駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 三重県の駅 > 熊野市駅

熊野市駅

熊野市駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した熊野市駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。上流には泊観音があり、観音滝とも呼ばれる。手軽な飛沫浴に最適「清滝」、海外チームと国内チームで行う、自転車の公道ステージレース「TOUR de 熊野」、美容にうれしいコラーゲン入り鍋「味工房泰門」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 39 件

熊野市駅のおすすめスポット

清滝

上流には泊観音があり、観音滝とも呼ばれる。手軽な飛沫浴に最適

国道42号沿いの滝で、熊野から尾鷲に向かうと真っ正面に見える。車を停めるスペースもあるので手軽な飛沫浴に最適。滝の上流には泊観音があるので観音滝とも呼ばれる。

熊野市駅から3005m

清滝
清滝

清滝

住所
三重県熊野市大泊町
交通
JR紀勢本線熊野市駅から三重交通大又大久保行きバスで7分、大泊下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

TOUR de 熊野

海外チームと国内チームで行う、自転車の公道ステージレース

世界遺産の熊野地域で開催される、日本では数少ない自転車の公道ステージレース。4日間、場所を変えて行われ、ヨーロッパやアジアの海外チームと国内チームが参戦する。

熊野市駅から3568m

TOUR de 熊野

住所
三重県熊野市山崎運動公園、和歌山県新宮市、太地町
交通
JR紀勢本線熊野市駅からタクシーで10分

味工房泰門

美容にうれしいコラーゲン入り鍋

選ぶのに迷うほどたくさんのメニューが揃う店で、とくに女性に人気なのが美肌仕様の鍋。野菜たっぷりの紀州岩清水豚の鍋に、自家製コラーゲン玉を入れて煮込む。タレはポン酢とゴマダレの2種を用意。

熊野市駅から3812m

味工房泰門
味工房泰門

味工房泰門

住所
三重県熊野市有馬町山崎4021-6
交通
JR紀勢本線熊野市駅からタクシーで10分
料金
ヒアルロン酸コラーゲン鍋(1人前)=2160円/せいろの蒸しコース=2484円~/肉重弁当(ランチ)=1080円/牛しゃぶしゃぶ=2808円~/古道点心竹物語(ミニ会懐)=1620円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~20:30(閉店21:00)
休業日
毎月9日・19日・29日(12月30日~翌1月2日休)

熱血ナポリ大食堂 と Cous cous

ナポリ風ピッツァと地中海風料理を

熊野の気候と素材に惚れ込んだ濱野豊彦シェフが開いた地中海料理のレストラン。「美熊野牛バベットの網焼き」は、1頭から2~3kgしか取れない稀少なハラミの部分を使った一品。絶妙の火入れ加減で、肉のコクと甘みを引き出したおすすめメニュー。

熊野市駅から3990m

熱血ナポリ大食堂 と Cous cous
熱血ナポリ大食堂 と Cous cous

熱血ナポリ大食堂 と Cous cous

住所
三重県熊野市有馬町5821-116
交通
JR紀勢本線熊野市駅から三重交通新宮行きバスで10分、中茶屋下車すぐ
料金
美熊野牛のバベット炭火焼=3500円/コース料理=3500円~/パスタ=900円~/ナポリ風ピッツァ=1000円~/地中海風タパス=350円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~21:00(閉店22:00)、月・木・金曜は昼のみ営業
休業日
火曜

大吹峠

竹林を歩く情緒ある峠道

熊野古道伊勢路コースの中で尾鷲と熊野の間にある峠のひとつ。孟宗竹に覆われた道が続き、爽やかな風を感じながら散策を楽しむことができる。峠付近には猪の侵入を防ぐために築かれた猪垣が残る。

熊野市駅から3991m

大吹峠

大吹峠

住所
三重県熊野市磯崎町
交通
JR紀勢本線波田須駅から大吹峠登り口まで徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

うぶた堂 中の茶屋店

原料にこだわる和菓屋

小豆はもちろん小麦粉も国内産のみを使用している和菓子屋。無農薬甘夏を丁寧にあく抜きし、じっくりコトコトと時間を掛けて蜜漬けし洋酒でアクセントを付けた「甘夏オランジェット」は人気だ。

熊野市駅から4037m

うぶた堂 中の茶屋店
うぶた堂 中の茶屋店

うぶた堂 中の茶屋店

住所
三重県熊野市有馬町5821-40
交通
JR紀勢本線熊野市駅から三重交通新宮駅前行きバスで10分、中茶屋下車すぐ
料金
甘夏オランジェット=910円(1箱)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
木・日曜(1月1日休)

大馬の清滝

一枚岩の上を滝が一気に流れ落ちる。神々しい雰囲気の滝

熊野市を流れる井戸川の上流、大馬の里にある大馬神社境内にある滝。落差10mほどの下に20mの一枚岩があり、その上を滝が一気に流れ落ちる。神々しい雰囲気の滝だ。

熊野市駅から4633m

大馬の清滝

大馬の清滝

住所
三重県熊野市井戸町大馬
交通
JR紀勢本線熊野市駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大馬神社

坂上田村麻呂が建立した社

熊野市郊外にある古社。境内は熊野杉に覆われうっそうとし、大馬清滝が流れ落ちる。平安時代の征夷大将軍・坂上田村麻呂の霊が大きな馬に乗って現れたことから、大馬神社といわれている。

熊野市駅から4633m

大馬神社
大馬神社

大馬神社

住所
三重県熊野市井戸町大馬
交通
JR紀勢本線熊野市駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

天女座

海が一望できる絶景のカフェ

自動車工場を改装した大正ロマンにあふれる音楽ホール。アニメ「凪のあすから」のモデルにもなっているカフェでは、薬膳カレーや予約制でうつぼの鍋(はごろも鍋)も味わえる。海の眺望も抜群だ。

熊野市駅から4885m

天女座
天女座

天女座

住所
三重県熊野市波田須町640-15
交通
JR紀勢本線波田須駅から徒歩7分
料金
観覧料=公演により異なる/凪のあすカレー・塩サイダーセット=1000円/
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる、カフェは11:00~18:00
休業日
公演により異なる、カフェは月~金曜、祝日の場合は営業(4名以上の予約があれば開館)

ジャンルで絞り込む