駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岐阜県の駅 > 日本ライン今渡駅

日本ライン今渡駅

日本ライン今渡駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

日本ライン今渡駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。名勝木曽川国定公園内にある日帰り温泉&岩盤スパリゾート「Spa Resort 湯の華 アイランド広場」、眺望抜群の観光農園で、甘くてみずみずしい梨の収穫体験「山之上果実農業協同組合」、美濃加茂オリジナル商品が人気「美濃加茂サービスエリア(外回り)」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 20 件

日本ライン今渡駅のおすすめスポット

Spa Resort 湯の華 アイランド広場

名勝木曽川国定公園内にある日帰り温泉&岩盤スパリゾート

温泉と岩盤浴が楽しめるリラクセーションスパ。地下1800mから湧き出す良質の天然温泉を、真玉石風呂や炭酸風呂など8種の露天風呂と6種の内風呂で満喫。10種の多彩な岩盤浴も評判だ。

日本ライン今渡駅から3601m

Spa Resort 湯の華 アイランド広場
Spa Resort 湯の華 アイランド広場

Spa Resort 湯の華 アイランド広場

住所
岐阜県可児市土田大脇4800-1
交通
名鉄広見線西可児駅からタクシーで10分(名鉄西可児駅または名鉄犬山駅、JR美濃太田駅から無料送迎バスあり、11月のメンテナンス休、12月30日、31日、1月1日のみ運休)
料金
入浴料=大人880円、小学生480円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円/岩盤浴スパ(館内着付)=大人870円、小学生470円加算/岩盤浴スパ(館内着付、土・日曜、祝日)=大人950円、小学生470円加算/ (岩盤スパのみの利用は不可、オムツがとれていない幼児はベビーバス利用、岩盤浴スパは幼児不可、タオルはレンタル無し販売のみ、小タオル120円~、バスタオル650円~)
営業期間
通年
営業時間
9:00~24:00(閉館翌1:00、市場は~19:00)
休業日
無休(11月頃3日間点検休館あり、市場・食堂は1月1日休、BBQ場は冬期休(12~翌3月下旬頃))

山之上果実農業協同組合

眺望抜群の観光農園で、甘くてみずみずしい梨の収穫体験

梨狩りを楽しむことができる。8月にはみずみずしい幸水、9月にはシャリシャリとした歯ごたえが自慢の二十世紀を収穫できる。飛騨川と木曽川を見下ろすロケーションは、眺望も抜群。

日本ライン今渡駅から4383m

山之上果実農業協同組合

住所
岐阜県美濃加茂市山之上町1093-78
交通
東海環状自動車道美濃加茂ICから国道41号を東方面へ車で3km
料金
ナシ狩り(食べ放題)=大人1000円、小学生800円、幼児(3歳以上)600円/ (20名以上は予約制、団体30名以上は50円引)
営業期間
8月16日~10月第2月曜(体育の日)、無くなり次第終了
営業時間
9:00~15:00(閉園17:00)
休業日
期間中無休

美濃加茂サービスエリア(外回り)

美濃加茂オリジナル商品が人気

上下線対応で、フードコートでは鶏ちゃん丼やとんちゃん唐揚げ、売店で美濃加茂ロールなどSA限定商品が大人気。

日本ライン今渡駅から4547m

美濃加茂サービスエリア(外回り)

住所
岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋2564
交通
東海環状自動車道富加関ICから可児御嵩IC方面へ車で6km
料金
飛騨牛てごねハンバーグ(農家レストラン やまびこ)=1800円/美濃醤油ラーメン(フードコート)=840円/鮎の塩焼き(屋台村)=700円/プレミアムソフト(カフェ)=480円/飛騨高山ラーメン(売店)=870円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~14:30(土・日曜、祝日は11:00~15:00、時期により異なる)、フードコートは9:00~20:00、屋台村は10:00~18:00、カフェは8:00~16:30、売店は8:00~21:00、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

美濃加茂ハイウェイオアシス

忙しい日常から離れてここでゆっくり過ごそう

昭和30(1955)年代の里山の風景を再現した郷の暮らしに触れることができる場所。忙しい日常から離れてここでゆっくり過ごそう。

日本ライン今渡駅から4588m

美濃加茂ハイウェイオアシス

住所
岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1
交通
東海環状自動車道可児御嵩ICから富加関IC方面へ車で10km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
ぎふ清流里山公園は9:00~18:00(12~翌2月は~17:00)、里山の湯は10:00~22:00
休業日
無休、ぎふ清流里山公園は12~翌2月は水曜(里山の湯は臨時休あり)

モンテール 美濃加茂工場(見学)

みんな大好き、スイーツの工場

シュークリームやロールケーキなどが作られているスイーツ工場。平成28年7月に見学コースをリニューアル。見学通路には内容を刷新したロールスクリーンが設置され、ガイドから「おいしい・やさしい・たのしい」のヒミツを楽しく学びながら製造工程を見学できる。見学の途中にはフォトスポットもある。見学後は工場併設の直売店で買物ができ、試食もできる。直売店限定の自家製牛乳を使用したソフトクリームも人気。

日本ライン今渡駅から4624m

モンテール 美濃加茂工場(見学)
モンテール 美濃加茂工場(見学)

モンテール 美濃加茂工場(見学)

住所
岐阜県美濃加茂市蜂屋台1丁目5-1
交通
JR高山本線美濃太田駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:30~11:00、14:00~14:30、土・日曜、祝日は10:30~11:00、11:00~11:30、14:00~14:30、14:30~15:00(団体は14:30~15:00、全て時期により異なる、要予約)、直売店は10:00~17:00
休業日
不定休(直売店は1月1~2日休)

道の駅 みのかも

自然を満喫できる道の駅

ぎふ清流里山公園に併設。緑豊かな広大な敷地を散策し、運転の疲れを心身ともにリフレッシュできる。

日本ライン今渡駅から4646m

道の駅 みのかも

住所
岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1
交通
東海環状自動車道美濃加茂ICからすぐ

里山の湯

ハイウェイオアシスにある便利な湯処

東海環状自動車道美濃加茂ハイウェイオアシス内にある昭和の雰囲気が漂うテーマパーク「ぎふ清流里山公園」に併設された温浴施設。玄関口にあたる正面広場ゾーンに旅館のような趣で建つ「里山の湯」は、昔懐かしい銭湯の風情を楽しめる内風呂、四季折々の景色を眺めながら湯に浸る露天風呂をはじめ、デッキのある食事処や無料の足湯を備えている。高速道路を下りずに利用できるので、旅の途中に立ち寄るにはもってこいの湯処だ。

日本ライン今渡駅から4665m

里山の湯
里山の湯

里山の湯

住所
岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1
交通
JR高山本線美濃太田駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)
休業日
無休(点検期間休)

美濃加茂サービスエリア(内回り)

和の情緒漂うレトロな外観が印象的

ファストフードグルメが充実の屋台村がある。ひと休みのついでに買い求めたい。岐阜県特産のお土産を取り揃えた売店、レストランもある。

日本ライン今渡駅から4683m

美濃加茂サービスエリア(内回り)

住所
岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋2564
交通
東海環状自動車道可児御嵩ICから富加関IC方面へ車で10km
料金
飛騨牛てごねハンバーグ(農家レストラン やまびこ)=1800円/美濃醤油ラーメン(フードコート)=840円/鮎の塩焼き(屋台村)=700円/プレミアムソフト(カフェ)=480円/飛騨高山ラーメン(売店)=870円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~14:30(土・日曜、祝日は11:00~15:00、時期により異なる)、フードコートは9:00~20:00、屋台村は10:00~18:00、カフェは8:00~16:30、売店は8:00~21:00、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

ヤマザキマザック工作機械博物館

社会を支える工作機械や工業製品を展示

世界でも珍しい工作機械に特化した博物館。国内外の工作機械の動態展示をはじめ、それらを使って作られた工業製品など、約200点を展示。また最新の工場「スマート・ファクトリー」を見学できる。さらにワークショップでは、キサゲ作業などものづくり体験ができる。

日本ライン今渡駅から4728m

ヤマザキマザック工作機械博物館
ヤマザキマザック工作機械博物館

ヤマザキマザック工作機械博物館

住所
岐阜県美濃加茂市前平町3丁目1-2
交通
長良川鉄道前平公園駅から徒歩10分
料金
入館料=大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円/ (障がい者、20名以上の団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

ぎふ清流里山公園

日本ライン今渡駅から4743m

ぎふ清流里山公園

住所
岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1
交通
JR高山本線美濃太田駅からタクシーで10分

ジャンルで絞り込む