駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 黒姫駅

黒姫駅

黒姫駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

黒姫駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。甘い、ジューシー、香ばしい、こだわりの焼きもろこし「焼きとうもろこしのお店 小林農園」、温水プールやグラウンド、トレーニングジムなどがある運動施設「ふれあい広場しなの」、ナウマンゾウの化石を展示「野尻湖ナウマンゾウ博物館」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 20 件

黒姫駅のおすすめスポット

焼きとうもろこしのお店 小林農園

甘い、ジューシー、香ばしい、こだわりの焼きもろこし

黒姫山山麓の霧と寒暖差によって育まれたとうもろこしをこんがり香ばしく焼いて販売している。全て自家栽培。除草剤を使わずに育てたこだわりのとうもろこしが味わえる。9月からは、白いとうもろこしを販売。

黒姫駅から2554m

焼きとうもろこしのお店 小林農園

住所
長野県上水内郡信濃町柏原仁之倉4352-2
交通
しなの鉄道北しなの線黒姫駅からタクシーで6分
料金
焼きとうもろこし=250円/生とうもろこし=100円~/
営業期間
7月下旬~11月末
営業時間
9:00~17:30
休業日
期間中不定休

ふれあい広場しなの

温水プールやグラウンド、トレーニングジムなどがある運動施設

温水プールや多目的グラウンド、トレーニングジムなどがある総合運動施設。変化に富んだコースのマレットゴルフ場は36ホールもあり、温泉施設ではカラオケもできる。

黒姫駅から2711m

ふれあい広場しなの

ふれあい広場しなの

住所
長野県上水内郡信濃町平岡223-1
交通
しなの鉄道北しなの線黒姫駅からタクシーで10分
料金
入浴料=200円/マレットゴルフ・ゲートボール=300円/温水プール=一般400円/アスレチックジム1時間=100円/ (料金の詳細については要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

野尻湖ナウマンゾウ博物館

ナウマンゾウの化石を展示

野尻湖から発掘された氷河時代のナウマンゾウの化石や、出土品、復元された実物大の模型を展示。野尻湖9万年の歴史や4万年前の人類の暮らしなどについても紹介している。

黒姫駅から2945m

野尻湖ナウマンゾウ博物館

野尻湖ナウマンゾウ博物館

住所
長野県上水内郡信濃町野尻287-5
交通
しなの鉄道北しなの線黒姫駅からタクシーで10分
料金
入場料=500円/ (20名以上で団体割引あり、障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
5~6、9~10月の末日、冬期は要問合せ(年末年始休)

野尻湖

神秘的に輝く高原の巨大な湖

周囲17.5kmは県下第2位の大きさ。カヌー、ヨットなど水上スポーツも盛んで、野尻湖観光汽船の遊覧船(4月中旬~11月下旬)は定員300名の第3野尻湖丸と310名の雅が就航している。

黒姫駅から3220m

野尻湖
野尻湖

野尻湖

住所
長野県上水内郡信濃町野尻
交通
しなの鉄道北しなの線黒姫駅から長電バス野尻湖行きで15分、終点下車すぐ
料金
乗船料(遊覧船、雅)=1600円(1等)、1100円(2等)/
営業期間
通年(遊覧船は4月中旬~11月中旬)
営業時間
遊覧船は8:30~17:00(夏期は延長あり)
休業日
遊覧船は期間中無休

黒姫童話館

童話の森にたたずむ高原の美術館

ミヒャエル・エンデらの作品展示とともに、信州の民話や文学を楽しく学べる。いわさきちひろがアトリエに使っていた山荘も見学できる。その他に松谷みよ子の常設展示室のほか、信州の民話を映像などで紹介する。

黒姫駅から3573m

黒姫童話館
黒姫童話館

黒姫童話館

住所
長野県上水内郡信濃町野尻3807-30
交通
しなの鉄道北しなの線黒姫駅からタクシーで15分
料金
大人600円、小・中学生400円 (障がい者は入館料半額)
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中無休、5・6・9・10月は末日、土・日曜の場合は翌月曜(GWは営業)

癒しの森

森林療法で癒やしを体感

癒しの森コースは、自然に還れば自然治癒力が高まり健康になる、という森林セラピーの考えに基づく自然歩道。信濃町認定の森林メディカルトレーナーと一緒に歩きながら、免疫療法などを行う。

黒姫駅から3674m

癒しの森
癒しの森

癒しの森

住所
長野県上水内郡信濃町黒姫高原黒姫童話館前
交通
しなの鉄道北しなの線黒姫駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

坂本屋

屋形船でワカサギ釣りを楽しむ

冬の風物詩、氷上のワカサギ釣りの難点は寒いことだが、坂本屋ならだいじょうぶ。あったかい屋形船にのって野尻湖のポイントへ。船内の釣り溝から糸を垂らすだけで快適な釣りが楽しめる。

黒姫駅から3886m

坂本屋
坂本屋

坂本屋

住所
長野県上水内郡信濃町野尻55-2
交通
しなの鉄道北しなの線黒姫駅から長電バス熊坂行きで9分、野尻湖入口下車、徒歩14分
料金
乗合=3700円(1名)/釣り券=700円/貸釣具一式=900円/
営業期間
11~翌4月第1日曜
営業時間
8:00~15:00(閉店)
休業日
期間中無休

やすらぎの森オートキャンプ場

広大な敷地を整備、快適に過ごせる

自然豊かな環境に囲まれたロケーションで、開放感いっぱいの快適なオートフリーサイトと、全区画AC電源付きのキャンピングカー専用サイトがある。ドッグランもあり、愛犬を連れてのキャンプも楽しめる。

黒姫駅から4073m

やすらぎの森オートキャンプ場

やすらぎの森オートキャンプ場

住所
長野県上水内郡信濃町野尻1200-45
交通
上信越自動車道信濃町ICから国道18号で妙高方面へ。野尻峠で一般道へ左折して現地へ。信濃町ICから4km
料金
サイト利用料=大人2000円~、小・中学生1000円~、車1台1000円~、バイク1台500円~※連泊割引あり/ (信濃町在住者はデイキャンプ無料)
営業期間
4~10月(積雪状況により変動あり)
営業時間
イン10:00~、アウト17:00(オートサイトはイン13:00~、アウト10:00、サイトにより異なる、要問合せ)
休業日
期間中不定休

黒姫高原スノーパーク

黒姫山の広大な裾野はビギナーとファミリーのパラダイス

雄大な裾野を広げる黒姫山の東斜面に開かれたスキー場。最大の魅力は、なんといってもボトムに開けた緩斜面。大人気の「黒姫ファミリーパーク」は設備が充実し、ビギナーやファミリーに最適。

黒姫駅から4602m

黒姫高原スノーパーク
黒姫高原スノーパーク

黒姫高原スノーパーク

住所
長野県上水内郡信濃町野尻3807
交通
上信越自動車道信濃町ICから県道119号をスキー場方面へ車で5km
料金
リフト1日券=大人4200円、ジュニア(3歳~高校生)2500円、シニア(60歳以上)3800円/2日券=大人8000円、ジュニア4700円、シニア7300円/黒姫ファミリーパーク(3歳以上)=1500円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、ジュニア3000円、ボードセットは大人4000円、ジュニア3000円、ウエアは大人4000円、ジュニア3000円(レンタル料金は変更の場合あり))
営業期間
12月下旬~翌4月上旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30、ナイターは貸切のみ
休業日
期間中無休

KUROHIME GREEN GARDEN

足元一面に咲くコスモスの上空をパノラマリフトで空中さんぽ

黒姫山の裾野には、多くの品種のコスモスが初夏から秋にかけて色とりどりに咲く。アクティビティも満載で「みる」「あそぶ」が楽しめる高原リゾート地だ。

黒姫駅から4627m

KUROHIME GREEN GARDEN

KUROHIME GREEN GARDEN

住所
長野県上水内郡信濃町野尻3807
交通
しなの鉄道北しなの線黒姫駅から長電バス黒姫高原行きで15分、終点下車すぐ
料金
入園料=無料/パノラマリフト(1日乗り放題)=一般1400円、3歳~小学生1000円/
営業期間
4月下旬~5月中旬、8月上旬~10月上旬
営業時間
9:00~15:00(閉園16:00、時期により異なる)
休業日
要問合せ

ジャンルで絞り込む