駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 三重県の駅 > 伊勢市駅

伊勢市駅

伊勢市駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

伊勢市駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸時代の奉行所の一部を復元「山田奉行所記念館」、日本神話をわかりやすく伝える「おかげ座 神話の館」、毎日がお祭りのような賑やかさ「おかげ横丁」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 44 件

伊勢市駅のおすすめスポット

山田奉行所記念館

江戸時代の奉行所の一部を復元

慶長8(1603)年に開設された山田奉行所。弘化3(1846)年に再建された際の図面をもとに書院やお白州などを復元した記念館で、館内には山田奉行が乗った御座船「虎丸(とらまる)」の模型や47代奉行・秋山安房守(あわのかみ)の書などが展示される。

伊勢市駅から3317m

山田奉行所記念館
山田奉行所記念館

山田奉行所記念館

住所
三重県伊勢市御薗町上條1602
交通
伊勢自動車道伊勢ICから国道23号を津方面へ車で6km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

おかげ座 神話の館

日本神話をわかりやすく伝える

神話シアターでは大型スクリーンで、神話のあらましをアニメーションも入れ分かりやすく紹介。原始の森をイメージした神話の森では、神話の6つの名場面を和紙人形などで展示。

伊勢市駅から3505m

おかげ座 神話の館
おかげ座 神話の館

おかげ座 神話の館

住所
三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
大人400円
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館)
休業日
無休

おかげ横丁

毎日がお祭りのような賑やかさ

平成5年に伊勢神宮内宮門前町の真ん中に誕生したおかげ横丁。江戸から明治期の風情をテーマに、伊勢路の代表的な建築物を移築・再現している。伊勢・志摩名物の食事処やみやげ物店、食べ歩きの店などが集まっている。

伊勢市駅から3526m

おかげ横丁
おかげ横丁

おかげ横丁

住所
三重県伊勢市三重県伊勢市宇治中之切町52
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
入場料=無料/おかげ座神話の館=大人300円、小学生100円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(時期により異なる)
休業日
無休

横丁かみしばい

臨場感たっぷり、拍手喝采の紙芝居

日本の古き良き文化である紙芝居を今に再現。迫力満点、拍手喝采の一幕を童心に返ってのぞいてみよう。

伊勢市駅から3558m

横丁かみしばい

住所
三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内 かみしばい広場
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
不定休

山口誓子俳句館・徳力富吉郎版画館

伊勢路の風景を切り取った版画と俳句

華麗な多色刷りで三重県内の自然や風物を作品にしている徳力富吉郎氏の版画と俳人山口誓子の世界を楽しめる。版画を気軽に楽しめるグッズなどもそろっている。

伊勢市駅から3586m

山口誓子俳句館・徳力富吉郎版画館
山口誓子俳句館・徳力富吉郎版画館

山口誓子俳句館・徳力富吉郎版画館

住所
三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
入館料=無料/抹茶=420円/コーヒー=420円/ばん茶=310円/伊勢だよりはがき=108円/伊勢だより版画=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(時期により異なる)
休業日
無休

夢小町 伊勢店

伊勢市駅から3659m

夢小町 伊勢店

住所
三重県伊勢市宇治中之切町96-10

OUTISE

マリンアクティビティで伊勢の自然を体感

カヤックやSUP(スタンドアップパドル)などのアクティビティで伊勢の自然を満喫できる。少人数制のツアーと経験豊富なガイドのサポートがあるので安心。初めての体験者も多い。

伊勢市駅から3749m

OUTISE

OUTISE

住所
三重県伊勢市通町534-2
交通
伊勢自動車道伊勢ICから国道23号、県道576号を通町方面へ車で4km
料金
カヤック半日=7000円/SUP半日=7000円/モーニングSUP(要予約)=4800円/
営業期間
通年
営業時間
ツアーにより異なる、受付は9:00~18:00(前日までに要予約)
休業日
無休

観光船みずき

和船に乗って船参宮

「神社・海の駅」から「河崎・川の駅」間の勢田川を約2時間かけて周遊する。第1・3日曜(冬期を除く)に運航している。

伊勢市駅から3780m

観光船みずき

観光船みずき

住所
三重県伊勢市神社港60
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通一色町行きバスで15分、神社港下車、徒歩3分
料金
周遊=大人1000円、小人500円、3歳未満無料/片道=400円(神社港~二軒茶屋)、600円(神社~河崎)、300円(二軒茶屋~河崎)/貸切=15000円(2時間以内)、20000円(4時間以内)、30000円(4~8時間)/ (二軒茶屋餅試食、伊勢河崎商人館入館無料)
営業期間
4~11月の第1・3日曜
営業時間
神社発13:10~、河崎発15:30~
休業日
期間中無休

おはらい町

伊勢神宮内宮に続く門前町

内宮の鳥居前町として発展してきた、賑やかな参道。道の両側には、伊勢名物が味わえる名店をはじめ、飲食店や雑貨店、みやげ店などが軒を連ねている。伊勢特有の歴史的建造物も少なくない。

伊勢市駅から3781m

おはらい町
おはらい町

おはらい町

住所
三重県伊勢市宇治中之切町、宇治今在家町
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
見学自由、店舗により異なる
休業日
無休

伊勢まちかど博物館

伊勢の歴史や伝統を「まちかど博物館」として一般に公開

長い歴史をもつ伊勢の町には歴史や伝統が今も残っているところが多い。そんな個人のコレクションや伝統工芸の工房を「まちかど博物館」として一般に公開している。

伊勢市駅から3821m

伊勢まちかど博物館
伊勢まちかど博物館

伊勢まちかど博物館

住所
三重県伊勢市市内各所
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩、またはバス利用(施設により異なる)
料金
無料、河崎まちなみ館、和具屋、賓日館は有料
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

ジャンルで絞り込む