駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 牛久保駅

牛久保駅

牛久保駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

牛久保駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。遊びを通してさまざまな体験・発見・交流ができる子育て支援施設「こども未来館 ここにこ」、南は市街地、西には三河湾、東には弓張山系の稜線が連なる「豊橋市役所展望ロビー」、広大な敷地を持つ公園。博物館や競技場、球場などが集結「豊橋公園」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 21 件

牛久保駅のおすすめスポット

こども未来館 ここにこ

遊びを通してさまざまな体験・発見・交流ができる子育て支援施設

体験・発見プラザ、子育てプラザ、集いプラザからなる多世代交流施設。目玉の体験・発見プラザでは自分の好きなことを見つけられる多数の遊びのほか、路面電車をシミュレーション運転できる。

牛久保駅から4441m

こども未来館 ここにこ
こども未来館 ここにこ

こども未来館 ここにこ

住所
愛知県豊橋市松葉町3丁目1
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から徒歩7分
料金
入館料=無料/体験・発見プラザ「まち空間」=大人200円、小・中・高校生100円/ (豊橋市が発行する敬老バッジまたはシルバー優待カード提示で入場料無料、障がい者手帳、療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と介護者入場料無料、ほの国パスポート提示で入場料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00、集いプラザは~21:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月1日休)

豊橋市役所展望ロビー

南は市街地、西には三河湾、東には弓張山系の稜線が連なる

13階のロビーでは地上56.1mからの景色を展望できる。南には遠州灘まで続く市街地、西には三河湾が広がり、東には弓張山系の稜線が連なる。

牛久保駅から4529m

豊橋市役所展望ロビー
豊橋市役所展望ロビー

豊橋市役所展望ロビー

住所
愛知県豊橋市今橋町1
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで6分、市役所前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館21:30)
休業日
無休(11月は土・日曜2日間臨時休あり、年末年始休)

豊橋公園

広大な敷地を持つ公園。博物館や競技場、球場などが集結

豊川左岸に広がる広大な敷地にある緑豊かな公園。吉田城址や美術博物館、陸上競技場、球場など街の歴史・文化・スポーツ施設が集結する。毎年10月には豊橋まつりの舞台としても盛り上がる。

牛久保駅から4581m

豊橋公園
豊橋公園

豊橋公園

住所
愛知県豊橋市今橋町
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで9分、豊橋公園前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

豊橋市美術博物館

地元ゆかりのアートや企画展を満喫

豊橋公園の中にある美術博物館。岸田劉生の作品ほか、陶磁器、絵画、歴史資料などを所蔵している。郷土ゆかりの美術、歴史資料中心の企画展、常設展を開催。

牛久保駅から4602m

豊橋市美術博物館
豊橋市美術博物館

豊橋市美術博物館

住所
愛知県豊橋市今橋町3-1豊橋公園内
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで9分、豊橋公園前下車、徒歩3分
料金
無料、企画展は別料金の場合あり (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名企画展無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、月曜の祝日、企画展開催時の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

豊橋市公会堂

昭和初期の貴重なロマネスク建築

昭和初期に建てられ、二度の地震や戦争による空襲から奇跡的に免れた。ロマネスク様式の貴重な近代建築として知られ、平成10(1998)年には国の登録文化財建造物に指定されている。

牛久保駅から4653m

豊橋市公会堂
豊橋市公会堂

豊橋市公会堂

住所
愛知県豊橋市八町通2丁目22
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで6分、市役所前下車すぐ
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、17:00~22:00は予約制)
休業日
第3月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

豊橋ハリストス正教会

愛知県下最古の木造聖堂

大正2(1913)年に建築された、愛知県内の最古の正教会であるハリストス教会。ビザンチン様式の教会で、ドーム形の外観も美しい。国の重要文化財に指定されている。

牛久保駅から4706m

豊橋ハリストス正教会
豊橋ハリストス正教会

豊橋ハリストス正教会

住所
愛知県豊橋市八町通3丁目15
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで9分、豊橋公園前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ、内部の見学は要予約)
休業日
無休、内部見学は月曜

赤塚山公園

無料で動植物などの自然とふれあえる市民の憩いの場

山桃の自生で知られる赤塚山にある公園。豊川に生息する魚や世界の熱帯魚を観察できる水族館や、動物広場、水遊びのできる水の広場、花しょうぶ園や梅園などもあり、身近な自然を楽しめる。

牛久保駅から4869m

赤塚山公園

赤塚山公園

住所
愛知県豊川市市田町東堤上1-30
交通
東名高速道路音羽蒲郡ICから国道1号、県道377号を赤塚方面へ車で9km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由、ぎょぎょランド・アニアニまあるは9:00~17:00(閉館)
休業日
無休、ぎょぎょランド・アニアニまあるは火曜、祝日の翌平日(12月28日~翌1月2日休)

神宮寺

「願かけ地蔵」は身代り地蔵尊として知られている

神宮寺にある「願かけ地蔵」は、伝説から身代わり地蔵尊として知られている。地蔵尊の片隅にある、重軽地蔵を軽々と抱き上げられれば、願い事がかなうと言われている。

牛久保駅から4902m

神宮寺

住所
愛知県豊橋市魚町79
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から徒歩10分

豊橋鉄道市内線

東海地方唯一の路面電車

豊橋市内を走る路面電車で、運賃は全線均一料金。当時の面影をそのまま残すレトロな雰囲気の車両から、最新型の車両までさまざまな路面電車が走る。3回以上の乗車はフリー乗車券(駅前券売機にて発売)がお得。

牛久保駅から4965m

豊橋鉄道市内線
豊橋鉄道市内線

豊橋鉄道市内線

住所
愛知県豊橋市駅前大通1丁目
交通
JR東海道新幹線豊橋駅からすぐ
料金
乗車券=大人150円、小人80円/1日フリー乗車券=大人400円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
区間により異なる
休業日
無休

豊橋鉄道 おでんしゃ

ほろ酔いで楽しめる、走る屋台には工夫がたくさん

豊橋鉄道で夏の定番イベントとなっていた「納涼ビール電車」に並ぶ冬のイベント列車として誕生した「おでんしゃ」。生ビールを飲みながらアツアツのおでんをほおばる、至福の路面電車の旅だ。毎年予約日には完売になるほど人気。

牛久保駅から4965m

豊橋鉄道 おでんしゃ

住所
愛知県豊橋市豊橋鉄道豊鉄市内線駅前電停~運動公園前電停
交通
JR東海道新幹線豊橋駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
11月中旬~2月末、年により異なる
営業時間
11:57~、18:25~(2便のみ、要予約)
休業日
要問合せ

ジャンルで絞り込む