駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 桜本町駅

桜本町駅

桜本町駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

桜本町駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。市民の保護活動などで守られている雑木林を主体とした緑地「相生山緑地オアシスの森」、伝説の神剣を祀る尊いお宮「熱田神宮」、名古屋市内にある、気軽に立ち寄れる温泉スーパー銭湯「天然温泉 白鳥の湯」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 20 件

桜本町駅のおすすめスポット

相生山緑地オアシスの森

市民の保護活動などで守られている雑木林を主体とした緑地

相生山は雑木林を主体とした123.4haの緑地で、市民の保護活動などで守られている。その北部をオアシスの森として整備。散策路が5コース設けられている。

桜本町駅から3693m

相生山緑地オアシスの森
相生山緑地オアシスの森

相生山緑地オアシスの森

住所
愛知県名古屋市天白区菅田3
交通
地下鉄野並駅から市バス植田行きで10分、境根下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

熱田神宮

伝説の神剣を祀る尊いお宮

古来より伊勢の神宮に次ぐ尊いお宮として崇敬を集める由緒あるお宮。年間700万人もの人が訪れる。広大な神域を有し、刀剣や日本書紀などの国宝・重要文化財約6000点を収蔵する。

桜本町駅から3702m

熱田神宮
熱田神宮

熱田神宮

住所
愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1
交通
名鉄名古屋本線神宮前駅から徒歩3分
料金
拝観料(宝物館)=大人300円、小・中学生150円、企画展・特別展は別料金/白鳥守(初穂料)=1000円/男守(初穂料)=1000円/女守(初穂料)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物館は9:00~16:10<閉館16:30>)
休業日
無休、宝物館は最終水・木曜(宝物館は12月25~31日休)

天然温泉 白鳥の湯

名古屋市内にある、気軽に立ち寄れる温泉スーパー銭湯

敷地内の地下1210mから湧く市内屈指の良質な自家源泉を使う温泉スーパー銭湯。浴場は打たせ湯や寝湯を備える露天風呂のほか、広い浴槽の深層の湯、ジェットバスなどバラエティ豊か。

桜本町駅から4148m

天然温泉 白鳥の湯

天然温泉 白鳥の湯

住所
愛知県名古屋市港区木場町6-36
交通
地下鉄熱田神宮伝馬町駅から市バスワイルドフラワーガーデン行きまたは鳴尾車庫行きで10分、南陽通5丁目下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人700円、小学生250円、幼児(3歳~)150円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円、小学生300円、幼児200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00、食事処は9:00~)、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
無休(点検期間休)

白鳥古墳

豪族の尾張氏の稜と考えられている、前方後円墳

5世紀末ごろに造られた前方後円墳で、全長74m、最大幅25mの大きさ。日本武尊(やまとたけるのみこと)の墓と伝えられてきたが、現在は豪族の尾張氏の稜と考えられている。

桜本町駅から4246m

白鳥古墳
白鳥古墳

白鳥古墳

住所
愛知県名古屋市熱田区白鳥1丁目2
交通
地下鉄熱田神宮西駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

モーリーファンタジー熱田店

0歳から遊べる屋内プレイグラウンド

大型ショッピング施設内にあるアミューズメント施設。カラフルなふうせんを追いかけたり、光る遊具で遊べる「ファンタジースキッズガーデン」は0歳から入場できる人気のコーナー。子どもたちが安全に遊べるように教育を受けたプレイリーダーがサポートしてくれるので安心。

桜本町駅から4324m

モーリーファンタジー熱田店

住所
愛知県名古屋市熱田区六野1丁目2-11イオンモール熱田 2階
交通
JR東海道本線金山駅から徒歩15分(無料シャトルバスあり)
料金
1歳~小学2年(30分)600円、0歳と保護者無料 (延長30分ごとに400円、最大2時間30分利用可)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00、ファンタジースキッズガーデンは10:00~19:00(閉園)、金・土曜、祝日は~20:00(閉園)
休業日
無休

白鳥庭園

「水の物語」がテーマの日本庭園

中部地方の地形をモチーフに、御嶽山を築山、木曽川を流れ、伊勢湾を池にみたてた池泉回遊式庭園。中部地方最大級の規模を誇る。全国的にも珍しい、3つの音色を出す水琴窟がある。汐入りの庭では、潮の干満による景色の変化や四季折々の花々を楽しめる。

桜本町駅から4384m

白鳥庭園
白鳥庭園

白鳥庭園

住所
愛知県名古屋市熱田区熱田西町2-5
交通
地下鉄熱田神宮西駅から徒歩10分
料金
入園料=大人300円、中学生以下無料/定期観覧券(1年間)=大人1200円/ (名古屋市在住の65歳以上は敬老手帳持参で入園料100円、定期観覧券400円、身体障がい者手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、愛護手帳(療育手帳)、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と介護者(必要に応じて2名まで)入園料無料(国の法令により発行された手帳に限る))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

八事山興正寺

地下鉄で行ける都心のお寺で紅葉を楽しむ

江戸期の開山より尾張徳川家の祈願所として代々の祈祷を担ってきた歴史があるお寺。五重塔は国の重要文化財に指定されており、夜間ライトアップの鮮やかな紅葉も有名。

桜本町駅から4473m

八事山興正寺
八事山興正寺

八事山興正寺

住所
愛知県名古屋市昭和区八事本町78
交通
地下鉄八事駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
11月下旬~12月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

八事山興正寺

尾張徳川家の祈願所として由緒ある寺

尾張徳川家ゆかりのお寺。五重塔や庭園など文化的価値の高い建物、桜や紅葉などの自然に囲まれている。毎月5日と13日には縁日が、21日は興正寺マルシェが開催され、多くの参拝者で賑わう。

桜本町駅から4473m

八事山興正寺
八事山興正寺

八事山興正寺

住所
愛知県名古屋市昭和区八事本町78
交通
地下鉄八事駅から徒歩3分
料金
普門園拝観=500円(竹翠亭にてお抹茶・お菓子付)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(受付終了)、普門園拝観は10:00~16:00(閉園)
休業日
無休、普門園は不定休

川原神社

境内の池の弁財天は「川名の弁天さま」として信仰を集めている

創建は不明だが、平安時代の延喜式神名帳にその名が見られる。祭神は日神・埴山姫神・罔象女神。境内にある池に弁財天が祀られており、「川名の弁天さま」として篤い信仰を集めている。

桜本町駅から4732m

川原神社
川原神社

川原神社

住所
愛知県名古屋市昭和区川名本町4丁目4-11
交通
地下鉄川名駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与所は9:00~16:00)
休業日
無休

名古屋国際会議場(センチュリーホール)

国際会議、コンサート、講演会、集会など幅広く利用されている

各種ホールや会議室を備えるコンベンション施設。国際会議はもとより、コンサート、講演会、集会などに利用される。大物アーチストやミュージシャンの公演が行われる。

桜本町駅から4984m

名古屋国際会議場(センチュリーホール)
名古屋国際会議場(センチュリーホール)

名古屋国際会議場(センチュリーホール)

住所
愛知県名古屋市熱田区熱田西町1-1
交通
地下鉄西高蔵駅から徒歩5分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む