駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 丸の内駅

丸の内駅

丸の内駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

丸の内駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。商店街の中心にある静かな空間「圓頓寺」、本物の運転台を使用した列車運転シミュレータを楽しめる「市営交通資料センター」、触れて感動、大発見、楽しく科学とふれあう広場「でんきの科学館」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 140 件

丸の内駅のおすすめスポット

圓頓寺

商店街の中心にある静かな空間

子育て・安産の神、鬼子母神を祀る。毎月18日には御祈祷が行なわれる。戦災を逃れた総ケヤキ造りの門が商店街アーケードに面している。日中はおごそかな雰囲気の中、庭を楽しむことも。

丸の内駅から684m

圓頓寺

圓頓寺

住所
愛知県名古屋市西区那古野1丁目11-7
交通
地下鉄国際センター駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
夜間閉門
休業日
無休

市営交通資料センター

本物の運転台を使用した列車運転シミュレータを楽しめる

運転シミュレーションが体験できるなど、市バスや地下鉄がさらに身近なものになる。案内カウンターでは交通局オリジナルグッズを販売している。

丸の内駅から716m

市営交通資料センター

市営交通資料センター

住所
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目10-4丸の内会館 6階
交通
地下鉄久屋大通駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
水曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

でんきの科学館

触れて感動、大発見、楽しく科学とふれあう広場

展示室と自分の顔を取り込んだキャラクターでゲームができるオームシアターで、電気をはじめ地球環境やエネルギーについて体験しながら学ぶことができる。さまざまな実験や工作も体験できる。

丸の内駅から809m

でんきの科学館
でんきの科学館

でんきの科学館

住所
愛知県名古屋市中区栄2丁目2-5電気文化会館 1~4階
交通
地下鉄伏見駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
月曜、第3金曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、春・夏休みは無休)

御園座

丸の内駅から819m

御園座

住所
愛知県名古屋市中区栄1丁目6-14
交通
地下鉄伏見駅からすぐ

朝日新聞 名古屋本社(見学)

日本を代表する新聞社に潜入

「新聞はどんなふうに作られているのか」情報を読み解く力を身につけるのに、親子や学校で新聞社へ見学に出かけてみよう。「編集局のふれあい見学」が人気。

丸の内駅から835m

朝日新聞 名古屋本社(見学)

朝日新聞 名古屋本社(見学)

住所
愛知県名古屋市中区栄1丁目3-3朝日会館
交通
地下鉄伏見駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:30~、13:00~(1週間前までに要予約、2~15名程度)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)

名古屋能楽堂

国内最大級の規模を誇る能楽堂

能舞台は総木曾檜で伝統的な日本建築。併設の展示室では年6回企画展が開催され、能楽に関する資料を展示。月4~5回舞台公開があり、定例公演ではイヤホンガイドでの解説を実施。

丸の内駅から865m

名古屋能楽堂
名古屋能楽堂

名古屋能楽堂

住所
愛知県名古屋市中区三の丸1丁目1-1
交通
地下鉄浅間町駅から徒歩10分
料金
展示室=無料、催事時は別料金/舞台利用=93000円~/会議室利用=13100円~/けい古室利用=9800円~/楽屋利用=3700円~/ (施設利用は曜日・時間帯・利用時間数等の利用区分により異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00、展示室は~17:00(展示最終日は~15:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

旧加藤商会ビル

貿易商・加藤商会のビルとして建造

昭和初期に貿易商・加藤商会のビルとして建造。タイ領事館などを経て、建物は名古屋市に寄贈された。B1Fに堀川・納屋橋・旧加藤商会ビルなどをテーマにした展示を行っている。

丸の内駅から883m

旧加藤商会ビル
旧加藤商会ビル

旧加藤商会ビル

住所
愛知県名古屋市中区錦1丁目15-17
交通
地下鉄伏見駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、堀川ギャラリーは10:00~17:00(閉館)
休業日
無休、堀川ギャラリーは月曜(12月29日~翌1月3日休)

三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム

国内外の貨幣と浮世絵版画を展示

国内外の珍しい貨幣を約1万点展示。世界最大の金貨で豊臣秀吉が作らせた天正長(てんしょうなが)大判や、両替屋の復元モデル、世界最古の古代中国の貝貨など貴重なものばかり。また、歌川広重の浮世絵企画展も併設し、こちらも見ごたえあり。

丸の内駅から887m

三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム
三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム

三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム

住所
愛知県名古屋市中区錦3丁目21-24三菱UFJ銀行名古屋ビル 1階
交通
地下鉄栄駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(閉館16:00)、団体・グループは要予約
休業日
祝日(年末年始休、展示替え日は臨時休あり)

名古屋クラウンホテル(日帰り入浴)

名古屋の繁華街にあるシティホテル。ゆったりとした大浴場がある

名古屋の繁華街、栄にあるシティホテル。男女別のゆったりとした大浴場は少し茶色がかった湯がはられる。適温の湯に浸かって、観光やビジネスの疲れを癒したい。

丸の内駅から936m

名古屋クラウンホテル(日帰り入浴)

住所
愛知県名古屋市中区栄1丁目8-33
交通
地下鉄伏見駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人1750円、小人870円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~11:30、15:00~16:30(閉館17:00、木曜は15:00~)
休業日
無休(点検期間休)

ジャンルで絞り込む