倉下の湯
倉下の湯

倉下の湯

住所
長野県北安曇郡白馬村北城9549-8
交通
JR大糸線白馬駅からアルピコ交通八方行きバスで5分、終点下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
無休

白馬塩の道温泉

空気に触れると褐色に変わるという珍しい温泉

2500万年の間フォッサマグナに封じ込められていたという温泉。湯は空気に触れると褐色になる。

飯森駅から4311m

白馬塩の道温泉

住所
長野県北安曇郡白馬村北城
交通
JR大糸線白馬駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

エヴァーグリーン・アウトドアーセンター

青木湖で自然を満喫する湖上の散歩

マウンテンバイクや、ロック・クライミング、青木湖でのカヤック、クラフト作りなどアウトドア体験ができる。温泉とアロマテラピートリートメントもある。夜のホタル観賞カヌーツアーも人気。

飯森駅から4329m

エヴァーグリーン・アウトドアーセンター
エヴァーグリーン・アウトドアーセンター

エヴァーグリーン・アウトドアーセンター

住所
長野県北安曇郡白馬村北城4377
交通
JR大糸線白馬駅からタクシーで5分
料金
MTB=大人5250円、小人4200円/カヌー=大人5750円、小人4200円/キャニオニング=大人9000円、小人7500円/ホタル観賞カヌーツアー=大人3500円、小人3000円/ (ガイド、装備一式、国内旅行傷害保険料込)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店、時期により異なる)
休業日
無休

白馬アルプスオートキャンプ場

北アルプスの眺めが最高

北アルプスの景観が自慢のキャンプ場。すぐそばを松川が流れ、サイトには木立も多く過ごしやすい。徒歩で行ける場所に温泉があるのも便利。

飯森駅から4350m

白馬アルプスオートキャンプ場

住所
長野県北安曇郡白馬村北城9468
交通
長野自動車道安曇野ICから国道147号・148号で糸魚川方面へ。JR白馬駅前交差点で県道322号へ左折して進み現地へ。安曇野ICから52km
料金
入場料=大人600円、小人(小学生)300円/サイト使用料=オート1区画2500円、オートAC電源付き1区画3500円/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む