駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 米津駅

米津駅

米津駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

米津駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。聖一国師を招き創建した。吉良氏の菩提寺、三河の安国寺でもある「實相寺」、石川丈山が没するまで住んだといわれる、詩仙堂「丈山苑」、産直コーナーでは地元農家直送の野菜や果物を販売「道の駅 デンパーク安城」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 14 件

米津駅のおすすめスポット

實相寺

聖一国師を招き創建した。吉良氏の菩提寺、三河の安国寺でもある

文永8(1271)年京都東福寺より聖一国師を招いて創建された名刹。吉良氏の菩提寺、三河の安国寺でもあった。幾多の天災・戦火等を被りながら今なお多くの文化財が保存されている。

米津駅から3301m

實相寺
實相寺

實相寺

住所
愛知県西尾市上町下屋敷15
交通
名鉄西尾線西尾駅から名鉄バス東部平坂・中畑循環線で7分、下町下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
無休

丈山苑

石川丈山が没するまで住んだといわれる、詩仙堂

大坂夏の陣で徳川家康に従って石川丈山が没するまで住んだ詩仙堂や庭園を、生誕地の和泉に再現。「詩泉閣」と名付けられた苑内の建物には直筆の書画などを配置。

米津駅から3452m

丈山苑

丈山苑

住所
愛知県安城市和泉町中本郷180-1
交通
JR東海道本線安城駅から市内循環あんくるバス0番系統、右・左回りで15分、安城更生病院で市内循環あんくるバス南部線碧南市民病院行きに乗り換えて17分、和泉丈山苑下車、徒歩3分
料金
入苑料=大人100円、小人50円/抹茶=300円/ (障がい者と介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

道の駅 デンパーク安城

産直コーナーでは地元農家直送の野菜や果物を販売

新鮮な野菜や果物を手ごろな値段で販売する産直コーナーがあり、中でも梨とイチジクは国内有数の産地だけに要チェック。地ビールや手作りソーセージが味わえるレストランや温室が魅力の花の公園「デンパーク」が隣接する。

米津駅から4118m

道の駅 デンパーク安城
道の駅 デンパーク安城

道の駅 デンパーク安城

住所
愛知県安城市赤松町梶5
交通
伊勢湾岸自動車道豊田南ICから国道155号、衣浦豊田道路、国道1号、県道12号・296号・12号を西尾方面へ車で13km
料金
デンパーク入園料=大人600円、小・中学生300円/ (65歳以上デンパーク入園料480円、障がい者と介護者1名デンパーク入園料300円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00、産直は~17:00
休業日
火曜(年末年始休)

安城産業文化公園デンパーク

自然と親しむ花と緑の公園

かつて安城市が「日本デンマーク」と呼ばれていた歴史にちなんで誕生した公園。四季の花が咲き誇る園内で、散策や地元グルメが楽しめる。体験プログラムも好評。

米津駅から4256m

安城産業文化公園デンパーク
安城産業文化公園デンパーク

安城産業文化公園デンパーク

住所
愛知県安城市愛知県安城市赤松町梶1
交通
名鉄西尾線桜井駅から市内循環(あんくるバス)桜井西線で8分、デンパーク下車すぐ
料金
大人=700円、小・中学生=300円、65歳以上=560円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉園17:00、時期、イベントにより異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(1月は臨時休あり、年末年始休)

ジャンルで絞り込む