駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 穴太駅

穴太駅

穴太駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

穴太駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。しっとりとした風情の中、四季の庭園美を愛でる「旧竹林院」、「日吉大社西本宮本殿及び拝殿 本殿」、石積みの門前町、町並みと桜のコントラストが美しい「日吉大社付近の桜」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 64 件

穴太駅のおすすめスポット

旧竹林院

しっとりとした風情の中、四季の庭園美を愛でる

延暦寺僧侶の隠居所である里坊。邸内で見られる八王子山を借景にした国指定名勝庭園が有名だ。地形を巧みに生かして滝組と築山を配し、四季折々の風情をかもし出している。

穴太駅から1777m

旧竹林院
旧竹林院

旧竹林院

住所
滋賀県大津市坂本5丁目2-13
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分
料金
入園料=330円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開園、祝日の翌日、11月は無休(12月26~31日休)

日吉大社付近の桜

石積みの門前町、町並みと桜のコントラストが美しい

比叡山延暦寺の門前町・坂本は、古いたたずまいを残す町並みと桜のコントラストが美しい。「日吉馬場(ひよしのばんば)」と呼ばれる県道沿いの表参道は、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ベニシダレなどさまざまな種類の桜が咲き乱れる。

穴太駅から1837m

日吉大社付近の桜

日吉大社付近の桜

住所
滋賀県大津市坂本
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

日吉大社のモミジ

紅葉の名所としても有名な延暦寺の守護神

日吉大社は2000年の歴史をもち、延暦寺の守護神として栄えた古社。紅葉の名所としても有名で、11月のモミジ祭にはライトアップされたモミジを眺めに多くの人が訪れる。

穴太駅から1849m

日吉大社のモミジ
日吉大社のモミジ

日吉大社のモミジ

住所
滋賀県大津市坂本5丁目1-1日吉大社内
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
11月~12月1日
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

穴太衆積みの石垣

江戸初期から活躍した石工の妙技

坂本に残る延暦寺の里坊や神社などに見られる石垣は穴太衆と呼ばれた石工集団が手がけたもの。JR比叡山坂本駅から日吉馬場通りを歩けば保存地区の町並みを眺めることができる。

穴太駅から1858m

穴太衆積みの石垣
穴太衆積みの石垣

穴太衆積みの石垣

住所
滋賀県大津市坂本
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

生源寺

最澄生誕の地に建ち、産湯を汲んだと伝わる井戸が現存する

JR・京阪本線・比叡山ケーブルの駅から近い比叡山延暦寺直轄の寺院。天台宗の開祖、最澄生誕の地に建てられており、産湯を汲んだと伝わる井戸が現在も残っている。

穴太駅から1873m

生源寺
生源寺

生源寺

住所
滋賀県大津市坂本6丁目1-17
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門)
休業日
無休

公人屋敷(旧岡本邸)

延暦寺の寺務を司った役人の暮らしを見学

僧侶でありながら妻帯と名字帯刀を許された公人が住んでいた住居のひとつ。昔の面影を残すのはここ「旧岡本邸」のみ。主屋、米蔵、馬屋など寺務に携わった民家の特徴が見られる。

穴太駅から1940m

公人屋敷(旧岡本邸)
公人屋敷(旧岡本邸)

公人屋敷(旧岡本邸)

住所
滋賀県大津市坂本6丁目27-10
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅からすぐ
料金
大人100円、小人50円 (団体15名以上は大人80円、小人40円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、祝日の翌日(12月26~31日休)

むあ文庫

穴太駅から2057m

むあ文庫

住所
滋賀県大津市坂本6丁目2-33

西教寺

明智光秀の菩提寺、天台真盛宗の総本山

聖徳太子が創建したと伝わる古刹で、天台の流れをくむ念仏道場。比叡山焼き討ちで焼失したが、明智光秀の尽力により復興。境内には、明智光秀一族の墓や伏見城の遺構である客殿などがある。

穴太駅から2882m

西教寺
西教寺

西教寺

住所
滋賀県大津市坂本5丁目13-1
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩20分
料金
拝観料=500円/精進料理(要予約、拝観料別)=2750円/ (障がい者手帳持参で拝観料半額、介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む